今日は妻の要望で広島に行くことはもともと決まっていた。
というのも、LUNA SEA のライブが広島であるということで。
何年か前に倉敷にLUNA SEA が来た時も、妻と一緒にライブ行っていたなあ。
(さらに…)
タグ: ライブ
ライブに関するタグです。
-
LUNA SEA LIVE TOUR 2018 The LUV -World left behind-
-
ストロボカフェスリーマンライブ〜trois magie〜
ストロボカフェスリーマンライブ〜trois magie〜 に行ってきます。
場所は、北参道ストロボカフェ。
http://www.strobe-cafe.com/kitasando/access/時間は19:30から。
コントラリーパレードのライブ聴きに行きます。出演 pertorika / ContraryParade / chocolatre
料金 2300 yen + 1 Drink Order
(さらに…) -
渋谷HOME 『MEET SWEETS MUSIC』
Contrary Paradeのライブがあるということで、mikさんのお誘いもありチケット予約。
今回はポプシクリップというサイトから予約を行いました。
(さらに…) -
Cure Rubbishのつぶやき&コメント
@arisonjp
寒い中ありがとうございました!ぜひぜひ応援ヨロシクお願いします!— キュアラビッシュ (@Cure_Rubbish) November 4, 2012
Cure Rubbishから「寒い中ありがとうございました」とのつぶやき&コメントが。こういう心意気にがっつり好感を持ちました。 【元記事】Cure Rubbishが新横浜で路上ライブしていた http://t.co/MXpZCb8G
— アリソン (@arisonjp) November 4, 2012
Cure Rubbishから「寒い中ありがとうございました」とのつぶやき&コメントが。こういう心意気にがっつり好感を持ちました。
【元記事】Cure Rubbishが新横浜で路上ライブしていた
//arison.jp/blog/2012/10/30/cure-rubbish/Cure Rubbish
真舘 和芳 Madachi Kazuyosi 10/11 : Vo&Gt
永野 大輔 Nagano Daisuke 12/28 : Ba
久枝 英徳 Hisaeda Hidenori 8/22 : Dr
「still」がTBS系テレビ全国ネット「がっちりマンデー!!」 エンディングテーマに決定!!新横浜路上ライブはCure Rubbish のブログにも書かれていました。
ハッピーハロウィン(>ω)-。・゜゜・ Cure Rubbish Diary -
Cure Rubbishが新横浜で路上ライブしていた
Cure Rubbish
真舘 和芳 Madachi Kazuyosi 10/11 : Vo&Gt
永野 大輔 Nagano Daisuke 12/28 : Ba
久枝 英徳 Hisaeda Hidenori 8/22 : Dr新横浜で路上ライブしていたCure Rubbish (キュアラビッシユ)。透き通る歌声。間違いなくbreakしそうな感じだ。 #路上ライブ #music
— アリソン (@arisonjp) October 30, 2012
新横浜で路上ライブしていたCure Rubbish (キュアラビッシユ)。透き通る歌声。間違いなくbreakしそうな感じだ。 #路上ライブ #music
新横浜駅で歩いていた自分。人だかりができていて、歩きながら気になって見ているとメンバの1人がCDを渡してくれた。
なんか、そのガンバリがめちゃくちゃ輝いて見えた。音楽自体よりも心に響いた感じ。
ぜひともbreakしてほしい。
-
デビュー8年目1発目のUVERworldのライブ
横浜アリーナなう。UVERworldのライブ。
横浜アリーナ近くを歩いていたら、偶然UVERworldのツアーが。
しかも偶然にも当日席が空いていました。当日券でめちゃくちゃいい席に案内された。
アリーナ席の真ん中ぐらい。しかも、今日はデビュー8年目1発目のUVERworldのライブ。
ノリノリでライブを楽しめました。いつか必ず死ぬことを忘れるな
バーベル~皇帝の新しい服ver.~いい曲ばっかりですなあ。
-
ストロボカフェ Contrary Parade presents “Do You Believe in Music?”
今日はContrary Parade 主催の“Do You Believe in Music?”が北参道ストロボカフェで行われました。
北参道ストロボカフェ STROBE CAFE オフィシャルサイト
実は満席で予約はSold out。行っても立ち見? もしくは中に入れない?と不安でした
(さらに…)