川崎のスタ丼の店。久しぶりにスタ丼を食べた。
東京の立川に住んでいた時にはまっていた一品。
スタ丼は大好き。
岡山にも出来てくれないかとマジで思う。
男飯が吉牛というならば、スタ丼は漢飯である。
江田島平八なら間違いなくスタ丼を食べていると思うのである。
宇梶剛士も三多摩地区を発祥とするこの「伝説のすた丼屋」を30余年にわたり、こよなく愛している。
まさしく漢飯である。
サイゼリヤランチ。
サイゼリヤランチは、ビジネスマンにとっての安らぎの場所でもある。
ただし、サイゼリヤはワンコインビジネスマンにとって厳しい現実を突き立てている。
ランチの金額が600円。この金額は新横浜においてはリーズナブルな価格帯であるにも関わらず、
500円玉と100円玉というリッチ2コインサラリーマンをターゲットにしているからだ。
プア2コインサラリーマンに関して言えば、最高のコストパフォーマンスを誇るミラノ風ドリアですら食べれない。
まあ、ぶっちゃけ、プア2コインサラリーマンはコンビニ、スーパーのおにぎりしか食べれないという状況になるわけだが。
でも、600円で外で食べれる環境。職場で弁当を食べてもリラックスできないんだから、
ちょっとふんぱつして昼はサイゼリヤってのはいかがでしょうか?