ヤバいヤバい。ホテルの宿泊日数の変更忘れてた。1泊2日と。
朝起きて気がついた。ホテルの予約が2泊3日のままだった。
朝電話をして1泊2日に変更。
なんとかキャンセル料はかからなかった。よかった。
7時に会社に到着。あまり寝れていない。
先輩の車で島根に出発。
(さらに…)

明日から出張だ。
「そんな準備で大丈夫か?」 「大丈夫だ、問題ない」
なんて言ったら返り討ちにあうので、
「そんな準備で大丈夫か?」 「一番いいコーディングを教えてくれ」
といっておこう。
本当は水~金の予定で出張を予定していたんだけど、金曜日が顧客の休業日だったので急遽2日に。
そういうことで、先輩と一緒に行くことに。しかも先輩が運転してくれることに。
自分の車にはETCついていないし。
自分が運転する不安と、環境構築、テスト実施の不安が一気に解決した感じ。
社内にてそこそこ結合テストも行ってみた。
とりあえず通常ルートは無事に動いている感じだ。
まあ、なんとかなるかな。
でも、仕事が終わったのは日が変わった後。
仕事終わった。
明日は島根出張…。
先輩が一緒に来てくれることとなり、かなりプレッシャーがなくなった。
帰ったらすぐ寝よう

今日も午後から仕事。
でも、今日は玉野でマリンフェスティバルがあったので午前中足を運んでみた。
若干の雨模様で、開催が危ぶまれていたんだけど、たくさんの露店が並んでいた。
(さらに…)

土曜日出勤は久しぶりだ。土曜日の方が平日より作業が進むのは雑務がないからだろう。と思って作業をはかどらせたい。
9時ごろから私服で。久しぶりの私服出社。
ザニー→ガンダム→ジムのリリース順だったかと。でも言いたいことはわかる。
RT @peppersack: ガンダム開発のテスト仕様書はジムの仕様書を流用して工数削減。
すごい細かなことにも反応してしまうのは、疲れているのだろうか!?
苦しいときも楽しいときも、水のように本流は変えずに生きていこう。
大事なことは自分の軸をぶらさないこと。
(さらに…)

最近の昼御飯はオカンの手作り弁当。
金欠、栄養不足の自分にはありがたい。
まだ見ぬ奥さんが作ってくれる日は来るのだろうか。
妄想電話ならぬ妄想弁当なんかどうだろう。
食べた気になるアプリ。
(さらに…)

落ち着いて時間ができたらAndroidアプリ作りたい。
というかブログの更新も最近できてない。岡山戻って忙しくなったなあ笑
とか思いながら寝る19日。18日の24時以降。そして時は動き出す。
@peppersack でも仕事で苦労することもあるのかあ。自分も悩みは違えど大変な状況。お互いに最善尽くそう。
みんな大変なんだ。そう思ってがんばろう。苦しいのは一時のことじゃないかと。
自分メモ。1じゃないという条件だと1じゃない、かつヌルでない。となる。昨日のちょいハマり
そうなんだ。データがNULLだと1ではない条件のとき、1だけではなくNULLも除外されてしまうと。
なんか正しく取れないなあって思ったらそういうことだった。DBの項目でNOT NULL制約付けとかないと。
自分メモ。一昨日。
グリッドビューにボタン二つ。コマンド名でとる。
ハンドラごにょごにょ。
けっこう、今の開発ではデータバインドとか多用してしまう。
グリッドビューにボタンが1つならそれほど苦労しないんだけど、
複数ある場合は、区別できるようにしないといけないってことで、
ハンドラとかうにょうにょやってた。
このあたりも、しっかりと理解したいところだけど、なかなかゆっくり学ぶ時間がない。

さあ、今日も張り切って仕事だ。
スマートフォンの中身って個人情報の宝庫だからなあ。
Androidアプリから情報流出の恐れ、99.7%の端末に影響 – ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1105/18/news020.html
天国や地獄はこの世の中にしか存在しない。生きてるうちに天国も地獄も経験しないと。
痛いニュース(ノ∀`) : 「天国も死後の世界もない」 英物理学者ホーキング博士が断言 – ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1625168.html
とかいいながらも、昼休みや定時後には、はてブ を見ている精神的な余裕があります。
くっそう~。新しい仕事はたいした規模ではないんだけど、それすらも満足に進捗がいってない自分の力量が悔しい。
つぶやいてストレス発散♪新しいことばかりなので充実はしてる。
納期遅れと品質劣化で会社の評判を下げないようにしないと。
グリッドビューとかストアドプロシージャ、イベントハンドラとか
今まで利用したことなかったからコーディングやロジック解析に時間がかかる。
Webアプリでメッセージボックスが呼び出せたのは驚いた。
あとajaxもどきな挙動も気になる。
今はよくわかっていない。
まずはシステムの現在の仕様を理解すること、言語の特徴を理解すること。
顧客の要望を理解すること。
『任務は遂行する』『納期も守る』「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「SE」のつらいところだな。
覚悟はいいか?オレはできてる。

新プロジェクト。
本日より既存システム(.Net Framework )のモジュール改定。
今、帰宅中。けっこうタイトなスケジュール。
.Net やったことなかったから新鮮。
@mikagura_ryouan ありがとうございます。なかなか最近余裕がないです。
この前の土日は社員旅行があり、正式に、この案件の着手が始まったわけなんだけど、期間がわずか。
忙しくなることはあらかじめ覚悟していた。
しかも、.Net系の開発したことなかったからなあ。
まあ、でも、新しいことに挑戦することは楽しみだ。
仕事から帰る時間は遅くなるけど楽しい?感じだ。
はまりがなく進むと気持ちがいい。
このスケジュールと見積で本当に大丈夫だろうかと思うことがある。
でも、今のプロジェクトなら、今までのプロジェクトの見積がまだ余裕のあるものだったと感じずにはいられない(笑)。
体力というか忍耐力はあるので、最善を尽くしてがんばろう。