2017年度の株式会社システムエンタープライズの社員旅行は大阪・神戸・淡路島。
ほぼ非公式となったハッシュタグの2017_trip_sec。参加者2人のみの自由すぎる発言をお楽しみください。
タグ: 社員旅行
弊社で行われている毎年の社員旅行。
毎年行く場所が異なります。ここ近年の社員旅行はトゥギャっています。
2016年 高知県
2015年 鳥取県
2014年 島根県
2013年 香川県
2012年 広島県
2011年 愛媛県
2010年 京都・大津・奈良
2009年 大阪だったっけ?(記事なし)
2008年 山口県 ※入社5年目イベント幹事の年
2007年 忘れた(記事なし)
2006年 高知県
2005年 忘れた(記事なし)
2004年 和歌山だったっけ?(記事なし)
関連:仕事
-
「2017年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました
-
2017年度システムエンタープライズ社員旅行 2日目
2016-sec-trip-2nd
1日目は吉本新喜劇を見た後は兵庫県の淡路島に行きました。
ホテルニュー淡路という立派なホテルに到着しました。
淡路サービスエリア初めて来たけど、大観覧車があって驚いた。
あとは、瀬戸大橋と同じようにケーブルや石碑がありました。画像はingressより。
#2017_trip_sec淡路サービスエリア初めて来たけど、大観覧車があって驚いた。あとは、瀬戸大橋と同じようにケーブルや石碑がありました。画像はingressより。#2017_trip_sec pic.twitter.com/VvxHaDY5k7
— アリソン (@arisonjp) October 21, 2017
今日の宿泊先はホテルニューアワジ。
宴会でのごちそうに舌鼓。新人の出し物も面白かったです。
とくにアキラ100%
#2017_trip_sec今日の宿泊先はホテルニューアワジ。宴会でのごちそうに舌鼓。新人の出し物も面白かったです。とくにアキラ100% #2017_trip_sec pic.twitter.com/P7vdg2osiz
— アリソン (@arisonjp) October 21, 2017
宴会でゲットした常務のおつまみセット。
いま、若手、中堅、リーダー交えて寄り合いをしています。
オレンジのワイン美味しいし、にえにゃんのワッフルが美味しい。
#2017_trip_sec宴会でゲットした常務のおつまみセット。いま、若手、中堅、リーダー交えて寄り合いをしています。オレンジのワイン美味しいし、にえにゃんのワッフルが美味しい。#2017_trip_sec pic.twitter.com/FSCXTTGjZG
— アリソン (@arisonjp) October 21, 2017
朝御飯の開始時間が6時50。
みんなで起きたのが7時30。
出発が8時15で集合が8時。
髭剃に特殊な作業が必要で30分かかる自分。
ここは朝御飯と歯磨きと髪のセットとトイレを優先。
「30分で支度しなっ!」
玉ねぎが甘かった。さすが淡路。
#2017_trip_sec朝御飯の開始時間が6時50。
みんなで起きたのが7時30。
出発が8時15で集合が8時。
髭剃に特殊な作業が必要で30分かかる自分。
ここは朝御飯と歯磨きと髪のセットとトイレを優先。「30分で支度しなっ!」
玉ねぎが甘かった。さすが淡路。
#2017_trip_sec pic.twitter.com/Ol9ErOPh8O— アリソン (@arisonjp) October 21, 2017
家族へのお土産を購入。妻の実家へのお土産購入。妻の親戚のお土産購入。
うちの家は妻が中心にいます。とりあえず淡路と玉ねぎ関係の土産買っとけばハズレはない。
社員、お客さんへの土産は、個包装、日持ちする、変形しないものを選びましょう。
#2017_trip_sec家族へのお土産を購入。妻の実家へのお土産購入。妻の親戚のお土産購入。
うちの家は妻が中心にいます。とりあえず淡路と玉ねぎ関係の土産買っとけばハズレはない。
社員、お客さんへの土産は、個包装、日持ちする、変形しないものを選びましょう。
#2017_trip_sec— アリソン (@arisonjp) October 22, 2017
北淡震災記念公園に行ってきました。
野島断層を見てきました。
震災体験館で東北地方太平洋沖地震と兵庫県南部地震を体験しました。
それぞれ東京と岡山で震災した自分ですが、あらためて地震の怖さ、また、縦揺れの直下型の地震の凄まじさを感じました。
#2017_trip_sec北淡震災記念公園に行ってきました。野島断層を見てきました。震災体験館で東北地方太平洋沖地震と兵庫県南部地震を体験しました。それぞれ東京と岡山で震災した自分ですが、あらためて地震の怖さ、また、縦揺れの直下型の地震の凄まじさを感じました。#2017_trip_sec pic.twitter.com/53PJjCyTaW
— アリソン (@arisonjp) October 22, 2017
明石海峡大橋を渡って淡路島から神戸へ。
約4キロの橋を渡る。
雨足もひどく、眺めはよくなかった。残念。
サントリーにいく予定も、台風の影響でキャンセルすることに。(どのみち試飲できなかったので問題なし)
#2017_trip_sec明石海峡大橋を渡って淡路島から神戸へ。
約4キロの橋を渡る。
雨足もひどく、眺めはよくなかった。残念。
サントリーにいく予定も、台風の影響でキャンセルすることに。(どのみち試飲できなかったので問題なし)
#2017_trip_sec— アリソン (@arisonjp) October 22, 2017
以前、神戸へ社員旅行でいったステーキ館に再び。鉄板焼をいただきました。
こういうのを期待したけど、金額的に無理なのは知ってた。
#2017_trip_sec
以前、神戸へ社員旅行でいったステーキ館に再び。鉄板焼をいただきました。
こういうのを期待したけど、金額的に無理なのは知ってた。https://t.co/1WAzKpPsPH#2017_trip_sec pic.twitter.com/Sa4gR5ohWI
— アリソン (@arisonjp) October 22, 2017
【FYI】セクシーな肉の扱いができるひと。
#2017_trip_sec【FYI】セクシーな肉の扱いができるひと。https://t.co/L5IqRBM3Bu#2017_trip_sec
— アリソン (@arisonjp) October 22, 2017
社員旅行ちょい早めに岡山に戻ってます。今回は、ビデオがないのが残念。毎回、楽しみにしてるのに。
#2017_trip_sec社員旅行ちょい早めに岡山に戻ってます。今回は、ビデオがないのが残念。毎回、楽しみにしてるのに。 #2017_trip_sec
— アリソン (@arisonjp) October 22, 2017
今年は天気が悪かったこともあり早めに社員旅行が終わりました。
続きはまとめ記事で。 -
「2016年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました
「2016年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました。
togetter.com/li/10424932016年度の株式会社システムエンタープライズの社員旅行は高知県。
旅行コース3組だけど、メンバ全員が高知観光組という偏りっぷり。皆さんの自由すぎる発言をお楽しみください。
(さらに…) -
2016年度システムエンタープライズ社員旅行 2日目
会社の社員旅行に行ってきました。
2016年度の社員旅行の行き先は高知。
自分としては2度目の高知社員旅行です。2日目は日曜市で珍しい地元の野菜や魚介類を見て、
鰹の藁焼き体験で自分で作ったタタキを食べ、
桂浜にいって坂本竜馬にあってきました。 -
2016年度システムエンタープライズ社員旅行 1日目
会社の社員旅行に行ってきました。
2016年度の社員旅行の行き先は高知。
自分としては2度目の高知社員旅行です。初日は大正軒でうなぎの昼食と司牡丹の試飲。食べ放題のなし狩り。
自由行動で、ひろめ市場、高知城、はりやま橋にいってきました。
高知で有名な旅館、三翆園に泊まりました。 -
明日は社員旅行。今年の行き先は高知
明日は社員旅行。今年の行き先は高知です。
イベント幹事の皆さん、お疲れ様です。
ちなみに、社員旅行2016の非公認ハッシュタグです。たぶん、僕だけが使います。
#2016_trip_sec -
「2015年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました
「2015年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました。
togetter.com/li/833610@kafujiwara @mikagura_ryouan @Danji_dayo @mako_wis
ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。
http://togetter.com/li/833610Ingress って何って思った方は、arisonjpまで気軽にお声掛けを。
7/4(土) 遂に岡山初のIngress First Saturdayを開催します!
集合は伊島コミュニティ・センターで、フィールドは運動公園周辺です。
一緒にやれる方、募集中です。 -
2015年度システムエンタープライズ社員旅行 1日目
2015年度システムエンタープライズ社員旅行
2015年の社員旅行は兵庫と鳥取。
入社1年目に兵庫に行った気がする。ずいぶん前の話だけど。とりあえず2014年度を振り返ってみる。
2014年度システムエンタープライズ社員旅行
//arison.jp/blog/2014/06/07/2014-sec-trip/
2014年度システムエンタープライズ社員旅行 2日目
//arison.jp/blog/2014/06/08/2014sectrip-2nd-day/