土曜23時よりNHK・Eテレにて、ETV特集「極夜 記憶の彼方へ〜角幡唯介の旅〜」が放送中
http://www4.nhk.or.jp/etv21c/
北極圏の数ヶ月のあいだ、一切太陽が昇らない「極夜」という現象。その極夜に、気鋭の探検家、角幡唯介が挑むドキュメンタリー。
#NHK
(さらに…)
土曜23時よりNHK・Eテレにて、ETV特集「極夜 記憶の彼方へ〜角幡唯介の旅〜」が放送中
http://www4.nhk.or.jp/etv21c/
北極圏の数ヶ月のあいだ、一切太陽が昇らない「極夜」という現象。その極夜に、気鋭の探検家、角幡唯介が挑むドキュメンタリー。
#NHK
(さらに…)
最近、休日は妻の手伝いで自炊してます。
昔は味塩コショウが最高の調味料だったんだけど、最近は、にんにくと鶏ガラの汎用性の高さに驚いている。
トマト煮もパスタの和え物系も、この辺いれとけばどうにかなる。
麺ツユと味噌とごま油も万能。
(さらに…)
倉敷のとんかつ屋「椰子」でとんかつ定食を食べてきました。
前々から気になっていたとんかつ屋の「椰子」。
家族で食べに行きたかったんだけど、妻が知り合いということで行くのを遠慮していた。
まあ、そういうこともあるんだろうということで深追いはしないでおいた。
ジャンボカツ丼、その上を行くジャンボカツ丼大というメニューもあったんだけど、ちょっと冒険しすぎだと思ったので今回はパス。
カツ丼にカツ丼大 っていうのもあったんだけど、
ステーキ定食、ステーキ定食特大 ってのもあったんだけど…
とんかつ屋で初回にとんかつを食べないのは失礼だと思い、ここはロースとんかつを。
(さらに…)
入社式や歓迎会のある新社会人に
「新社会人はイベント多いね」
と書こうとしたら、
「新社会人排便多いね」
と書いてしまった自分。
はい、僕がクソ野郎です。
#新入社員 #新社会人
入社式や歓迎会のある新社会人に
「新社会人はイベント多いね」
と書こうとしたら、
「新社会人排便多いね」
と書いてしまった自分。はい、僕がクソ野郎です。
— アリソン (@arisonjp) April 3, 2018
午後から玉野の実家へ行ってきました。
午前中は、息子の保育園の組み分けが決まったとのことなので保育園に行ってきました。
休日前に妻が組分けは聞いていたらしいんだけど、忘れていたということで急ぎ保育園へというわけです。
そう、組が変わるということは名札とか全部変えないといけないわけで。
で、無事ミッションが終わってからの玉野の実家。
(さらに…)
らーめん食楽でモヤシ4倍を食べました。
【らーめん食楽(4倍)】
4倍ですよ。4倍。
3倍界王拳ですら、身体がもつかどうかわからない上での4倍。
もう、お腹は限界になること間違いなし。
ちなみに、らーめん食楽では。モヤシ3倍がデフォルトです。
ちなみに、3倍は前回食べたのと比較するとこのくらいの差。
(さらに…)
子供の頃にはその良さに気がつかなかった。
ギガフロート玉野の景色。
子供の頃にはその良さに気がつかなかった。
ギガフロート玉野の景色。 https://t.co/lYExTBM58O— アリソン (@arisonjp) March 29, 2018
タマポスをリツイートしました
母校がでると反応する玉野人です。
母校がでると反応する玉野人です。 https://t.co/LnRK3UQNta
— アリソン (@arisonjp) March 29, 2018
ドラゴンボール超。最終回。
どのような形で終わるのかと思ったら予想外だった。
ドラゴンボール超最終回「奇跡の決着! さらば悟空! また会う日まで!!」
最後の敵はジレン。
まさかのフリーザと悟空が共闘。
「フリーザと悟空が一緒に戦っている」というクリリン。
まあ、クリリンもベジータも複雑な気持ちだよなあ。
いや、マジで最後の共闘はベジータかと思っていたんだけどね。
現れる巨大なスーパードラゴンボール。
スーパーシェンロンを呼び出す大神官。
黄金の巨大なスーパーシェンロンが現れる。
願い事を言ったのは、悟空では無かった。
そして、その願い事は・・・。
全王様はこの結果を予測していたと大神官。
最後に勝ち残る選手は他の宇宙のことを考える徳を持っていると考えていた。
もし、違う願いを言っていたら、すべてを消滅させるつもりだったと。
予想外の連続の最終回でした。
そして、なんと映画が。
【映画特報解禁】
新たに始まる“最強”への冒険。サイヤ人に、限界はない。映画「ドラゴンボール超」(仮)
2018年12月14日(金)公開原作・脚本・キャラクターデザイン:鳥山明
監督:長峯達也
作画監督:新谷直大
美術監督:小倉一男#ドラゴンボール超
#鳥山明
【映画特報解禁】
新たに始まる“最強”への冒険。サイヤ人に、限界はない。映画「ドラゴンボール超」(仮)
2018年12月14日(金)公開原作・脚本・キャラクターデザイン:鳥山明
監督:長峯達也
作画監督:新谷直大
美術監督:小倉一男#ドラゴンボール超#鳥山明https://t.co/BLqPCYES92 pic.twitter.com/EQYuoFxqDG— TVアニメ「ドラゴンボールDAIMA」公式 (@DB_super2015) May 29, 2018
「ドラゴンボール超」TV・映画公式
Tweets by DB_super2015