arison.jp arison.jp blog - 現在をたのしく、未来をたのしむ。日常の思い出兼備忘録。

松江城に行ってきた

松江城に行ってきました。
松江城は全国に現存する12天守の1つ。
別名「千鳥城」とも呼ばれ、2015年7月に国宝に指定されています。

松江フォーゲルパークから松江城のある島根の中心部へ。
宍道湖に沿って北側を走って迷うことなく到着。

松江城のおもてなし駐車場を利用しました。(おもてなし駐車場って名前はブログ書いた時に知りました)
おもてなし駐車場というのは、県庁や市役所などの駐車場を無料で開放する制度で土・日・祝日に利用できます。

詳細は、公式サイトの

国宝 松江城ホームページ
http://www.matsue-tourism.or.jp/m_castle/index.html
にあるアクセス・駐車場、およびそのリンク先の、松江市駐車場案内を見てもらえば。

ただ、土日と言うことで近くの駐車場はいっぱいでした。
とはいえ、島根県立図書館の近くだったので、歩いてすぐの場所です。

松江城の入場料は大人560円、小人280円でした。

松江城

松江城で記念撮影。

ここが一番のベストポジションかと思いました。
とはいえ、人通りが多いので、すぐに写真とって退散しないと迷惑なっちゃいますが。

そういえば、城に入るまでに、侍の格好をした人や忍者の格好をした人がいました。
おもてなし度がはんぱない。

松江城

ちなみに、松江城は国宝になるまでの経緯。

  1. 1935年(昭和10年)「国宝保存法」により国宝に指定。
  2. 1950年(昭和25年)5月文化財保護法制定により、「重要文化財」と呼称。
  3. 2015年(平成27年)5月15日 国の文化審議会において、国宝に指定するよう文部科学大臣に答申がなされる。
  4. 2015年(平成27年)7月8日 正式に国宝に指定。

松江城

よく見ると、兜のマークがハートの反対に見えます。
この具足は結構有名なようです。

城自体は当時のままなので、攻めにくい=登りにくい階段になっています。
それでも、息子はしっかりと上っていました。たくましい。
どうしもってところは、抱っこしましたが。

天守閣からの眺めもなかなかのものでした。

まだまだじっくりと見たい感じでした。
海外から来た人たちにも人気のようでした。

松江城の観光に来た外国人

弓矢で侍がやられていました。
こういうおもてなしいいですね。

松江城の侍

めちゃくちゃサービス精神旺盛な侍の方。
普段は侍っぽく物静かに歩いていました。

今回は時間の都合でパスしましたが、水の都と呼ばれる松江で遊覧船での堀川めぐりもできます。
これは子供が大きくなってからかな。

島根、松江のお土産は、島根県物産観光館ですべてがそろう感じです。
ここで島根、松江のお土産を買っとけば間違いなさそう。

シジミのスープについて熱く語っているおじさんがいて買いたかったんだけど・・・あまりにも高かったので、あきらめました。

2階にはしまねっこの部屋がありました。

しまねっこのお家

買い物している間は子供と個々で遊ぶって言うのもアリかも。
ご当地のガシャポンがあったので、息子と一緒にやりました。
しまねっこをゲットしました。

その後、島根県立図書館のなかを少しだけ確認して駐車場へ。

松江城も一度入っておきたい観光名所ですね。

About arison

大都会岡山の南部にある玉野市生まれ。 大都会岡山のIT会社(目標は大都会No.1)でコンピュータとお客を相手に日夜格闘中。 関東出張中はグルメブログ。 基本的に遊び人のおっさん。 ライフハックとガンダム好き。ギガフロート玉野を浸透中。

12. 8月 2017 by arison
Categories: 日記, 旅行 | Tags: | Leave a comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください