タグ: 料理

自分が作った料理を紹介します。
切る、焼く、煮るしかできない男がどこまで料理を作れるのか。
食べるのは得意です。
関連のタグ:グルメ肉料理寿司カレーラーメン弁当ジビエ料理お菓子ドリンク

  • 男が作れる超簡単料理

    男が作れる超簡単料理

    男が作れる超簡単料理。パスタ、カレー、お好み焼き。

    男が作れる超簡単料理
    http://otoko-cooking.com/

    ・キムチと砂肝の炒め物
    ・チキンオムライス
    ・豚の角煮
    ・豚肉の焼肉マヨネーズタレかけ
    ・牛肉と豆腐のキムチ煮込み
    ・とんぺい
    ・チャーハン
    ・キムチ&ベーコンチャーハン
    ・豚肉ときゅうりの炒め物
    ・きんぴらごぼう
    ・豚キムチ

    レンジで作るハンバーグも入れておきたい。

  • アメリカ産豚ロース肉テキ

    アメリカ産豚ロース肉テキ

    アメリカ産豚ロース肉テキ。なんと105円。ローソンストア100にて。
    脅威の100円ローソン。このコスパの良さは半端ない。

    【アメリカ産豚ロース肉テキ】
    アメリカ産豚ロース肉テキ

    とりあえず、料理してみた。

    自分は焼くしかできないので。
    (さらに…)

  • 春キャベツで、やみつき塩キャベツ

    春キャベツで、やみつき塩キャベツ

    春キャベツで、やみつき塩キャベツ。

    お手軽料理だけど、
    「胃腸不良緩和、発がん抑制、疲労回復、ストレス緩和」
    とオヤジサラリーマンに最適。

    洗ってざく切り、ごま油と塩コショウを上からかけるだけ。

    旬の野菜で健康体を造る! 5分で作れる超簡単デトックスレシピ | ライフハッカー[日本版]
    http://www.lifehacker.jp/2012/03/120326haruyasairecipe.html

    春野菜の効能

    春野菜には体に溜まった脂肪や老廃物などを体の外に出そうとする、解毒成分が多く含まれているようです。

    • 春キャベツ:胃腸不良緩和、発がん抑制、疲労回復、ストレス緩和
    • 新たまねぎ:肝臓の解毒、血液サラサラ効果
    • 菜の花:利尿作用、精神安定、高血圧予防、貧血予防
    • たらの芽:抗酸化作用、高血圧予防
    • アスパラ:疲労回復、肝臓機能向上
    • そら豆:疲労回復、血栓予防、貧血防止

    なかでも、牛角のやみつき塩キャベツは、牛角の鉄板料理。(焼肉屋だけにね・・・。)

    と冗談はさておき、肉よりも美味しいのではないかとまで言われるほどのやみつき塩キャベツ。
    肉で胃腸にダメージを与えてしまうところにキャベツが胃酸の分泌を抑えたり、胃粘膜を修復する事によって胃を守ってくれます。
    その正体はビタミンUこと別名「キャベジン」なわけです。

    ご託はともかく、美味しくて体にも良い。
    完璧!

    それが家庭でも簡単に味わえるのが。牛角のやみつき塩キャベツのたれ。
    簡単に作りたい人はこれ。

    【牛角 やみつき塩キャベツのたれ】

  • やりたいことリストから人生プランを考える

    やりたいことリストから人生プランを考える

    やりたいことリストから人生プランを考える というライフハックネタを考えた。
    これはブログではなくて、きちんと記事を書こう。
    (さらに…)

  • 後ろ向きの人生は壁にぶつかるぞ

    後ろ向きの人生は壁にぶつかるぞ

    後ろ向きで歩く少年がいた。
    近づく彼に僕は足音で自分の存在を示す。
    こちらを向く少年。
    「後ろ向きの人生は壁にぶつかるぞ」と。
    いつかわかるかな、この少年。

    仕事帰りに、ちょっとカッコいいこと言いすぎた。
    たぶん、早く帰宅できたからテンションがあがっていたんだと思う。
    (さらに…)

  • 久々の本社…からの新横浜

    久々の本社…からの新横浜

    久々の本社…からの新横浜。
    年末調整の資料を提出。いくらか戻ってくると嬉しいな。
    本社で進捗報告を簡単に済ませる。

    昼過ぎに新横浜に到着。即仕事モード。

    【今日の晩御飯】
    肉豆腐
    肉豆腐が美味。これでたんぱく質はばっちし。
    鍋はあったまる。サイド料理の出汁巻き卵も美味しかった。

  • 休日のこない平日はない

    休日のこない平日はない

    休日のこない平日はない。 ※ただしブラックを除く。
    まあ、うちの会社はなんとかブラックではないです。休日があるので。

    【今日の晩御飯】
    玉ねぎのかきあげ
    玉ねぎのかきあげ。マヨネーズと醤油でめちゃうま。

    玉ねぎの料理方法は色々あるけど、玉ねぎのかきあげは美味い。
    たまねぎスライスも美味しいし、あめ色に焦がしたたまねぎも美味しい。
    総じて、たまねぎ料理に失敗はなし。

    (さらに…)

  • 【訃報】ワンガリマータイさんが亡くなった

    【訃報】ワンガリマータイさんが亡くなった

    もったいないで有名なワンガリマータイさんが亡くなった!?急過ぎて驚いた。何があったんだろう。

    ワンガリマータイさんは2011年9月25日、ガンのためにケニアの首都:ナイロビの病院にて急逝。
    71歳。国葬される予定らしい。

    写真と見分けがつかない狼の絵を独学で描く女性アーティスト – GIGAZINE
    http://gigazine.net/news/20110926_real_wildlife_art
    これはすごい!! 写真みたい。狼の絵のクオリティが半端ない。相方に見せても上手いと絶賛。

    ヤマダ電機、ネット通販初の“価格交渉”サービスを開始 – 家電Watch
    http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/479898.html
    どうせなら価格.comの金額より安くすればいいじゃんかと。チャットでチャントできるのかな。
    チャットで値段交渉。公開チャットなのかな。こういうのは面白そう。

    鮭のムニエル
    鮭のムニエル。ポテトサラダ。2品あるのが嬉しい。
    ポテトサラダでご飯1杯、酒のムニエルでご飯1杯いける。

  • チンジャオロースそぼろ

    チンジャオロースそぼろ

    今週は、火、水、木の3日間だけ。しかも、1日は移動込みで、1日は台風で定時帰り。
    休みが多いのは嬉しいけど溜まった仕事を終わらせないと。
    21時過ぎに帰宅。

    (さらに…)

  • アッツアツのボロネーゼに粉のパルメザンチーズ。コンパレ生放送

    アッツアツのボロネーゼに粉のパルメザンチーズ。コンパレ生放送

    @contraryparade 生放送聞いてますよ。
    LISMO WAVEで東京から聴いています。
    明日のワンマンライブがんばってください。

    今日はK-Mixの音楽準備室でコントラリーパレードが生放送。この後にライブもあるらしい。
    ラジオとしては今日で、いわいさんと愛さんが卒業。正式には明日大阪で行われるワンマンライブでいわいさんと愛さんが卒業。
    なんか、さびしいです。

    アッツアツのボロネーゼに粉のパルメザンチーズをかけると、食べる頃にチーズがとけて絡めて食べると濃厚な味わい。
    美味しい。
    (さらに…)