ブログ

  • 誰トクなアプリのダレログ

    誰トクなアプリのダレログ

    ダレログという誰のログかわからないデータが見える、誰トクなアプリが出てこないかとワクワクしてます。
    #karelog
    #カレログ

    今、考えているモバイルアプリ ダレログ。
    ダレのログかわからないログが送られてくる。
    自分でアプリをインストールして、必要な時にサーバにデータを送る。
    自分かどうかも定かでない他人のログが確認できる。

    まさにダレトクのアプリ。

    似たようなアプリに、自分のログがみえるオレログ。
    結婚式とかに送られてくる商品のカタログ。
    フライングバルセロナアタックのログが見えるバルログ。
    などがあります。
    (さらに…)

  • 三十路になりました

    三十路になりました

    三十路

    三十路になりました。

    本日を持って三十路。昔、想像していた三十路とは違う(笑)
    (さらに…)

  • yumで病んでます

    yumで病んでます

    yumで病んでます。闇雲にしても駄目なので@zephyr_jp サポセンに電話してみました。解決できそう。
    (さらに…)

  • 【ビッグデータ】hiveでひでぶ

    【ビッグデータ】hiveでひでぶ

    hiveでひでぶ。
    hqlに一連の作業を記述すべきだけど、トランザクションがないので落ちたときの復旧がめんどくさい。
    テーブル作成や削除はHDFS データを残すか残さないかで悩みどころ。
    m&rに比べてテーブル結合は便利だけどちょい使いにくい。
    管理専用にして閲覧だけでいいのじゃないかと
    (さらに…)

  • 女性がグラッとくる男性のスペック9パターン

    女性がグラッとくる男性のスペック9パターン

    【今日のはてブ】

    9つの内訳は1金、2金、3才能、4金と才能、5金、6才能、7金と才能、8金と才能、9金。
    女性がグラッとくる男性のスペック9パターン|スゴレン
    http://www.sugoren.com/report/entry_1492.php

    まあ、とりあえず、金はあるにこしたこと無いってわけだ。
    家計がグラつかないことが、女性がグラッっとくる条件なわけだ。
    なんか、はてブのコメントが結構人気だった。シンプルだったからかな。

  • 【WordPress】WordPress更新

    【WordPress】WordPress更新

    三十路前に、現行のありブログのWordPressを2.2系から最新っぽいのに更新。
    移行作業は思ったよりも簡単だった。
    ありブログ http://blog.//arison.jp/

    //arison.jpを立ち上げてから、value-domainでwordpressをインストールするツールがあったので
    wordpressをインストールして使ってたんだけど、当時はWordPressを2.2系だった。

    で、そのまま2.2系をずっと使い続けていたんだけど、
    対応するプラグインも探せなくなってきているし、
    なんか不便だなと思って三十路前と言うこともあって一念奮起。

    結論から言うと移行は思ったより簡単だった。

    (さらに…)

  • 岡山台風直撃(20110903)

    岡山台風直撃(20110903)

    sanyo_news山陽新聞 arisonjpがリツイート
    台風12号が岡山直撃、暴風域に 玉野で瞬間風速21メートル超 http://dlvr.it/jyNM0

    yasum28安原 稔 arisonjpがリツイート
    避難勧告がでました。宇野地区の一部も浸水しています。宇野小 文化センターが避難所になっていますので避難してください。
    今回の台風は岡山を直撃。うちの家のある玉野市は避難勧告が出ました。会社のF先輩から避難勧告通知の連絡が。家に電話してみると、追加装甲をつけて耐え忍ぶと。どうやら避難はしないようです。

    岡山の大田原、徳富、御休、中ノ原、総社、船穂のライブ河川状況。国土交通省より / 国土交通省 中国地方整備局 岡山河川事務所 http://htn.to/f2w1bq

    各河川敷のライブ映像。通常時を把握していなかったので意味が無かった。

    平成16年台風16号を元に作成。当時、うちは浸水1M未満。宇野方面   http://www.city.tamano.okayama.jp/soumu/anzen/map/hokuou_s.pdf / 玉野市防災情報 http://htn.to/La6A3F

    平成16年の台風16号は床下浸水の手前だったから恐ろしかった。うちの家はまだたいしたこと無かったんだけど。
    Twitterでは岡山の悲惨な状況がぞくぞくと。

    @mako_wis @814 @nakkyaman 台風気をつけて~。玉野の実家は避難勧告でてるけど、チョバムアーマーつけてフルアーマーハウスにして立てこもり中。今のところ大丈夫らしい。

    @mako_wis: @arisonjp チェーンマインで破壊されるので気をつけてください

    @mako_wis そんときは、陸戦型を大規模改修してEz8化するから問題ない。

    @mako_wis: @arisonjp あれ継ぎ接ぎじゃなかったですっけ?頭ジムとか?

     大丈夫だ。うちの家は既に継ぎ接ぎだらけです。

    @zephyr_jp ちょー危険ですよ。嵐の値下げ交渉。【嵐の中で輝いて】ついにファミリーカーですか!

     みんな大変なようです。

    @mikagura_ryouan 誕生日おめでとうございます~。

    嵐の中で誕生日を迎える。mikさん。

    @sikaku_tougei @Issey_m うちの実家はまだ大丈夫のようです。岡山市は排水溝から水があふれているところがあるようです。 @yasum28 さんが玉野市の避難勧告についてつぶやかれてますね。宇野のあたりが心配です。

    玉野市は宇野のあたりと田井のあたりが心配。
     夜はマサから連絡があり、横浜の一蘭で夕食を食べた。
  • 【ビッグデータ】Hadoop はデータの更新がしにくい

    【ビッグデータ】Hadoop はデータの更新がしにくい

    Hadoop はスケールアウトでの性能アップは見込めるけどビッグデータ以外なら普通に処理した方がいい。
    ほとんどの企業には向いていない。データの更新がしにくいのがたまに傷。

    TwitterやFacebookで使われている「Apache Hadoop」のメリットや歴史を作者自らが語る – GIGAZINE
    http://gigazine.net/news/20110902_apache_hadoop/

    Hadoopを触る機会が増えてきたんだけど、大量のデータを一気に捌いてくれるのは嬉しいんだけど、
    一度作成したデータを再利用したりするのには不向き。

    (さらに…)

  • カレーの順位の話をしよう

    カレーの順位の話をしよう

    今日はニノさんとミッチーとココイチで夕食。
    これでカレーは3日連続だ。

    昨日、旨辛カレーはココイチの味だって言ってたけど、あらためて言おう。違いました。
    ココイチのほうが美味しかった。やっぱカレーはカレー屋だ。

    ということで、 カレーの順位の話をしよう。
    (さらに…)

  • 何かと話題のカレログとmixiページとコンパレ

    何かと話題のカレログとmixiページとコンパレ

    今どこにいるか調査されるアプリ。
    携帯が携帯できなくなる日も近いな。
    カレログ http://htn.to/n9YdZs
    カレログ http://karelog.jp/ 
    何かと話題になったカレログ。カレを探索っていうか調査っていうか、ネットストーキング。
    コレはマジで携帯を携帯できなくなりますな。
    ちなみに、今日の晩御飯は吉野家のこく旨カレーでした。
    カレーログ。
    (さらに…)