カテゴリー: グルメ

グルメの記事をまとめています。基本的には自分が食べて美味しかった記事です。たまに、食べてはいないけど気になる食べ物についても。

  • あなただけのスナックサンドのうた!

    あなただけのスナックサンドのうた!

    あなただけのスナックサンドのうた!

    ということで、年末に買っていたフジパンのスナックサンドに
    あなただけの動画が作れると聞いて、やってみた。
    (さらに…)

  • 倉敷で人気の木々珈琲舎(もくもくコーヒーしゃ)に行ってきた

    倉敷で人気の木々珈琲舎(もくもくコーヒーしゃ)に行ってきた

    倉敷で人気の木々珈琲舎(もくもくコーヒーしゃ)に行ってきました。

    妻の母が倉敷で有名な本格ネルドリップ珈琲の専門店だから行ってみたらと言われ、
    おじちゃんに子供の面倒を見てもらうことができ喫茶店へ。
    なんか、最近は子供の面倒見てもらいすぎな感じも。

    というのも、妻が今度、職場の人と木々珈琲舎に行くのでその下調べらしい。
    「下調べまでするとか大事なデートかよ!?」と突っ込みたくもなるけど、そこはおいとこう。
    (さらに…)

  • 倉敷でカニを食べるなら「甲羅」

    倉敷でカニを食べるなら「甲羅」

    倉敷でカニを食べるなら「甲羅」。

    昨年末に「カニが食べたい」と妻が言っていて、「ランチであれば手が届く」ってことで、
    かに料理専門店の「倉敷甲羅本店」に行ってきました。

    ランチであれば1000円~3000円くらいからで手が届きます。
    手が届かない金額の料理もたくさんありますが。

    まあ、こんな格式高い、料亭のような場所。なんか(支払い時に)怖くて普段はいけません。
    さすがにまだ息子はカニだけでなく生物は控えたほうがいいので、今回はおばちゃんに預かってもらいました。

    (さらに…)

  • 実家ですき焼き

    実家ですき焼き

    今日は実家に行きました。
    年末年始は忙しかったので、仕事は始まったけど少し余裕があって早いうちにと。
    妻が「すき焼き食べたい」というもんだから、昨日の夜に親にちょこっとメールしておいたら
    「ジェバンニが一晩でやってくれました」

    「すきやき(Sukiyaki) 、最強ね(Perfect)」ってトランプ大統領も言いそうなくらい素敵なすき焼きが出てきました。
    で、さっきのブログに書いたように7日なので七草粥を食べにいったんだけど。
    (さらに…)

  • ラー麺ずんどう屋の高菜を食べきる

    ラー麺ずんどう屋の高菜を食べきる

    2017年の目標を決めた後なんだけど2016年の目標を、この年末に達成することができた。

    「ずんどう屋の高菜を食べきる。」

    この2016年の目標は2017年の目標である
    「どんなに過酷な状況でも折れない心でトライする」
    に直結するぐらいの折れない心を持つことができる目標でもあった。

    ずんどう屋の高菜
    元味らーめん
    850円
    純正味シンプルとんこつらーめん

    このラーメンに添えてある高菜を見てほしい。
    こっそりとラーメンの奥に隠れているがその他かなの量が半端ないのだ。
    これの完食に今年は何度も挑んだが失敗した。

    しかし!

    「高菜を食べきる」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!

    ずんどう屋の高菜を食べきった。

    ずんどう屋の高菜を完食

    つまり、やろうと思っていた段階で、実は目標を達成できているということなのだ。

    ラー麺ずんどう屋 姫路濃厚とんこつラーメン
    http://www.zundouya.com/index.html

    岡山県岡山市北区伊島北町9-24

  • 清水白桃サイダーというセレブな飲み物

    清水白桃サイダーというセレブな飲み物

    岡山のセレブフルーツの代表格ともいえる清水白桃。
    岡山県人だからといってすき放題。桃を食べているわけではありません。
    で、この清水白桃を使ったサイダーがあります。

    ピンク色の清水白桃を使った岡山ピーチサイダー。
    (さらに…)

  • 瀬戸内の青色「ソライロコーラ」

    瀬戸内の青色「ソライロコーラ」

    青いコーラがあるのを知っていますか。
    「ソライロコーラ」っていう青いコーラがあるんです。

    酒販店の栄家本店(岡山市北区奥田西町)が販売しています。
    特徴は瀬戸内海の海塩を使った炭酸飲料であること。
    そして、青色であること。瀬戸内の海や空をイメージした青色です。
    (さらに…)

  • レモンラーメンを知ってますか?

    レモンラーメンを知ってますか?

    レモンラーメンって知ってますか?
    「そりゃあ、レモンの入ったラーメンでしょ?」
    と答えるかもしれない。

    岡山の国道2号線沿いにあるラーメン太郎にレモンラーメンがありました。

    から揚げについてくるレモンのような、そう、黄一点のレモンのようなものを想像していた。
    しかし、現実はレモンがまるまる1つ入ったビタミン不足を過剰に摂取できるようなラーメンだった。

    駐車場が狭いので、ランチタイムでの駐車は大変かも。
    いかんせん昭和の香りの漂うラーメン屋でした。

    もう、期日を迎えますがラーメンパスポートにも載っていて、レモンラーメンは売り切れる可能性は無いとのこと。
    安心してレモンラーメンを食べに行くことができますね。

    で、レモンラーメンの食レポ

    まずは、こんな感じで提供されました。
    レモンラーメン

    レモンをまずはラーメンから取り除くのが第一作業。
    そこでスープを一口。まだ豚骨がレモンに勝っている状態。
    以外に美味い。あっさりとした豚骨にレモンが入りさっぱりとしている。
    「こっさり」という表現があると言うのなら、こちらは、「さっさり」だろうか。

    家族で来ていたんだけど、ここは漢の世界なので、どちらかというと男たちで食べに来るのがいい気がする。
    思ったより変な味ではなかったので、珍しいものが好きな人はチャレンジしてほしい。

    ラーメン太郎
    岡山県岡山市南区新保660-10
    レモンラーメン 700円


    テレビ番組のリンカーンで「レモンラーメン」というレモンたっぷりのラーメンを紹介していたようです。
    ダウンタウンの松本人志も「めっちゃうまい」と大絶賛とのこと。
    ラーメン屋「りんすず食堂」というのがあるようです。

  • いい肉の日2016 オススメ肉料理

    いい肉の日2016 オススメ肉料理

    今日は11月29日。いい肉の日である。

    でも、昼飯も晩飯もまったく肉に関係のない食事だった。
    ということで、肉への感謝も兼ねて美味しい肉が食べれる店を紹介したいと思う。

    自分は、グルメネタとしてブログにタグ「グルメ」をつけているんだけど、
    特に肉料理(と寿司とラーメンとカレー)には別タグをつけて管理している。
    そのくらい肉が好きです。

    自分の地元岡山から出張で滞在した愛知県、東京、神奈川県、新婚旅行で行ったハワイからチョイス。
    (さらに…)

  • 【大食い注意】二郎は新手の生物兵器

    【大食い注意】二郎は新手の生物兵器

    二郎は新手の生物兵器のようです。
    大食いには注意しよう。

    ラーメン二郎の中でも屈指の大盛りを提供する亀戸店。
    しかし、大食いは命がけである。
    幾人もの英雄が挑んだが、大盛りを平らげたものは数少なかった。

    文字通り命がけとなった者がいた。
    (さらに…)