そこそこ高い確率で、8月から新横浜にいくかも。たぶん1ヶ月ぐらい。
と、とりあえず通知。
うらじゃと健康診断とか、プライベートどうしよ。
取締役からお声がかかった。 健康診断を岡山で受けることができるなら、うらじゃも問題なくフル出場できるんだけど。
あとはプライベートのほうも気になる。
(さらに…)
弁当(べんとう)とは、携帯できる食糧の食事に相当するもの。
市販される弁当を「買い弁」ということがある。日本国外でも’Bento’として日本式の弁当箱とともに普及し始めている。
気軽に食べることのできる弁当を紹介しています。
関連のタグ:グルメ、肉料理、寿司、カレー、ラーメン、ジビエ料理、お菓子、ドリンク、料理
Twitterが有料化っていうデマがあったんだ。誰が嘘ついった~。
「Twitter有料化」ネタが“デマ”になるまで Twitter公式アカウントが否定する騒ぎに – ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/27/news025.html
ネタ的Web百科事典「アンサイクロペディア」。
Twitter民はすぐさま信じて拡散しちゃうという恐ろしい性質を持っている。
自分もうっかりだまされそうになることも多いんだけど。
「アンサイクロペディア」の「ツイッター日本語版、7月から全面有料化」の記事を確認もせずに拡散しちゃって騒ぎになったらしい。
(さらに…)
安西先生、おうちに帰りたいです。
と、このつぶやきは昨日のつぶやき。そう、午前様なわけです。最近。
…君たちにとっては今日の出来事だが、私にとっては昨日の出来事である。
(さらに…)
明日から出張だ。
「そんな準備で大丈夫か?」 「大丈夫だ、問題ない」
なんて言ったら返り討ちにあうので、
「そんな準備で大丈夫か?」 「一番いいコーディングを教えてくれ」
といっておこう。
本当は水~金の予定で出張を予定していたんだけど、金曜日が顧客の休業日だったので急遽2日に。
そういうことで、先輩と一緒に行くことに。しかも先輩が運転してくれることに。
自分の車にはETCついていないし。
自分が運転する不安と、環境構築、テスト実施の不安が一気に解決した感じ。
社内にてそこそこ結合テストも行ってみた。
とりあえず通常ルートは無事に動いている感じだ。
まあ、なんとかなるかな。
でも、仕事が終わったのは日が変わった後。
仕事終わった。
明日は島根出張…。
先輩が一緒に来てくれることとなり、かなりプレッシャーがなくなった。
帰ったらすぐ寝よう
土曜日出勤は久しぶりだ。土曜日の方が平日より作業が進むのは雑務がないからだろう。と思って作業をはかどらせたい。
9時ごろから私服で。久しぶりの私服出社。
ザニー→ガンダム→ジムのリリース順だったかと。でも言いたいことはわかる。
RT @peppersack: ガンダム開発のテスト仕様書はジムの仕様書を流用して工数削減。
すごい細かなことにも反応してしまうのは、疲れているのだろうか!?
苦しいときも楽しいときも、水のように本流は変えずに生きていこう。
大事なことは自分の軸をぶらさないこと。
(さらに…)
最近の昼御飯はオカンの手作り弁当。
金欠、栄養不足の自分にはありがたい。
まだ見ぬ奥さんが作ってくれる日は来るのだろうか。
妄想電話ならぬ妄想弁当なんかどうだろう。
食べた気になるアプリ。
(さらに…)
今日は岡山に戻ります。
昼は、トッシーさんとASIさんと一緒に金曜定例ランチ。
今日は自分の苦手だった「鬼屋」へ。ここのそばはなんか苦手なんだよなあ。
でも、今日は蕎麦を克服しました。たぶん、前食べたときは体調悪かったんだろうな。
今日はこれから実家に戻ります。岡山に戻る日はいつなんだろ。2月末?3月末?来年?
で、17時ごろまで仕事をがんばり、帰路へ。
(さらに…)