お湯が出ない。この危機的状況。
しかたなく、お湯を沸かし、それで顔を洗う。
お湯が出ないのって辛いね。
レオパレスのコールセンターに電話して対処したらお湯が出るようになった。
原因はお湯の出しっぱなしによる安全装置の起動。
外に出て、扉を開けて、湯沸かし器のボタンを押したら復活した。
あんまり詳しく書くと悪戯できそうなので書きません。
(さらに…)
お湯が出ない。この危機的状況。
しかたなく、お湯を沸かし、それで顔を洗う。
お湯が出ないのって辛いね。
レオパレスのコールセンターに電話して対処したらお湯が出るようになった。
原因はお湯の出しっぱなしによる安全装置の起動。
外に出て、扉を開けて、湯沸かし器のボタンを押したら復活した。
あんまり詳しく書くと悪戯できそうなので書きません。
(さらに…)
久しぶりの自炊。最近は外食ばかりでした。
手軽に料理したいと思ってオニオンカレー。
たまねぎを適当に切って炒めて、カレールー入れて煮込むだけ。
やっぱカレーってお手軽。
それにしてもタマネギって万能な野菜だと思う。(胃には悪いかもしれないけど)
どんな料理してもおいしくなっちゃうもんね。
(さらに…)
28日の話。東京延長ということで生活日用品と食材を購入。
最近、豪遊しすぎていたので少し倹約のため自炊を。
トイレ洗剤は先輩と共有でしあけど今回購入。
アタックNEOは2ヶ月間でなくなりました。これはコストパーフォーマンスいいかも。きちんと詰め替え用を購入。
で、新たにファブリーズ購入。香りって大事だと思う。家帰ったときにモァ~ンとしていたらなんとなく不快だし。
(さらに…)
今日は買い物をしてきました。
レンジパックL(105円)とレンジパックM×2(105円)、ウォーターポット(210円)。
さとうのご飯200g×5個(498円)、麦茶のティーバッグ(198円)、オリーブオイル(298円)、エバラ黄金の味(198円)、キッコーマンの醤油(238円)
なんか調味料ばっかりだなあ。
とりあえず、これで、お茶が作れる。さっそく水出しで作ってみる。
(さらに…)
今日はカレー曜日ということで、カレーにしました。
お肉を購入。オツトメ品で50%オフな、贅沢な国産のお肉を使用
ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモの三種の神器は昨日の時点で購入。
ルーは先輩と共用で使うことに。50グラムずつ。
(さらに…)