タグ: 食物

食物の記事です。基本的には自分が食べて美味しかった記事にfoodタグを使用しています。たまに、食べてはいないけど気になる食べ物についても。
関連タグ:肉料理寿司カレーラーメン弁当ジビエ料理お菓子ドリンク料理

  • かんかん商店のランチは前金制

    かんかん商店のランチは前金制

    【かんかん商店のランチ】
    かんかん商店のランチ

    かんかん商店のランチは前金制。これならうっかり食い逃げという可能性もありません。

    この前金制ってある意味、文字通り支払いを先に済ませるので、食べ終わった後に支払いが終わるまで待つ必要がないというのはメリットなのではと考える。
    よく、食べ終わった後に清算を済ませようとするんだけど列ができているから後にしようとか。
    店員さんが忙しそうだから少しまってみるか・・・とか。
    事前に支払いを済ませとけばそういう、余計な時間が不要になるわけで。

    で、ビジネス的には、よくある明朗会計ってやつも前払いだなあと。

    こういうやつってある意味、品質の保証がされていないから不安を感じる時もあるわけだけど。
    まあ、でもそれでも後から不当な請求を受けない(受ける可能性が少ない)だけある意味安全なわけなんだけど。

    って完璧に話の筋が違うところに言っちゃったわけだけど、前述のように前払いにはメリットがあるわけである。
    かんかん商店のランチを食べて金返せとはなかなか言わないし・・・。

    って待てよ、金は払ったけど、昼休みが終わるまで料理が出てこないってことになると、前払いは困る。
    そんなことが無いことを祈ります。

    まあ、ランチは早く出てくるのがルールみたいなもんだから大丈夫だとは思いますが。

  • 高田屋たぬきそば

    高田屋たぬきそば

    高田屋たぬきそば
    高田屋たぬきそば

    天かすがこれでもかっていうくらい入ってました。いなりずしも付いて食べごたえ抜群。

  • 今日の晩御飯

    今日の晩御飯

    今日の晩御飯。メニューは忘れた。でも、おいしかった。

    焼魚はニガテで、どっちかって言うと魚は生に限る。
    刺身や寿司が一番という自分なんだけど、焼き魚のほうが美味しいと思う魚もいくらかある。

    魚は割りと衛生面に気をつけないといけないので、火を使って殺菌したほうがいいのも当然なんだけど。
    鮭や鯖などは焼いたほうが無難よね。最近は鮭も生で食べるようになったけど。
    と、食の安全を考えながら焼き魚を食べる。

    今日の晩御飯

  • 高田屋の日替わり

    高田屋の日替わり

    高田屋の日替わり。
    ぶっちゃけて言うと、それほど高田屋が好きなわけではない。
    少し落ち着いた雰囲気があり、少し大人締めの店内のイメージ。
    どちらかというと、おじ様向きのお店なのだ。

    まだ、自分は若いと思いつつ・・・この胃袋に優しそうなメニューに安心している自分の身体がある。
    うん、体は正直である。

    高田屋日替わり
    高田屋日替わり

  • 【健康】セロトニン増加の食事療法

    【健康】セロトニン増加の食事療法

    セロトニンを増加させて、憂鬱な気分をなくす食事療法

    【セロトニンとは】
    セロトニンは動植物に広く分布する生理活性アミン、インドールアミンの一種。
    ヒトでは主に生体リズム・神経内分泌・睡眠・体温調節などに関与する。

    生体リズム・神経内分泌・睡眠・体温調節などの生理機能と、気分障害・統合失調症・薬物依存などの病態に関与している。
    ドーパミンやノルアドレナリンなどの感情的な情報をコントロールし、精神を安定させる働きがある。

    ホルモンとしても働き、消化器系や気分、睡眠覚醒周期、心血管系、痛みの認知、食欲などを制御している。
    (さらに…)

  • 【SEC社員旅行2012】お好み焼きの拝見学習『じゅにあ』の浅井さん

    【SEC社員旅行2012】お好み焼きの拝見学習『じゅにあ』の浅井さん

    お好み焼きの拝見学習終わって、ご馳走タイム。
    http://t.co/rQ02wSl3
    今回怒濤の11枚焼きを披露してくれた『じゅにあ』社長の浅井さん。
    最大20数枚を作ったことがあるとか。
    http://t.co/g3USIpnt #2012_trip_sec
    (さらに…)

  • 【SEC社員旅行2012】お好み焼き作りを実演

    【SEC社員旅行2012】お好み焼き作りを実演

    お好み焼き作りを実演…してもらってます(笑)。プロの11連で。
    1.プロが作る
    2.プロが作る
    3.プロが作る
    (さらに…)

  • ギャル曽根絶賛のカキクリームコロッケ

    ギャル曽根絶賛のカキクリームコロッケ

    カニクリームコロッケは食べたことあったけど、カキクリームコロッケは食べたことなかった。カキがまるごと入ってました。
    http://t.co/DKk7Nsnr
    おいしか~。 http://t.co/9CKlnWIH #2012_trip_sec

    【牡蠣クリームコロッケ】
    牡蠣クリームコロッケ

    『ギャル曽根が「美味しくて6個も食べちゃった♪」』とのこと。
    確かにホクホクのクリームコロッケの中に牡蠣が入っていました。

    (さらに…)

  • 【SEC社員旅行2012】city plaza sugiya で昼食

    【SEC社員旅行2012】city plaza sugiya で昼食

    city plaza sugiya で昼食。
    http://t.co/qKwgK8nn #2012_trip_sec

    バンケット&レストラン
    CityPlazaすぎや
    〒737-0051
    広島県呉市中央3丁目8番18号サンロード共和ビル

    シティプラザすぎや
    http://cp-sugiya.com/

    呉市観光ホームページ「くれナビ」
    http://www.kurenavi.jp/

    city plaza sugiya の昼食
    city plaza sugiya の昼食。

  • アンチエイジングのためのフィトケミカル

    アンチエイジングのためのフィトケミカル

    肌ツヤ。アンチエイジングのためのフィトケミカル。白、黒、赤、緑、黄色。
    米やパン、ゴマやワカメ、トマトや赤ピーマン、葉っぱ、カボチャや味噌や肉。
    あとはヨーグルトなどの発酵食品。

    フィトケミカル(英: phytochemical)は、植物中に存在する天然の化学物質である。
    一般的に、
    「通常の身体機能維持には必要とされないが、健康によい影響を与えるかもしれない植物由来の化合物」
    を意味する用語として使用されている。