今日の自炊はmik先輩からもらったほうれん草をメインに、
ベーコンと卵とオニオンスープを使ってテンションだけで作ってみました。
(さらに…)
タグ: 料理
自分が作った料理を紹介します。
切る、焼く、煮るしかできない男がどこまで料理を作れるのか。
食べるのは得意です。
関連のタグ:グルメ、肉料理、寿司、カレー、ラーメン、弁当、ジビエ料理、お菓子、ドリンク
-
焼きブナシメジと焼きエノキダケのちょいワイルドな微風シリアルを添えて
-
新感覚ヌードルのアリパスタ(焼きそパスタ)
今日は、mik先輩につれられて、帰り際に店めぐり&100円均一の店へ。
というのも、トイレに黒い線ができていたからだ。
これはトイレ掃除の印と聞いたことがある。ということで、浴槽スポンジ(105円)と洗剤(105円)、
キッチン用スポンジ(105円)と洗剤(Y先輩と共用)、
トイレのブラシセット(105円)と洗剤(Y先輩と共用)。これで水周りは大丈夫。
で、あわせて自炊生活用のキットも購入。
菜ばし(105円)、どんぶり(315円)、水きりザル(105円)、アルミ鍋(105円)。
で、今日はパスタだということで、塩コショウ(105円)、オリーブオイル(105円)、スパゲティ(105円)、焼きそばソース(105円)を購入。Y先輩との料理勝負だ。
一足先にY先輩が完成。
そして、まだ茹でている自分。
硬さはアリデンテ。芯はないけどちょっと固め。
できた、アリパスタ(やきそパスタ)。
Y先輩とお互いにの味勝負。第一戦目は自分が勝ったっぽい。
というより、ソースと具の勝負なので、純粋な勝負ではない。
200グラムとちょっと多めに作ってしまった。明日の朝食べよう。
ちなみに、下はmik先輩の作ったラーメンチャンプル。ぜひ食べたかったっす。