今日は夕方から予定があったのでうらじゃの練習は欠席。
ちなみに、今日の12時でアナログ放送が終了。
アナログ放送終了ですなあ
友人や会社の仲間から アナログ放送終了のお知らせが。
夕方、夜からは地元の集まり。気合が入った。
(さらに…)
生活に関するタグです。
ちょっとした買い物から、ちょっとした暮らしに役立つ記事を書くことをモットーにしてます。
自分の生活をちょっとよくするための備忘録として。
朝からテンションが上がった。全国デビュー。喜。
このつぶやきを見て気になったmako_wis。
とある全国新聞の三面記事の写真に無数の男性が写るその中に自分がいたんですよ。
それだけの活躍できていないから、がんばらないと。
(さらに…)
今日はゆっくりと休む。
イオン倉敷にてビーフジャーキーを購入。相方曰く、「この硬さがたまらない」とのこと。
ビーフジャーキーのテング|取り扱いブランド紹介|株式会社鈴商
http://www.suzusho.co.jp/tengu/index.html
おもちゃ売り場で売っているわけなんだけど、このビーフジャーキーの硬さは半端ない。
干し肉を見ていたら、焼き肉が食べたくなってきた。
(さらに…)
地震に気がつかず。寝てました。
なんか昨日の夜、地震があったらしい。朝起きてTwitter見たらたくさんの人が書き込んでいた。
阪神大震災のときも、東京にいたときの東北地方太平洋沖地震の余震のときも寝ていたからな。
ドンだけ鈍感なんだろう。自分。
で、今日はETCをつける予定。時期はずれっていうか、遅れすぎだけど。
海で働く父へ弁当を持っていく。
突如現れる大王イカ。銛を投げて戦い、フェリーでやっつけるとかいう展開にならないかなあ
母親から弁当を持っていってほしいということで、父の職場へ弁当を届けに行く。
受付の女性がうちの父親の息子に興味を持っているらしい。当たり前だが父親のムスコではない。
(さらに…)
今日は引越し準備DAY。ダンボール何個になるだろう。
朝起きて生ごみを捨てる。
今週で完全撤退。レオパレスは4/29までの期限。
仕事は4/28まで。で。4/29は後輩の結婚式があるため4/28中に岡山に戻る必要がある。
といったかなりタイトな状況。
その上でとった戦略が、
(さらに…)
弁当屋のハーベストが前日予約に切り替わっている。
今まで、当日の朝までに注文でよかったんだけど、ついに前日予約と言うお知らせが。
どこも大変な状況なのだと切に感じる。
仕事帰りにスーパーへ。
(さらに…)
職場では揺れが起こるたびに地震の話題に。
免震構造のためかよく揺れる。
そのゆれで気持ち悪くなることも。
仕事帰りにイトーヨーカドーによったらボックスティッシュ5個いりをお一人様1つまでで売っていた。
いや1つで十分なんだけど。むしろ一箱ずつ売ってくれてもいいのに。
イトーヨーカドーが本気出してた。お一人様1つまででボックスティッシュを購入。
自分は花粉症+その他もろもろで、ティッシュをよく使うので、ここぞとばかりに購入。
でも、5個いりではなくて、1つで十分なんだけど…。
(さらに…)
今日は3月3日。ひな祭り。
鼻水垂らす女性は一生結婚できません。そんなときにクリスタルヴェール。
鼻水垂らす男性は、まずは鼻毛のカットから始めましょう。
(さらに…)
お湯が出ない。この危機的状況。
しかたなく、お湯を沸かし、それで顔を洗う。
お湯が出ないのって辛いね。
レオパレスのコールセンターに電話して対処したらお湯が出るようになった。
原因はお湯の出しっぱなしによる安全装置の起動。
外に出て、扉を開けて、湯沸かし器のボタンを押したら復活した。
あんまり詳しく書くと悪戯できそうなので書きません。
(さらに…)
今日は平日ですが、出先が有給奨励日なので休みです。
ってことで、最近、謎の皮膚病にやられているので病院に行くことに。
といっても、病院なんて立川病院くらいしか知らない。
平日はなかなか病院に行くこと出来ないからなあ。
(さらに…)