ブログ

  • 倉敷のとんかつ屋「椰子」

    倉敷のとんかつ屋「椰子」

    倉敷のとんかつ屋「椰子」でとんかつ定食を食べてきました。
    前々から気になっていたとんかつ屋の「椰子」。

    家族で食べに行きたかったんだけど、妻が知り合いということで行くのを遠慮していた。
    まあ、そういうこともあるんだろうということで深追いはしないでおいた。

    ジャンボカツ丼、その上を行くジャンボカツ丼大というメニューもあったんだけど、ちょっと冒険しすぎだと思ったので今回はパス。
    カツ丼にカツ丼大 っていうのもあったんだけど、
    ステーキ定食、ステーキ定食特大 ってのもあったんだけど…
    とんかつ屋で初回にとんかつを食べないのは失礼だと思い、ここはロースとんかつを。
    (さらに…)

  • 「Chance」を1文字変えると「Change」になる

    「Chance」を1文字変えると「Change」になる

    ハッとする記事を読んだ。
    Chance を1字変えるとChange 。

    チャンスこそ変わるタイミング。
    変わることこそチャンスとも。

    少しの変化も少しのチャンスも大切に。
    (さらに…)

  • 新社会人はイベント多いね

    新社会人はイベント多いね

    入社式や歓迎会のある新社会人に
    「新社会人はイベント多いね」
    と書こうとしたら、
    「新社会人排便多いね」
    と書いてしまった自分。

    はい、僕がクソ野郎です。

    #新入社員 #新社会人


    (さらに…)

  • 春先の吉岡公園

    春先の吉岡公園

    玉野の実家から戻った後に春先の吉岡公園に行ってきました。
    息子が公園で遊びたいというので最寄の吉岡公園へ。

    息子が小さい頃からこの吉岡公園を利用させてもらっていて、幸之助は滑り台が大の大好き。
    砂場で山を作ったり、どちらかというと落とし穴を掘ってみたりとかそういうのが好きでした。
    今日はボール遊び。
    もう、サッカーみたいにドリブルっぽいこともできるようになりました。

    それにしても、吉岡公園の桜が綺麗。
    花見ができる公園です。
    今日は花見客いなかったけど。
    (さらに…)

  • 新年度に玉野の実家へ

    新年度に玉野の実家へ

    午後から玉野の実家へ行ってきました。

    午前中は、息子の保育園の組み分けが決まったとのことなので保育園に行ってきました。
    休日前に妻が組分けは聞いていたらしいんだけど、忘れていたということで急ぎ保育園へというわけです。
    そう、組が変わるということは名札とか全部変えないといけないわけで。
    で、無事ミッションが終わってからの玉野の実家。
    (さらに…)

  • らーめん食楽でモヤシ4倍

    らーめん食楽でモヤシ4倍

    らーめん食楽でモヤシ4倍を食べました。

    【らーめん食楽(4倍)】
    らーめん食楽(モヤシ4倍)

    4倍ですよ。4倍。
    3倍界王拳ですら、身体がもつかどうかわからない上での4倍。
    もう、お腹は限界になること間違いなし。

    ちなみに、らーめん食楽では。モヤシ3倍がデフォルトです。
    ちなみに、3倍は前回食べたのと比較するとこのくらいの差。
    (さらに…)

  • 子供の頃にはその良さに気がつかなかったギガフロート玉野の景色

    子供の頃にはその良さに気がつかなかったギガフロート玉野の景色

    子供の頃にはその良さに気がつかなかった。
    ギガフロート玉野の景色。

    タマポスをリツイートしました

    母校がでると反応する玉野人です。

  • ドラゴンボール超最終回「奇跡の決着! さらば悟空!また会う日まで!!」

    ドラゴンボール超最終回「奇跡の決着! さらば悟空!また会う日まで!!」

    ドラゴンボール超。最終回。
    どのような形で終わるのかと思ったら予想外だった。

    ドラゴンボール超最終回「奇跡の決着! さらば悟空! また会う日まで!!」

    最後の敵はジレン。

    まさかのフリーザと悟空が共闘。
    「フリーザと悟空が一緒に戦っている」というクリリン。
    まあ、クリリンもベジータも複雑な気持ちだよなあ。

    いや、マジで最後の共闘はベジータかと思っていたんだけどね。

    現れる巨大なスーパードラゴンボール。
    スーパーシェンロンを呼び出す大神官。
    黄金の巨大なスーパーシェンロンが現れる。

    願い事を言ったのは、悟空では無かった。

    そして、その願い事は・・・。

    全王様はこの結果を予測していたと大神官。
    最後に勝ち残る選手は他の宇宙のことを考える徳を持っていると考えていた。
    もし、違う願いを言っていたら、すべてを消滅させるつもりだったと。

    予想外の連続の最終回でした。
    そして、なんと映画が。

    【映画特報解禁】
    新たに始まる“最強”への冒険。サイヤ人に、限界はない。

    映画「ドラゴンボール超」(仮)
    2018年12月14日(金)公開

    原作・脚本・キャラクターデザイン:鳥山明
    監督:長峯達也
    作画監督:新谷直大
    美術監督:小倉一男

    #ドラゴンボール超
    #鳥山明

    「ドラゴンボール超」TV・映画公式

  • 【京都土産】阿闍梨餅(あじゃりもち)

    【京都土産】阿闍梨餅(あじゃりもち)

    職場の先輩から、京都の土産で、阿闍梨餅(あじゃりもち)を頂いた。
    有名で列ができるほどの銘菓とのこと。
    美味しくいただきました。

    で、調べてみた。

    阿闍梨餅(あじゃりもち) は餅粉をベースにして、卵などさまざまな素材を練り合わせた生地に、丹波大納言小豆の粒餡を包んで焼いた半生菓子。
    賞味期限が4日程度と短いので、注意が必要。
    (さらに…)

  • 「猿橋勝子」ってどんな人

    「猿橋勝子」ってどんな人

    今日のGoogleのロゴ「猿橋勝子」ってどんな人かと思っていたら、ビキニ事件の「死の灰」による大気・海洋汚染の調査研究を行っていた方だった。
    敗戦後にアメリカへ異を唱え戦い、核の脅威を訴え続けた女性。
    彼女の名言
    「たゆみなく正しいことを説いていく」

    かっこいい生きざま。