プロジェクトの飲み会。自分の歓迎会みたいな感じ。
名古屋といったら手羽先。エビフライ、味噌カツ。
SKE が栄の略だと言うことも知らずに名古屋に来た自分ですが…名古屋にだんだんかぶれとるだぎゃあじゃ。
グルメの記事をまとめています。基本的には自分が食べて美味しかった記事です。たまに、食べてはいないけど気になる食べ物についても。
プロジェクトの飲み会。自分の歓迎会みたいな感じ。
名古屋といったら手羽先。エビフライ、味噌カツ。
SKE が栄の略だと言うことも知らずに名古屋に来た自分ですが…名古屋にだんだんかぶれとるだぎゃあじゃ。
鳥開の親子丼は必ず食べてほしい一品。
気がつけば名古屋駅の地下街エスカに美味しい店が集まってた。
日本一のエビフライや、味噌カツの矢場トン。まずは名古屋コーチン親子丼を食べてもらいたい。
卵が崩れないほどしっかりとした濃厚な味。
名古屋めし御膳 1,860円
(さらに…)
名古屋の名物と言えば手羽先とドテ煮。
ひつまぶしや味噌カツ、きしめん、台湾ラーメンや豚トンもあるけど、まずは手羽先とドテ煮だ。
鳥開も気になったけど、まずは世界の山ちゃんと風来坊で食べ比べ。
最初に世界の山ちゃん、風来坊の順で食べた。
同じ日に食べないと味が比較できないもので。
ちなみに、手羽先は愛知県名古屋市にある居酒屋チェーン「風来坊」の創業者・大坪健庫によって考案されている。
その後、世界の山ちゃんが手羽先を有名にさせたといっていい。
結論から言うと手羽先は世界の山ちゃん、ドテ煮は風来坊。
もちろん、好みだと思うので、賛否両論あると思う。
面白かったのは、世界の山ちゃんも風来坊も手羽先の食べ方が違ったこと。
ちなみに手羽先の食べ方は決まっていないのだ。
とにもかくにも、まずは、両方の料理の写真を見てもらいたい。
子供のおやつを作りました。
レンジで簡単!やわらかクッキー。
牛乳と混ぜるだけの簡単クッキー。
p.twipple.jp/9GDut
おやつ、つくろう。詳細ページ|離乳食、粉ミルク、ベビーフードの和光堂
http://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/snack/oyatutukuro/
奥にあるウンチが一番の傑作です。
ウンコではなくウンチです。
いくつになっても子供心は忘れない。
身体は大人、頭は子供のままです。
(さらに…)
大学からの友人のニッシーが岡山に来るとのことで、
岡山の名店「ラガー」と「和み」で飲んできました。
麒麟麦酒空間 LAGER (キリンビールクウカン・ラガー)
岡山県岡山市北区平和町4-11
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000509/
炭火わら焼 旬鮮 和み
岡山県岡山市北区田町1丁目3−33
http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012126/
どちらも、自分にとって意味のあるお店です。
(さらに…)
岡山リサーチパークの隠れ家レストランの花水木。
唯一の特徴であった水曜日のバイキングがなくなっていた…。
ざるうどんの麺はコシがあり、値段も安いのでお得。
竜田揚げとご飯をセットにするとお腹も満足。
竜田揚げの味はいまいちだけど、麺ツユと流し込むと美味しい。
孤独のグルメ シーズン5で紹介された稲田堤の寿苑にいってきました。
17時過ぎなので並ばずに店内へ。
ホルモンの焼き方は肉を焼いてから脂は10秒あぶるだけ。
p.twipple.jp/Wdd52
ハラミと脂付きホルモンが特にオススメです。ご飯がすすみます。
(さらに…)