今日はmik先輩と会社の帰りにダイソーとイトーヨーカドーへ。
ダイソーで穴明き三徳包丁(105円)、まな板(315円)、シスコーンフロスト(105円)を購入。
イトーヨーカドーで、クレラップ(98円)、おいしい牛乳(139円)、エビピラフ(100円)、卵4つ(108円)、カットキャベツ(100円)、
エノキダケ(98円)、ブナシメジ(99円)、焼肉旨味しょうゆダレ(208円)を購入。
卵を割らずに帰るというミッションに成功する。
で、今日はキノコフェスタをしよう。
午後からmik先輩と南大沢のアウトレットパークに行ってきた。
まずはクレープ屋さんで、腹ごしらえ。
定番のイチゴとクリームのシンプルな組み合わせの40番(430円)。
甘くておいしい。久しぶりのクレープ。
で、自分の服をコーディネートしてもらう。ネクストドアでTシャツを購入。とりあえず、写真があんまりよくないけど、水色のTシャツ(1399円)。
今度着てみよう。
7/18(日)の夜に立川の北部を中心に歩き回りました。徘徊?
南西のほうは少し寂れている?(表現がいろいろすみません)
立川フラワーフェスタみたいなちょうちんがありました。
また、各地で盆踊りが行われてたっぽい。
17日も納涼盆踊りが行われていたな。
で、今日の目的地は立川屋台村。
7/15と7/16は飲み会2連ちゃんでした。
7/15(木)は、先輩2人と、取締役を交えての飲み会。橋本で飲みました。
鳥忠橋本店に行こうと思ったんだけど、取締役が鳥がだめで、先輩は海老やカニなどの甲殻類がだめ。
鳥忠橋本店
神奈川県相模原市緑区橋本3丁目27−10
で、魚吉にいこうと思ってたんだけど、いっぱいで駄目だった。
魚吉
神奈川県相模原市緑区橋本3丁目29−4 芳栄ビル
豆やが席があいていたので、ここで食べる。
豆やばっそ 創作惣菜と旨酒
神奈川県相模原市緑区橋本3丁目29−6
リーズナブルな値段だった。
仕事の話でいろいろと厳しい指摘も受けたけど、しっかりとがんばっていこうかと。
(さらに…)
今日は、mik先輩につれられて、帰り際に店めぐり&100円均一の店へ。
というのも、トイレに黒い線ができていたからだ。
これはトイレ掃除の印と聞いたことがある。
ということで、浴槽スポンジ(105円)と洗剤(105円)、
キッチン用スポンジ(105円)と洗剤(Y先輩と共用)、
トイレのブラシセット(105円)と洗剤(Y先輩と共用)。
これで水周りは大丈夫。
で、あわせて自炊生活用のキットも購入。
菜ばし(105円)、どんぶり(315円)、水きりザル(105円)、アルミ鍋(105円)。
で、今日はパスタだということで、塩コショウ(105円)、オリーブオイル(105円)、スパゲティ(105円)、焼きそばソース(105円)を購入。
Y先輩との料理勝負だ。
一足先にY先輩が完成。
そして、まだ茹でている自分。
硬さはアリデンテ。芯はないけどちょっと固め。
できた、アリパスタ(やきそパスタ)。
Y先輩とお互いにの味勝負。第一戦目は自分が勝ったっぽい。
というより、ソースと具の勝負なので、純粋な勝負ではない。
200グラムとちょっと多めに作ってしまった。明日の朝食べよう。
ちなみに、下はmik先輩の作ったラーメンチャンプル。ぜひ食べたかったっす。
今日の昼食は多摩センターのSUBWAYでBLT(たぶんベーコンレタスサンドの略)。
女子高生に人気の店だった。野菜のファーストフードだ。
しかも、注文を受けてから作る。さらにオーダーメイド。
パンの種類やソースの種類まで決めることができる。
(さらに…)