arison.jp arison.jp blog - 現在をたのしく、未来をたのしむ。日常の思い出兼備忘録。

【新婚旅行】3日目(SGIハワイ文化会館)

新婚旅行でSGIハワイ文化会館にいってきました。

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

妻に少し自分のわがままを聞いてもらい、ちょっとの時間だけSGIハワイ文化会館に。
SGIハワイ文化会館を自分の目で確かめて起きたかった。
そして、なかなかハワイに来れない人のために写真でみんなに紹介したかった。

所在地は
2797 Pali Highway Honolulu Hawaii

アラモアナセンターあたりからタクシーで行けば、往復で50ドルくらい。チップを入れると60ドルくらいになります。

実は5月3日の聖教新聞を持って誰かに渡せたらなと思って、バッグに入れて訪問。

受付を終えて、日本語を話せる方がいたので
「5月3日の聖教新聞もって来ました!」
「1日遅れで、ハワイにも届くんだよ」

な、なんですとぉぉ!

というオチ付。

SEIKYO online (聖教新聞社):「世界広布新時代 躍進の年」が開幕 平和の世紀を民衆の力で
http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2015/01/1216107_5055.html

世界広布原点の地であるグアムとハワイでは今月、SGI発足40周年を祝賀する記念行事を盛大に開催する。

SEIKYO online (聖教新聞社):アメリカ ハワイ州が宣言 5・3を「SGIの日」に
http://www.seikyoonline.jp/news/headline/2013/05/1207576_4429.html

アメリカ・ハワイ州が2013年5月3日を「創価学会インタナショナルの日」とすることを決定した。
 これは池田大作SGI会長のリーダーシップのもと、SGIが進める平和・文化・教育運動の功績を讃えたもの。「宣言書」の授与式は4日、ホノルル市のハワイ文化会館で開催された「5・3」記念総会の席上、行われ、ニール・アバクロンビー州知事からSGIの代表に宣言書が託された。
 同知事は、SGI会長のハワイ初訪問(1960年)の意義について語った。
 「池田先生は私どものハワイを“平和行動の原点の地”とするため、太平洋国立記念墓地と真珠湾を一番最初に訪問されました。そして、この地から平和の闘争を始められました。この事実に感動を禁じ得ません」
 「池田先生がハワイのためにどれほど貢献されてきたか。また、『人間革命』という平和の思想を世界へと広めるために、ハワイが重要な役割を果たしてきたことを私は喜びたいのです」
 そして「SGIは池田博士のリーダーシップにより革新と拡大の時代を迎え、世界的規模で文化、ならびに教育活動を積極的に展開してきた」との、州の宣言書を読み上げた。

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center
SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

SGIハワイ文化会館 Soka Gakkai International-USA Buddhist Center

About arison

大都会岡山の南部にある玉野市生まれ。 大都会岡山のIT会社(目標は大都会No.1)でコンピュータとお客を相手に日夜格闘中。 関東出張中はグルメブログ。 基本的に遊び人のおっさん。 ライフハックとガンダム好き。ギガフロート玉野を浸透中。

05. 5月 2015 by arison
Categories: 日記, 旅行 | Tags: | 8 comments

8 Responses to 【新婚旅行】3日目(SGIハワイ文化会館)

  1. 三村 より:

    はじめまして 組織の紹介状がなくても、開館に入れますか?

    • arison より:

      三村さん
      自分は会員ですが、紹介状は不要でした。名前は訪問帳に書いた気がします。

      自分が行ったときには日本人の方が事務室みたいなところにいました。日本語で会話できました。その時に写真の許可もらいました。
      また、唱題することもできますよ。会合は行われてませんでしたが、現地の人か、旅行者かわかりませんが題目をあげてました。

  2. ぷぅ より:

    初めまして。
    今月末にホノルルへ行きます。
    SGIの開館はどこだろうと思い検索していてこちらのブログへ。
    判りやすくてとても助かります。
    ありがとうございます♪

    • arison より:

      ぷぅさん
      はじめまして。返信遅くなりました。無事、会館には着けれたでしょうか。
      よい思い出になってることを祈ってます。

  3. sokjeng より:

    nice to meet you.
    i’m from thailand. i search photo about SGI Hawaii Culture Center for thai magazine. are these photos is your own copy right? could i bring it to the magazine?

    • arison より:

      > sokjeng
      thank you for your comment. The picture of SGI Hawaii Culture Center was taken by me. Reprint is okay.
      Just in case, please contact sgI Hawaii Cultural Center.

  4. sayoko より:

    2023.、11.8〜12までハワイへ行きます。ハワイの会館へ行き題目をあげたいのですが、予約なしでも可能でしょうか?

    • arison より:

      私は予約なしで行かせてもらいました。
      最近は日本の各地の会館も閉館日を設けていたりするので、私が行った当時と状況は異なるかもしれません。
      会館に電話ができるなら確認してから行ったほうが確実だと思います。
      私が行った時には日本語が話せる人がいたので、おそらくは日本語で大丈夫だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください