arison.jp arison.jp blog - 現在をたのしく、未来をたのしむ。日常の思い出兼備忘録。

CUPNOODLES MUSEUM行ってきた

カップヌードルミュージアムにいってきた。

カップヌードルミュージアムではオリジナルのカップラーメンが作れるんだけど、
今日は休みの日&行くのが遅かったので既にオリジナルのカップラーメンを作るチケットは売り切れ。
残念です。

でも、チキンラーメンからカップラーメンの知識を増やすだけでも十分行く価値があります。

カップヌードルミュージアム
チキンラーメンからカップラーメン、インスタントラーメンの壮大な歴史がパッケージ付きで綴られています。

「チキンラーメン」
大阪・池田市の自宅裏庭に建てた小屋で、
“お湯があれば、家庭ですぐ食べられるラーメン”の開発を始めた安藤百福。
1日平均4時間という短い睡眠時間で丸1年間、1日の休みもなく、たった1人で研究を続けました。
さまざまな試行錯誤の末に誕生した「チキンラーメン」は《魔法のラーメン》と評判になり、またたく間に爆発的な人気を集めました。

カップヌードルミュージアム安藤百福
安藤百福や世界の偉人達と一緒に記念撮影を行うことができます。

カップヌードルミュージアム
「スペース・ラム」

「宇宙食を開発したい」…安藤百福が抱いていた夢の実現にむけて、開発が始まった宇宙食ラーメン「スペース・ラム」。
無重力状態で食べるための様々な工夫が加えられた一方で、
その基礎となったのは、1958年に自らが発明した技術「瞬間油熱乾燥法」でした。
安藤の創造的思考は、時を超えて宇宙空間でも人類の“食”を支えることになったのです。

カップヌードルミュージアム安藤百福

「カップヌードル」

アメリカへ視察に出かけた時のこと。
スーパーの担当者たちは、「チキンラーメン」を小さく割ってカップに入れ、お湯を注いでフォークで食べ始めました。
インスタントラーメンを世界に広めるためのカギは、食習慣の壁を超えることにあると気づいた安藤百福。
様々な知恵と革新的な発想を結集した「カップヌードル」が誕生したことにより、
日本で生まれたインスタントラーメンが「世界食」に生まれ変わりました。

カップヌードルミュージアム安藤百福

この家で麺の研究をしていたようです。

カップヌードルミュージアム
NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード-

お腹が減ったらここへ。世界の麺料理が食べれます。

カップヌードルミュージアム
いろんな麺料理に何を食べようか悩んでしまう。

カップヌードルミュージアム
カザフスタンのラグマンをたべました。

おそらく、一生食べなかったであろう料理
申し訳ないカザフスタンがどのあたりなのか知らないんです。
でも、美味いということはわかった。

!!! CUPNOODLES MUSEUM
http://www.cupnoodles-museum.jp/

About arison

大都会岡山の南部にある玉野市生まれ。 大都会岡山のIT会社(目標は大都会No.1)でコンピュータとお客を相手に日夜格闘中。 関東出張中はグルメブログ。 基本的に遊び人のおっさん。 ライフハックとガンダム好き。ギガフロート玉野を浸透中。

10. 2月 2013 by arison
Categories: 日記, グルメ | Tags: , , | Leave a comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください