ギャンブルって言ったら競輪でしょう。っていうことで、
同じ会社で常駐って言うか出向ていうか一緒に仕事している方と、ベーヤマ先輩とモリ先輩と自分の4人で、東京オーヴァル京王閣にいってきました。
京王閣競輪
年: 2010年
-
ギャンブルって言ったら競輪でしょう
-
クレープ食べてたら、いつの間にか東京タワーを踏破していた
「この記事を見る前に言っておくッ! おれは今、東京タワーをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりは全く理解を超えていたのだが… あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!『おれはクレープ食べて東京タワーの階段を登っていたと思ったらいつのまにか踏破していた』
な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をしたのかわからなかった…
足がどうにかなりそうだった…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」六本木から東京タワー。そして吸い込まれるように東京タワーへ。そして東京タワーを見上げる。
ちょっと登ってみたいかも。
(さらに…) -
20世紀少年見たけど、トモダチの魅力ってなんなの?
20世紀少年の第1作目は昔映画で見たことがあった。
役者が原作とほぼ一緒なのがウリで楽しめていた。
で、今回は第2作目。
あいかわらず、ぶっ飛んだ世界観で作られていた。
(さらに…) -
ジェバンニが一晩でやってくれました
ジェバンニが一晩でやってくれました
「ジェバンニが一晩でやってくれました」とは、漫画「DEATH NOTE」の終盤で、ジェバンニが魅上の持つデスノートを一晩で完璧に偽造し本物とすり替えたことを、ニアが感謝の思いをわずかに含めながら言い放った台詞。
転じて、一晩あるいは極端に短い期間で動画などを制作・投稿すること。
正しくは、居候している?友人が一晩でやってくれました。
というのが、朝起きたら朝ごはんが!!
(さらに…) -
浅草に行ってきました
浅草に行ってきました。
雷門はやっぱり人だかりがすごかったです。
人力車はガチムチな野郎さんが数多くいました。その中に女性の方もいました。
浅草って下町というか、人情の町って感じでした。古きよき時代を残した町って感じです。
(さらに…) -
広島の友人と秋葉原メイドのカジノ「AKIBA GUILD」へ
今日は広島から友人が来ました。
立川で合流し、荷物をロッカーに預け秋葉原に出陣。
ちなみに、立川駅のロッカーは北口の宝くじ売り場の横を使うといいです。
立川駅の南側ではダイヤブロックでできた機関車トーマスがいました。で、秋葉原へ。
すごい行列のガンダムカフェを横目に。
コミケ前だから人が多いのかな?
(さらに…) -
多摩センターの極楽湯につかってきた
仕事帰りに多摩センターの極楽湯につかってきました。
いつの間にか雨が降っていたようだ。雨上がりの多摩。
サンリオピューロランドのライトが塗れた地面に反射して美しかった。
雨上がりのサンリオピューロランドって美しいね。
(さらに…)