タグ: 時事ネタ

ニュース、時事ネタに関するタグです。

  • クロちゃん救出 ツイッターだけで誘拐場所を探せるのか

    クロちゃん救出 ツイッターだけで誘拐場所を探せるのか

    水曜日のダウンタウンの企画で知らない部屋に閉じ込められたクロちゃん。
    ツイッターだけで救出する企画だったが中止に。
    特定班が特定していく過程と警察沙汰、企画中止までの経緯について。

    クロちゃんの名字「黒川」までさらされる羽目に。

    結論から言うと、
    ツイッターだけで救出することは可能。

    今、北海道で行方不明になっている大和君もツイッターさえあれば・・・。
    →大和君 無事でした。
    (さらに…)

  • 乙武さんが五体不満足の著者から五体でも不満足の絶倫王者に

    乙武さんが五体不満足の著者から五体でも不満足の絶倫王者に

    自民党から出馬予定の乙武洋匡さんに“不倫”報道。

    「3月24日発売の『週刊新潮』が報じるようです。
    乙武さんは2001年に早稲田大学の後輩女性と結婚し、昨年には第三子が生まれたばかりですが、妻以外の女性と愛人関係にあったという内容。
    しかも、一説には二股なんてものじゃなくて、なんと相手の女性が5人もいたという内容らしい」(週刊誌関係者)

    乙武さん本人が、20代の愛人と不倫旅行、女性5人との不倫を認めて、公式サイトで謝罪。

    (さらに…)

  • 北朝鮮事実上の「弾道ミサイル」発射

    北朝鮮事実上の「弾道ミサイル」発射

    北朝鮮事実上の「ミサイル」を発射。
    日本政府は7日午前、北朝鮮が同日午前9時31分頃(日本時間)、「人工衛星(光明星4号)」と称する事実上の長距離弾道ミサイルを北朝鮮西岸から南方向に向けて発射した、と発表した。
    (さらに…)

  • 雪ないスキー場はせつないスキー場

    雪ないスキー場はせつないスキー場

    雪ないスキー場、せつないスキー場。
    #雪 #スキー
    (さらに…)

  • 「恒心教」という交信狂

    「恒心教」という交信狂

    地図検索サービス「グーグルマップ」で2015年4月21日、多くの書き換えが発見されたらしい。
    そのほとんどが「恒心教」というキーワードが含まれている。

    (さらに…)

  • イスラム国の日本人殺人予告

    イスラム国の日本人殺人予告

    イスラム国の日本人殺人予告。

    イスラム過激派組織「イスラム国」が公開したとみられるビデオ映像が20日、インターネット上に流れ、人質にとった日本人らしき男性2人について、日本政府に計2億ドル(約236億円)の身代金を要求し、72時間以内に支払わなければ2人を殺害すると警告した。

     2人は、昨年8月にシリアでイスラム国に拘束された湯川遥菜はるなさん(42)(千葉市花見川区)と、
    ジャーナリストの後藤健二さん(47)(仙台市出身)の可能性が高い。
    映像に出てくる男は日本政府を批判しており、イスラム国だとすれば日本を初めて明確に標的にしたことになる。

    3分でわかる「イスラム国(IS)」とは – NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2142165648251731801

    2億ドルから相手はまともに交渉する気はないように思える。
    日本としては弱気になると、より漬け込まれるから強気でいくしかない。
    世界からの目もあるし、弱い日本を見せるわけにもいかない。
    論点ずらすけど、こういった行動をとるイスラム国は瀬戸際なんだろうな。

  • パワーポイントってのは

    パワーポイントってのは

    パワーポイントってのは、今のアジア情勢で説明すると竹島とか尖閣諸島で、プレゼンとかで使うツールではない。
    小保方晴子さんと理化学研究所で説明するとSTAP細胞 のことです。
    #パワーポイント
    #STAP細胞

  • きのこの山も、たけのこの里も食品偽装

    きのこの山も、たけのこの里も食品偽装

    誰も気がついていないんだが…。
    きのこの山も、たけのこの里も、キノコ入ってないし、タケノコも入っていない。
    食品偽装ではないのか。
    #食品偽装

    (さらに…)

  • GoogleNews中心のネタ探し用まとめページ

    GoogleNews中心のネタ探し用まとめページ

    GoogleNews中心のネタ探し用まとめページ

    日々のネタ探し | //arison.jp -現在をたのしく、未来をたのしむ
    //arison.jp/newsfeed.php

    ネタを探すのは、はてなブックマークから探すこと多いけど、
    最近は、どうもはてなブックマークが使いづらい。

    一気に眺めたいタイプなのでRSSから取得して表示させてみた。

  • TENGA 2号が世界最速って、いったいナニが

    TENGA 2号が世界最速って、いったいナニが

    TENGA 2号が世界最速って、いったいナニが最速なんだか。
    “スーパーコンピュータ「TOP500」、中国の「天河2号」がいきなりトップに 「京」は4位 – ITmedia ニュース”
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/18/news060.html

    スーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」最新版が6月17日(現地時間)に公開。
    中国国防科学技術大学(NUDT)の「天河2号(Tianhe-2)」が33.86ペタFLOPSを記録してトップになった。
    実効性能は前回(2012年11月)首位だった米オークリッジ国立研究所の「Titan」(17.59ペタFLOPS)の約2倍。

    前回、中国のスーパーコンピュータで最も順位が高かったのは8位の「天河1号」で、2.57ペタFLOPSだった。
    天河1号は2010年11月に首位になっている(今回は10位にランクインした)。
    今回、天河2号がトップに躍り出たことで、前回のトップ3が順次ランクを下げ、日本の理化学研究所の「京」(10.51ペタFLOPS)は4位になった。

     天河2号は、米IntelのXeon IvyBridgeプロセッサ2基と
    Xeon Phiプロセッサ3基を搭載する1万6000のノードで構成されており、
    コア数の合計は312万と、こちらも桁違いの数だ(Titanのコア数は56万)。

    搭載するOSは、2006年にNUDTが開発した「Kylin Linux」で、
    やはりNUDTが開発した4096基の「Galaxy FT-1500」プロセッサを搭載するフロントエンドシステムを持つ。