讃岐うどん いわ屋でざるうどんを食べてきました。
(さらに…)
タグ: うどん
うどんに関する記事です。
-
倉敷うどん「ぶっかけ ふるいち」うどん天下一決定戦2017で全国優勝2連覇
ちょっと早めに岡山駅に着いたので、新幹線の構内にある、倉敷うどん「ぶっかけ ふるいち」で朝食。
うどん天下一決定戦2017で全国優勝し、2連覇らしい。
生姜のきいた、温かいぶっかけは身体が暖まります。
冬にピッタリ。
(さらに…) -
はなまるうどんと丸亀製麺の飯テロ(マツコの知らない世界)
マツコの知らない世界で、はなまるうどんと丸亀製麺の飯テロしているけど、はなまるうどんで、かけうどん推しはオッケーだけど、釜玉をださないのはいかがなものか。
丸亀は、釜揚げに野菜かき揚げをだすかが肝。— アリソン (@arisonjp) April 25, 2017
マツコの知らない世界で、はなまるうどんと丸亀製麺の飯テロしているけど、
はなまるうどんで、かけうどん推しはオッケーだけど、釜玉をださないのはいかがなものか。
丸亀は、釜揚げに野菜かき揚げをだすかが肝。ちょうど家に帰ってテレビをつけてみると、マツコの知らない世界で「うどんの世界」をやっていた。
4月25日のマツコの知らない世界で放送された「うどんの世界」に登場した絶品うどん店では「はなまるうどん」、「丸亀製麺」、「藤店うどん」、「味噌煮込罠」。
自分は「はなまるうどん」と「丸亀製麺」はよく利用しています。
「はなまるうどん」は香川県高松市の会社。うどんを広めたうどん県出身の雄。
食べている姿を見られたくないという女性心理を考えて地下や2階に店舗を構えているというのを初めて気がつきました。「はなまるうどん」はかけうどんと醤油、あとは釜玉。これですね。
かけの小の130円はキラーコンテンツ。釜玉を有名にした「はなまるうどん」なので、ぜひとも釜玉もアピールしてほしかった。
それに、通の醤油も・・・って、「はなまるうどん」推しすぎるか。讃岐うどんのはなまるうどん みんなに、おいしい驚きを。
http://www.hanamaruudon.com/
「丸亀製麺」は香川の企業と思っていたけど、兵庫県加古川市の企業だった・・・。
もともと焼鳥屋さんだったのがうどん屋さんになったとのこと。それも知らなかった。
「釜揚げうどん」をオススメするだろうと推測はしていたけど、やはり「釜揚げうどん」だった。
あと、ここの野菜書き上げは大きくて食べ応えがあってオススメだと思っていたら案の定、オススメされてた。讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
https://www.marugame-seimen.com/
他の「藤店うどん」と「味噌煮込罠(みそにこみん)」は食べたことがないのでパス。
最後に今回のうどんを紹介していた東大うどん部が作った学祭のうどん。
まあ、学祭レベルだよなあと。でも、リーズナブルで気軽に手軽に食べれるうどんは、小腹がすいた時でもささっとたべれるし、大盛りにすればガッツリもいけるのでオールマイティな食べ物だなあと。
-
丸亀製麺の釜揚げうどん
桶で出てくるのが特徴。
釜揚げうどんは並が280円で大が380円。
大くらいならペロリとたいらげることができます。かけうどん派の自分ですが、丸亀製麺では、この釜揚げうどんがおススメです。
(さらに…)