月: 2011年6月

  • 今日で折り返し

    今日で折り返し

    6月30日。 
    2011年も折り返し。あっという間に半年がたってしまった。
    三十路までのカウントダウン…Xデーも近い。
    今日の日は何気なく大学時代を思い出してしまう。 

    慢性疲労には、睡眠と風呂と栄養の3点で迎え撃とう。
    Togetter – 「原発作業員がつぶやく「慢性疲労には何が効くか?皆さんお暇でしたらご教授願います」」
    https://togetter.com/li/155718

    これでリラックスいいかも。 

    mixiって本名公開されるようになったんだ。顔本みたい。

    Togetter – 「mixiが本名欄強制表示にこっそり改変・・・それに対する反応など」
    https://togetter.com/li/155706

     コテハンの掲示板mixiは、今のままでいいのかもしれない。
    日本人は向こう隣り3件と繋がっていることが大切。日本人はソーシャルで今を知ることよりも、安心感を求めていると思う。#mixi

    今の日本において「ソーシャルメディア」と言われるものの実態はハンドル制の大規模掲示板
    https://togetter.com/li/155841

    日本と海外ではコミュニケーションの質が違うんだと思う。 
    月末はいつも忙しい。それに、明日は追加ST。モジュールの実行確認もしたし、万全の体制だ。
    と、そのとき今日は驚きが2つ。

    1つは明日の出社時間が午前4時半のち島根へ。
    もう1つは夏以降に再び東京にいくかもしれないということ。
    いつもいきなり。結婚するまでは岡山に安住できない!?

     arisonjp 2011/06/30 20:11:45 
    今日は早く帰って寝よう。居眠り運転。ダメ、絶対である。

  • 自分の顔は仁王さん

    自分の顔は仁王さん

    今朝は早めに出社

    arisonjp 2011/06/29 06:13:02
    アンサイクロが悪質なデマサイトと命名されたようです。
    3時に起きた大惨事。アンサイクロにとっては大賛辞

    悪質なデマサイト – アンサイクロペディア
    http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%82%AA%E8%B3%AA%E3%81%AA%E3%83%87%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

    (さらに…)

  • ラーメンファミリーで昼食

    ラーメンファミリーで昼食

    今日は弁当があったんだけど、会社の先輩とランチ。

    ラーメンファミリー。
    20110628_01.jpg

    普通に一杯美味しくいただいた後は替え玉。

    替え玉は2玉まで無料。とりあえず1玉。
    (さらに…)

  • Twitterが有料化!? っていうデマ

    Twitterが有料化!? っていうデマ

    Twitterが有料化っていうデマがあったんだ。誰が嘘ついった~。

    「Twitter有料化」ネタが“デマ”になるまで Twitter公式アカウントが否定する騒ぎに – ITmedia ニュース
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/27/news025.html

    ネタ的Web百科事典「アンサイクロペディア」。
    Twitter民はすぐさま信じて拡散しちゃうという恐ろしい性質を持っている。
    自分もうっかりだまされそうになることも多いんだけど。

    「アンサイクロペディア」の「ツイッター日本語版、7月から全面有料化」の記事を確認もせずに拡散しちゃって騒ぎになったらしい。
    (さらに…)

  • 学生部時代の先輩後輩に連絡

    学生部時代の先輩後輩に連絡

    今日は朝は地元の活動に参加。 
    今日は情報処理試験の日だったんだけど自分は未受験。
    岡山にいるか東京にいるかもわからない状況だったので受験しなかった。
    …でも、最近の仕事の状況では勉強すること自体できなかったんだけど。と、言い訳だなと。

    (さらに…)

  • ラーメンがお腹にたまっている!?

    ラーメンがお腹にたまっている!?

    今日は暑いというつぶやきが多い。
    ちょっと昨日から胃もたれ?で腹をくだし中。ストレスか食い過ぎが原因かな。食べ物も仕事もプライベートも消化不良!?

    まあ、たぶん、昨日のラーメンのおかげだと思う。 
    (さらに…)

  • 島根ST2日 いろいろ大盛。島根名物ラーメン屋ローダン

    島根ST2日 いろいろ大盛。島根名物ラーメン屋ローダン

    ST二日目。 
    Android版の妄想電話に採点機能ついた~
    妄想電話で傷ついた心を癒す。 

    (さらに…)

  • 島根ST初日 地獄絵図

    島根ST初日 地獄絵図

    本日から島根でST。まずは無事に到着できるかどうかだ。

    本社出発。島根に向けて出発 arisonjp2011/06/23 07:10:13

    本社に7時到着。まあ、いつもより30分早いだけ。社長がいた。さすが社長。
    (さらに…)

  • 久々の納品作業

    久々の納品作業

    久々の納品作業。
    プロジェクトが違うと若干やり方や納品方法が違う。
    ひさびさすぎて前回納品時とラベルプリンタも納品端末も変わってた。
    そんな一年ぶりの納品作業。

    UIからSTまでの納品作業。
    明日からSTなので、ST部分は仮納品ということで顧客と同意済み。

    紙媒体での納品を久しぶりに行った。
    最近はCD一枚ですんでいたことが多かったから。

    あと、CDにラベル付けする作業をしたけど、久しぶりにしたので、やりかたとかばっちり忘れてた。
    まあ、でも、なんとか納品作業終了。
    明日、ST環境に繁栄するソースの準備やST資料も送付した。 

    (さらに…)

  • 昼休みははてブの時間

    昼休みははてブの時間

    昼休みは昼食と睡眠とはてブの時間。一番開放的な時間かも。
    晴れの国と塩田をいかして、大規模太陽光発電を計画してもいいのではと思う。
    RT : 岡山県 やっぱり「晴れの国」 – 山陽新聞

    岡山の晴れの国を活かしてほしい。岡山は太陽の国だもんね。

    30秒で肩こりが楽になる体操がスゴいと話題に | ニュース2ちゃんねる
    http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1597.html

    これやってみるといいかも。30秒ではないけど。少しは効果があるかも。
    (さらに…)