タグ: 肉料理

  • 川崎のスタ丼

    川崎のスタ丼

    川崎のスタ丼の店。久しぶりにスタ丼を食べた。
    東京の立川に住んでいた時にはまっていた一品。

    スタ丼は大好き。
    岡山にも出来てくれないかとマジで思う。

    男飯が吉牛というならば、スタ丼は漢飯である。
    江田島平八なら間違いなくスタ丼を食べていると思うのである。

    宇梶剛士も三多摩地区を発祥とするこの「伝説のすた丼屋」を30余年にわたり、こよなく愛している。
    まさしく漢飯である。

    川崎のスタ丼

  • 野菜炒め

    野菜炒め

    野菜炒め。玉ねぎと肉の組み合わせに失敗はない。

    肉単品で十分美味しいんだけど、肉単品で食べちゃうともったいない気がしちゃう。
    そこにはご飯があり、野菜があり・・・、そう今日は野菜なのだ。

    野菜の中でも肉とピッタリの愛称なのがたまねぎ。
    このピリリと効いた辛さが肉のうまみを引き立たせてくれるのだ。

    で、さらにタレがほしいところなんだけど、今日は薄めの味塩コショウ。
    健康に気を使っている料理。
    (さらに…)

  • 牛レバ刺しはなくなるけど豚レバ刺しはなくならない

    牛レバ刺しはなくなるけど豚レバ刺しはなくならない

    近々、牛レバ刺しはなくなるけど豚レバ刺しはなくならない。
    牛レバ刺しは土日月は鮮度が悪い。
    (さらに…)

  • 炙り家 新横浜駅前店

    炙り家 新横浜駅前店

    今日はお客さんと飲み会。
    一応、自分の結婚祝いということで。(笑)

    仕事終わりに急に開催ってことで驚いた。
    みんなでいろんなものをあぶって食べました。

    炙り家 新横浜駅前店

  • サイゼリヤランチ(2012/06/13)

    サイゼリヤランチ(2012/06/13)

    サイゼリヤランチ。

    サイゼリヤランチは、ビジネスマンにとっての安らぎの場所でもある。
    ただし、サイゼリヤはワンコインビジネスマンにとって厳しい現実を突き立てている。
    ランチの金額が600円。この金額は新横浜においてはリーズナブルな価格帯であるにも関わらず、
    500円玉と100円玉というリッチ2コインサラリーマンをターゲットにしているからだ。

    プア2コインサラリーマンに関して言えば、最高のコストパフォーマンスを誇るミラノ風ドリアですら食べれない。
    まあ、ぶっちゃけ、プア2コインサラリーマンはコンビニ、スーパーのおにぎりしか食べれないという状況になるわけだが。

    でも、600円で外で食べれる環境。職場で弁当を食べてもリラックスできないんだから、
    ちょっとふんぱつして昼はサイゼリヤってのはいかがでしょうか?

    (さらに…)

  • ろばた焼き八角

    ろばた焼き八角

    【ろばた焼き八角】
    ろばた焼き八角
    (さらに…)

  • 神戸屋キッチンのパン窯で煮込んだ牛ほほ肉のシチューセット

    神戸屋キッチンのパン窯で煮込んだ牛ほほ肉のシチューセット

    神戸屋キッチンのパン窯で煮込んだ牛ほほ肉のシチューセット。
    パンが食べ放題。シチューにつけて食べるとおいしい。
    (さらに…)

  • サイゼリヤランチ(2012/05/22)

    サイゼリヤランチ(2012/05/22)

    サイゼリヤの日替わりランチ。

    サイゼリヤの日替わりランチはコストパフォーマンスがいい。

    新横浜はランチタイムになるとビジネスマンで溢れかえり、そのビジネスマンを狙うゲリラ弁当。
    その中で弁当とコストパフォーマンスで張り合えるのがサイゼリヤである。

    さらに、言ってしまえば、時たま行われる横浜アリーナでのジャニーズや韓流等のライブがあった日には、
    ギャルも闊歩する地獄絵図。

    その中で微笑む天使を見ながら食事ができる店は、このサイゼリヤしかありません。

    と、ここまで書いたので、無料券とかくれませんか。サイゼリヤさん。
    サイゼリヤランチ

  • 大戸屋でランチ

    大戸屋でランチ

    大戸屋でランチ。
    野菜たっぷり麦とろご飯。言葉だけで健康になるようなランチ。ポテトサラダと唐揚げが美味しい。

    大戸屋でランチ