タグ: 料理

自分が作った料理を紹介します。
切る、焼く、煮るしかできない男がどこまで料理を作れるのか。
食べるのは得意です。
関連のタグ:グルメ肉料理寿司カレーラーメン弁当ジビエ料理お菓子ドリンク

  • にんにくと鶏ガラの汎用性の高さは異常

    にんにくと鶏ガラの汎用性の高さは異常

    最近、休日は妻の手伝いで自炊してます。

    昔は味塩コショウが最高の調味料だったんだけど、最近は、にんにくと鶏ガラの汎用性の高さに驚いている。
    トマト煮もパスタの和え物系も、この辺いれとけばどうにかなる。
    麺ツユと味噌とごま油も万能。
    (さらに…)

  • 使い捨てコンロで自宅BBQ

    使い捨てコンロで自宅BBQ

    使い捨てコンロで自宅BBQをやってみました。
    自分家はカセットコンロをもっていないのですが、いつかキャンプ行った時にBBQとかしたいねとか妻と話していたんですが。
    そんな時に使い捨てコンロの存在を知りました。

    で、ビッグとかホームセンターに使い捨てコンロが売られていました。
    割とお手軽な値段でした。

    BBQは年に1回すればいいぐらいなんで、ずっと倉庫に入れておくのも場所とるし。
    そんな時に使い捨てコンロは便利ですね。

    使い捨てコンロの中身はこんな感じ。
    (さらに…)

  • レンジで簡単!やわらかクッキー

    レンジで簡単!やわらかクッキー

    子供のおやつを作りました。
    レンジで簡単!やわらかクッキー。
    牛乳と混ぜるだけの簡単クッキー。
    p.twipple.jp/9GDut

    おやつ、つくろう。詳細ページ|離乳食、粉ミルク、ベビーフードの和光堂
    http://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/snack/oyatutukuro/

    奥にあるウンチが一番の傑作です。
    ウンコではなくウンチです。
    いくつになっても子供心は忘れない。
    身体は大人、頭は子供のままです。
    (さらに…)

  • おれは料理を始めるぞ! ジョジョーーッ!!

    おれは料理を始めるぞ! ジョジョーーッ!!

    「おれは料理を始めるぞ! ジョジョーーッ!!」
    「おれは妻を超越するッ!」

    関東に来て3ヶ月が過ぎ、年を越し、やっとままごとセットを100均で購入しました。

    いままで鍋もなくお湯すら沸かせませんでした。
    これから料理を始めます。

    p.twipple.jp/wP2Z2


    購入したままごとセット
    全てダイソーで購入。

    【ままごとせっと】
    ままごとセット

    包丁 108円
    まないた 108円
    なべ 162円
    なべぶた 108円
    お玉 108円

    合計 594円。

    これだけの基本セットを購入しても600円でおさまります。さすがダイソー。

    人類は、火を扱い、そして、土器を作り、刃物を使った。

    焼く、煮る、切る。

    もう、これだけでほとんどの料理が出来る気がした。

    これで、毎日の外食生活から、おさらばできます!

    では、早速、ままごとセットを使って料理を始めたいと思います。

  • 【ライフハック】キミと別れたいときに(卵の黄身と白身 簡単な分け方)

    【ライフハック】キミと別れたいときに(卵の黄身と白身 簡単な分け方)

    感動した。キミと別れたいときに。

    卵の黄身と白身 簡単な分け方
    (さらに…)

  • 自宅もつ鍋

    自宅もつ鍋

    自宅でもつ鍋

    もつ鍋

    自宅でもつ鍋。
    ときおり、無性にホルモンが食べたくなる時がある。
    スーパーで混合ホルモンなどを買って、鍋を作るのもいいんだけど、
    自分がおススメするのは、焼肉屋にいって新鮮なホルモンを持ち帰ることをオススメします。
    まず、スーパーなどのホルモンより美味しいし、値段もお得。
    でも、いいホルモン?を買おうとすると高くついちゃうので注意が必要。

    自宅でもつ鍋するときは、もつ鍋の素を使えば失敗はない。
    味が薄い場合は味噌を入れてみると新たなもつ鍋の世界が口の中で広がります。

  • 嫁がラタトゥイユとか言うシャレ乙な料理を作っていた

    嫁がラタトゥイユとか言うシャレ乙な料理を作っていた

    嫁がラタトゥイユとか言うシャレ乙な料理を作っていた。
    http://t.co/5s3Zy9hzu2

    ラタトゥイユ

    で、ラタトゥイユ、について調べてみた。
    Wikipediaにはこう書かれていた。
    (さらに…)

  • 自作手打ちうどん

    自作手打ちうどん

    自作手打ちうどん。

    セルフ手打ちうどん

    これこそがまさにセルフうどん。

  • 嫁の実家でクリスマス。そしてローストチキンをぱくっと

    嫁の実家でクリスマス。そしてローストチキンをぱくっと

    嫁の実家で暮らします、ではなくクリスマス。

    嫁の実家でクリスマス晩御飯

    嫁母のローストチキン

    クリスマスといえばローストチキンですね。

    皮目はパリッと香ばしく、食べ応えのある肉の固まり。
    特別感のあるおいしさと華やかさ。
    まさしくクリスマスにぴったりです。

    でも、クリスマスと言えばチキンを食べるのが定番。
    と思っていたら、どうやらそうではないもよう。
    国によって違うようです。

    アメリカでは七面鳥、ドイツではガチョウのロースト。
    ここまでは鳥ですが、東ヨーロッパではクリスマスには魚料理とのこと。
    イタリアではウナギのようです。・・・クリスマスは土用の丑の日かと。

  • クリームシチュー

    クリームシチュー

    嫁のクリームシチュー。
    クリームシチュー
    クリームシチューまじうま。