矢場とんのわらじ豚かつ定食を食べました。
名古屋名物の味噌カツの原点。
創業は昭和二十二年。小さな屋台から始まった「矢場とん」。
(さらに…)
食物の記事です。基本的には自分が食べて美味しかった記事にfoodタグを使用しています。たまに、食べてはいないけど気になる食べ物についても。
関連タグ:肉料理、寿司、カレー、ラーメン、弁当、ジビエ料理、お菓子、ドリンク、料理
この土曜日は、jishiさんの就職おめでとう会があるので仕事を定時で終え名古屋駅へ。
名古屋駅の地下でお土産を買いました。
妻からは手羽先10本と言われていて、山ちゃんは食べたことがあるらしいので
自分が名古屋に来てから食べた元祖手羽先の風来坊をお土産にしようと考えていた。
プロジェクトの飲み会。自分の歓迎会みたいな感じ。
名古屋といったら手羽先。エビフライ、味噌カツ。
SKE が栄の略だと言うことも知らずに名古屋に来た自分ですが…名古屋にだんだんかぶれとるだぎゃあじゃ。
大学からの友人のニッシーが岡山に来るとのことで、
岡山の名店「ラガー」と「和み」で飲んできました。
麒麟麦酒空間 LAGER (キリンビールクウカン・ラガー)
岡山県岡山市北区平和町4-11
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000509/
炭火わら焼 旬鮮 和み
岡山県岡山市北区田町1丁目3−33
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012126/
どちらも、自分にとって意味のあるお店です。
(さらに…)
岡山リサーチパークの隠れ家レストランの花水木。
唯一の特徴であった水曜日のバイキングがなくなっていた…。
ざるうどんの麺はコシがあり、値段も安いのでお得。
竜田揚げとご飯をセットにするとお腹も満足。
竜田揚げの味はいまいちだけど、麺ツユと流し込むと美味しい。
孤独のグルメ シーズン5で紹介された稲田堤の寿苑にいってきました。
17時過ぎなので並ばずに店内へ。
ホルモンの焼き方は肉を焼いてから脂は10秒あぶるだけ。
p.twipple.jp/Wdd52
ハラミと脂付きホルモンが特にオススメです。ご飯がすすみます。
(さらに…)