今年もギガフロート玉野の時期がやってきました。
タグ: 食物
食物の記事です。基本的には自分が食べて美味しかった記事にfoodタグを使用しています。たまに、食べてはいないけど気になる食べ物についても。
関連タグ:肉料理、寿司、カレー、ラーメン、弁当、ジビエ料理、お菓子、ドリンク、料理
-
大阪の新世界に行ってきました
ゴールデンウイークは、大阪の新世界に行ってきました。
串カツを食べて、天王寺動物園に行き、スパランドで温泉に浸かり、通天閣に登るという黄金ルート。今日は家族で、大阪の新世界へ。
まずは倉敷駅まで車で移動して、電車で岡山駅へ。
岡山駅から新大阪まで新幹線で移動。ゴールデンウイークは、大阪の新世界に行ってきました。串カツを食べて、天王寺動物園に行き、スパランドで温泉に浸かり、通天閣に登るという黄金ルート。 pic.twitter.com/5edS7Z3pDM
— アリソン (@arisonjp) May 6, 2018
まずは、新世界というか大阪といえば食い倒れ。
何を食べようかなと思っていたんだけど、今回は串揚げ。このボリューム・・・ちょっと食べてみたかったんだけど。
で、目的の串カツ食べ放題の店に行きました。
それほど並ぶことも無く、店内で食べることができました。
通天閣に来たのは今回初めて。
天王寺動物園は一方通行などなかなか罠があったんだけど、いろんな動物を見ることができて楽しかった。
狼が大きくて驚いた。スパランドも、今回(妻が)楽しみにしていた場所。
息子と一緒にいろんな風呂には行ってきました。
こちらもなかなか面白かった。その後、ショッピングの後に通天閣へ。
キン肉マンを見ているときに、妻に盗撮されていた。
ちなみに、この服は新世界で買いました。
完璧にヤ○ザ仕様の服ですね。すっごくシャッターチャンスが難しかった・・・。
新世界100周年だったんですね。
-
お好み焼き麗ちゃん
LUNA SEA のライブのあとに広島駅近くのお好み焼きやへ。
LUNA SEA LIVE TOUR 2018 The LUV -World left behind-お好み焼き麗ちゃんにいってきました。
【お好み焼き麗ちゃんの暖簾】
【お好み焼き麗ちゃんのお好み焼き】
麗ちゃんの10のこだわり
- ソースにもこだわりカープソースを使用
- 一年中おいしいキャベツを求めて全国行脚(福岡、若松、愛知、岡山、南阿蘇、群馬、江田島)
- 生地は4時間以上寝かせ小麦粉とじっくり熟練した技で練り上げた生地
- 新鮮な向原農園の卵を使用
- 茹でて熱い鉄板で炒めても団子にならないお好み焼き専用に作られた生麺
- 伯方の焼き塩で自然製法でこだわりの塩を使用
- 店内の水は全て浄水器で浄化された水
- 焼き手はすべて麗ちゃんのお好み焼き試験に合格したメンバー
- 一枚一枚、まごころ込めて丁寧に焼く
- 創業から続けているお好みを半分に折って二度味付けをした昔ながらの仕上げ
-
岡山の手練(SHUREN)で石原会
今日は石原会の日でした。
今回は石原さんを含め8名が参加。
8名といっても、関東から戻ってきた先輩に、すでに会社を辞めている2名とレアなメンバーも参加してくれました。
メンバーの調整や店の予約をしてくれた、T先輩となかやんに感謝。今日のお店は、「手練(SHUREN)」
(さらに…) -
和食Dining 黒田でやぶっちと夕食
もうすぐ終わる東京出張生活。
東京にいるうちと、やぶっちと連絡をとり夕食へ。自分の今泊まっている新宿ビジネスホテルの近くにある和食Dining 黒田 新宿店でモツ鍋を食べました。
いろいろとお互いの近況報告や悩み、昔話で共感したり、懐かしんだりと。それにしても、やぶっち痩せてたな。
それにしても自分太ったな。和食Dining 黒田 新宿店【公式】
https://kurodashinjuku.owst.jp/ -
メキシコ料理が食べたい時は「フリーダムタコス」
メキシコ料理が食べたい、時々そんなことがありませんか?
メキシコ料理といえばタコス。
タコスの具材にライスとあわせるとタコライス。
まあ、タコライスは沖縄の料理なんだけど。ということで、就実大学の近くにあるフリーダムタコス(FREEDOM TACOS) にいってきました。
(さらに…) -
ニッシーとラガーでのみ
ニッシーとラガー(LAGER)で呑みました。
前々から約束していたんだけど、いろいろと他のことや家族のことなどがありなかなか呑みに行くこともできず。
とかいいながら、1年に1回くらいは一緒に呑んでいるような気がします。
で、麒麟麦酒空間 LAGERの大人気の海老のマヨネーズ焼きをさっそく。
(さらに…) -
高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)
食パンといえば、コスパの良い朝食の代表格でトーストにピッタリ。
でも、今回の食パンは一味違う。高級な食パン。
さらに言えば、「生」食パン。そんな、高級かつ「生」な食パンなんか食べたことないので、後輩からのオススメもあり
岡山の桃太郎通り沿いにできた高級「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)に行ってきました。乃が美(のがみ)の生食パンは「日本の食パン名品10本」に選ばれたり、「パン・オブ・ザ・イヤー 食パン部門金賞受賞」に選ばれた食パンです。
日本全国で多い日には一日20,000本以上売れている高級「生」食パン。
(さらに…)