最近は仕事が遅いため、どうしてもガストや松屋での食事になってしまう。
美味しいから別にいいんだけど。
まあ、これはこれでいいんじゃないかな。味噌汁もついてくるし。
夜遅くてもけっこうお客がいる。サラリーマンの皆様、お疲れ様です。
で、Cherie Dolceの濃栗モンブランを購入
うますぎる。なんだ、この飽きさせない味の工夫。
食べれば食べるほど違った味が。
なんなんだ。これは! 幸せな気分になった。
年: 2010年
-
今日は世界エイズデー
12/1は世界エイズデー。先週、渋谷で勉強したんで覚えています。
感染したと思われる時期から2か月ほど経たないと判断できないとか。
なんか、新宿のほうだったら休みの日でもやっているらしい。
(さらに…) -
mixiのメアド公開に気をつけよう
ぬあ~今日は早く帰るはずだったのに~。今終わった。
最近、仕事帰りが…遅い時間です。
特にネタもなかったので、今回はmixiネタで。
mixiでメアド検索が出来るようになったと。しかも、デフォルトは公開と。
個人情報マニアだった自分にとってはこれは防衛しなければと。
メアド検索かあ。 #mixi のメールアドレス検索から逃れる方法:設定変更→プライバシー設定:検索:プロフィール検索→「友人のメールアドレスから探す」を「許可しない」
とすればいいらしい。
ちなみに、最近は個人情報に関してはある程度公開するしかないという認識です。
探すといえば宇宙人。NASAが公表するとか言っていたけど、どうなるんだろう。気になる。 -
いい肉の日だったのに
今日は月曜日。うむ~なかなかテンションがあがらない。
まあ、いつものことだけど。
でも、昨日のランチライブとかでリフレッシュしているのでがんばれた。
本当は今日は、肉を食べたかった。いい肉の日だから。
でも、仕事が終わるのが遅かったので、松屋。
野菜もたっぷりだったので、体にいいかと。
肉はお預け。 -
wafflesが渋谷の cafe doce でランチライブwaffles「珈琲唄-vol4」
今日はmik先輩オススメのバンド wafflesが渋谷の cafe doce でランチライブを行います。
HP : http://www.waffles.jp
MySpace : http://jp.myspace.com/wafflesjpで、今回、mik先輩のお誘いもあって参加することに。
渋谷に行く。ハチ公前になんか緑色の電車がある。
渋谷のアオガエル電車なう。12月1日は世界エイズデー。 車内にはエイズに関するパネルが。
二ヶ月後に検査か~。一度受けてみたいなあ。安心のためにも。というわけで、中に入ってみると、エイズに関するパネルがあって、mik先輩を待つ間、ゆっくりと見ていた。
mik先輩と合流してから、cafe doceへ。オシャレなカフェです。
今日のランチ用のプレート。
ペンネとかチキンとか、聞いたことないものとか。
あまりにも美味しくてライブが始まるまでに食べ終わっちゃいました。ライブは1時間位ゆったりとした雰囲気でやってくれました。
最初にPVがあったんだけど、この出来が半端なく素晴らしかったです。
今の気持では歌えないという事で昔の曲の歌詞を全面的に変えたものとか。音楽・詩にかける想いが伝わってきました。
終わった後に、mikさんとメンバが一緒の写真を自分が撮りました。
綺麗に撮れてるかな。mikさんの宝物になったようです。
-
マグロ三昧、焼肉三昧
今日も定例ランチ。
多摩センターのランチで大人気の店、水神へ。
ここは昼休みに一番で入らないとすぐに満席になってしまう。今回はmik先輩とASIさんが席を取ってくれました。
ありがとうございます。
(さらに…) -
さながらジャンボリー vol.3 秋の番外編
今日は新宿naked loftで「さながらジャンボリー vol.3 秋の番外編」がありました。
「さながらジャンボリー 」は、 rabuka と ContraryParade が定期的に開催しているライブで、今回は文化祭的な感じです。
(さらに…)