がんば QT @mako_wis: 中高生向けルビーセミナーなう。
今日は @mako_wisたちは、セミナーの講師をするらしい。
一方、自分たちはうらじゃ練習。
(さらに…)
カテゴリー: 仕事
仕事に関する記事をまとめたカテゴリです。
仕事の効率化、ノウハウ、考え方など自分の体験や知見を基に記事を書いています。
たまに、仕事に関するサイトを見つけた場合にも記事にしています。
-
新横浜ほぼ決定
8月から新横浜に行くことがほぼ決定しました。
準備を開始。
@hodesmin:@arisonjp またあ?じゃあ10月か11月に会いましょう!
@hodesmin 10月11月は新横浜にいるかちょっと微妙かも。岡山にいるか新大阪にいるかも。@ore_public:@arisonjp 俺8月後半から一ヶ月東京に行くので、都合が合えばよろしく。
@ore_public 8月後半から9月は新横浜付近にいるはずなので、都合が会えば~
@ore_public @hodesmin に、新横浜で会えるかな。【今日のはてブ】
アチャ~いるいる!! QT @technohippy: まともな仕様書と開発プロセスがないことを「アジャイル」って正当化しようとする人は10年近く前からいるねあの、家を出るとwifioffとかの機能すでに実装されていたのか
【Androidアプリ】設定次第でAndroid端末を果てしなく便利にできるツール「Tasker」
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/049/49003/ -
会社からの帰宅命令について
台風が接近中。明日は休みになるかも。
定時前に常務から業務命令が。「帰宅しろ」と。
台風接近により会社から帰宅命令。納期との兼ね合いもある。
自分の意見は、会社が顧客からの評価を落としてでも社員の安全を優先するという行為には素直に従うべきと思う。
そのほうが会社、労働者、間接的には顧客にも価値があると思う。
(さらに…) -
ペアプログラミングいいよね
今日の弁当。ちなみに、このプチトマトはうちで採れたものです。ペアプログラミングはレビューしながら開発ができて、不安が解消されるので有効だと思う。
ただタイプミスが多いとお互いに不幸になっちゃう。
ペアが打つのが好きか、待つのが好きか。タイプを知ろう。
(さらに…) -
大雨の島根 ローダン
今日は3時ごろに起床した。
うちの母と祖母は毎日新聞を配っているんだけど、今日はあいにくの雨。
自分が家を出る前に7月から新聞を取る方へのメッセージを添えて、新聞をナイロン袋に入れていた。
家族ながら、この母と祖母の行動はすごいなと思う。
(さらに…) -
島根ST初日 地獄絵図
本日から島根でST。まずは無事に到着できるかどうかだ。
本社出発。島根に向けて出発 arisonjp2011/06/23 07:10:13
本社に7時到着。まあ、いつもより30分早いだけ。社長がいた。さすが社長。
(さらに…)