今日は倉敷のあたりをドライブ。古ぼけた印刷屋を発見した。
さすがに土曜日で 店は開いていなかった。
印刷を専門に扱っている店ってのもあるんだなあと。
で、今日は月曜日の島根出張に備えてスタミナを蓄えようかと。
倉敷のあたりで焼肉屋を探していて、なんか気になる店なので入ってみた。
「新羅」
(さらに…)
今日はちょっと早めに帰宅。15時に客先から一時、レオパレスへ戻る。
今回の帰岡はプライベートなので完全自腹。3万円が飛んでいくのは辛い。
今回少し早めに帰ったのは、荷物をあらかじめ送りたかったから。
家に戻り荷物をまとめて、2つ荷姿をヤマトに持っていったら、工夫すればひとつになるんじゃねと言われ、
やってみると1つになった。つまり頭カラッポの方が夢を詰め込めれるってこと。
(さらに…)
今日は夜から渋谷肉横丁にいってきました。
なかなか見つけにくい場所でした。ゲームセンター(アドアーズ)の近くと覚えておけばいいかな。
この看板がある場所の入り口から入って2階が渋谷肉横丁。
渋谷肉横丁の豚海賊酒場なう。 http://t.co/ZoleSCd
http://t.co/k2kxZkR ワンピースっぽい。ハイボールとマンガ肉が食べれる店。
http://t.co/9JKqpEL マンガ肉。骨付きハンバーグ
(さらに…)
もう、まもなく新年度なんだなあ。客先で越すのは初めてのような気がする。
今年は新人が入ってこないこともあって、なんか新年度って感じが少ない。
出会いがあれば、別れがある。 今年度で終わるasiさんとOさんの送別会があり、自分も縁があって参加させていただいた。
今日は派遣先で飲み会。
今年度で終わるasiさんと旧テストチームのメンバで焼き肉。で自分の支払い額1000円。
一番若かったからってそれは…と言いつつ。ありがとうございます~。
(さらに…)
今日は、今年のうらじゃの振り付け師が参加するダンスイベントがあるので、midnightさんと男児とで見に行きました。
昼は川崎の中華店へ。店の名前忘れてしまったけど、チャーシュー麵を食べる。
ちょっぴり豪華な夕食。
松屋にて、角切りステーキ定食(690円)。松屋の中では高級品。
ステーキが食べれるなんて。最近、分厚い肉を食べていなかったので急に食べたくなった。
龍が如くのタイアップでストーンブレスレットがもらえるみたい。
龍が如くやりたいけど、ハードが無い。
(さらに…)
DAMともに登録している歌を公開。そして後悔。
もういいや、ちょっともげてたりするけど。ちなみに、点はそれほどよくないです。
10曲しか保存/公開できないので、気にいったもの以外は削除する予定。
略してアリソン(arisong)。
【保存曲】
チェリー [良音]/スピッツ
Ju te veux/MALICE MIZER
めぐりあい/GACKT(Gackt)
世界に一つだけの花(生音)/SMAP
青春アミーゴ/修二と彰
大きな古時計/平井堅
Yesterday [イエスタデイ](生音)/The Beatles
哀 戦士/GACKT(Gackt)
ロード/THE 虎舞竜
硝子の少年 [良音]/KinKi Kids
【削除した曲】
青の住人/TERU
【挑戦者求む】damにて、コントラリーパレード(Contrary Parade)のジュブナイル。ランキング一位を取りました。 http://t.co/iYfUos4
誰も歌って無かっただけ(T T)
【今日の多摩定例ランチ会】
今日はたま泉でASIさんとトッシーさんと。
メンチカツとから揚げ定食。
【コメント】
>なかやん
娘さんの誕生おめでとう。家お邪魔します。岡山に戻ったら←またフラグ立ててる。
>mako_wis
とりあえず、音源公開した。つぎはmako_wisの番で。
一緒に仕事をしている方が岡山に出張にいっていて、お土産にホルモンうどん飴を買ってきていました。
職場で岡山名物、ホルモンうどん飴を美味しくいただきました。甘露飴の甘みに、若干の塩辛さ。そして舌から鼻へ香るにんにくフレーバー。舐め終わる頃には、茶色いネギの吐息が漏れました。
結構、イイ感じのレビューとほめてもらった。他にもご当地飴があるっぽい。
恵方巻きが売ってない。片付けるの早すぎ~。朝ごはんにしよう思うたのに。
仕事帰りにちょっと遊んで帰宅。今日は節分だった。どこにも恵方巻きを売っていない。
kazoo04
みんなナチュラルに恵方巻きとか言ってるけど、10年前はそんなものなかった(少なくとも一般的ではなかった)よね?いつの間にか日本の伝統文化みたいに扱われていることに恐怖を感じる
いつごろから恵方まき食べ始めたっけなあ。
LyricalNoburin
ちなみに、夜ご飯は松屋グループの松なんたらのトンカツ屋。
でも、なんとかコンビニで恵方まきみたいなのを手に入れた。朝食べようっと。
今日は起きたら夕方でした。
で、マサから連絡があったのでマサと遊ぶことに。
小籠包の食べ方を教わった。
小籠包の食べ方。
てっぺんを箸で穴をあけてから熱々のスープを吸う。
吸いおわったらモチモチとパリパリのまわりを食べる。
一口でいくと火傷するので注意。