タグ: 東京

東京/新宿/秋葉原など東京に関する記事です。または東京に住んでいたときの記事です。

  • 至高のポークグリル(ハイライフポークテーブル)

    至高のポークグリル(ハイライフポークテーブル)

    2日目は渋谷代官山へ。
    「何かオシャレなものを見てみたい」「食べてみたい」という漠然とした目的で代官山へ。
    渋谷駅からバスに揺られて遠回りしつつも到着。

    美味しそうな店やワークショップを見ながら代官山を散歩。
    そこで、見つけたオススメのお店がハイライフポークテーブル。

    【ハイライフポークテーブルの入口】
    ハイライフポークテーブル入口

    もう、この豚を見たら、ここに入るしかないと決めた。
    ランチタイムもまもなく終わる14時前。
    (さらに…)

  • 【ゴールデン街】常連さんのオススメの店

    【ゴールデン街】常連さんのオススメの店

    バーバスターの日曜限定マスターから聞いたゴールデン街のポヨにいきたかったけど、いっぱいだったので、どんがらがっしゃんへ。

    【バーバスター】
    妻と最初に行ったのはバーバスター。
    以前伺った時に、美味しいものが食べたいなら紹介するよってママさんが教えてくれたので。
    でも、今日は日曜日だったので、ママさんではなくてマスターがいました。

    マスターからは、ゴールデン街のポヨを勧められました。
    でも、残念ながら人がいっぱいで入れず。残念。もう1つの店は日曜日だったので閉まってました。

    ゴールデン街のスタートはバーバスターがオススメです。
    お腹減った時は出前もできます。

    【ポヨ】
    残念ながら、今回行きそびれたお店。
    次回機会がある際には行ってみよう。

    【どんがらがっしゃん】
    お酒はもちろん、串カツや軽食から揃っているお店。
    とりあえず、お腹が減ったらここへくればいい。

    水の木へ、いつものママさんがいた。

    【水の木】
    まったりとカラオケを歌うならここ。
    チャンピオンは少し派手なので、少しまったりするなら、こちらで。

    小料理がでるので、お酒のお供に困りません。

    googlemapに名前がなかったので、場所は秘密なのかな。
    探せばすぐに見つかるところだけど。

    バーバスターでお客から聞いた小皿料理おすすめの台南と、水の木で聞いた酒の安い番番はいつか機会があればいきたい店。

    【台南】
    台南担仔麺職安通り店

    【番番】

    自分は食べログよりもそっちを信じる派。

  • グッネチキンのチーズタッカルビ

    グッネチキンのチーズタッカルビ

    チーズタッカルビを食べに東京へ。
    今回は弾丸ツアーということで息子はお留守番。

    はい、いつもの妻の無茶ブリです。
    「チーズタッカルビが食べたい」ということで。

    朝早くから倉敷から東京へ新幹線で移動。
    正午前に新大久保に到着しました。

    新大久保で一番食べたい「チーズタッカルビ」は、チーズタッカルビ発祥の店である「市場タッカルビ」(シジャンタッカルビ)の「チーズタッカルビ」。
    でも、いざお店に行ってみると4時間待ちでした。さすがに夕方まで待てないので別のお店にすることにしました。

    「チーズタッカルビ」
    鶏肉と野菜にコチュジャンのたれをかけて鉄板で炒めた韓国料理「タッカルビ」に「チーズ」を掛け合わせた料理。
    「タッカルビ」は「タッ」(닭)は鶏を、「カルビ」(갈비)は「あばら骨」をあらわし、「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味合いがある。
    タクカルビ、ダッカルビ、ダクカルビ、鶏カルビと呼ばれることもあるけど、「タッカルビ」が正しいらしい。

    チーズはモッツァレラチーズとチェダーチーズを使用。
    (さらに…)

  • 仕事メンバで飲み会

    仕事メンバで飲み会

    今日は少しは止めの19時に仕事を終え、仕事メンバで飲み会。
    その後、お客さんも混じって仕事の話や昔話で盛り上がりました。
    お客さんと一緒にのみに行ける関係っていいですよね。

    そういえば、今日はいい肉の日だった。
    さらに、平成29年。
    とてもいい肉の日だった。

  • 和食Dining 黒田でやぶっちと夕食

    和食Dining 黒田でやぶっちと夕食

    もうすぐ終わる東京出張生活。
    東京にいるうちと、やぶっちと連絡をとり夕食へ。

    自分の今泊まっている新宿ビジネスホテルの近くにある和食Dining 黒田 新宿店でモツ鍋を食べました。
    いろいろとお互いの近況報告や悩み、昔話で共感したり、懐かしんだりと。

    それにしても、やぶっち痩せてたな。
    それにしても自分太ったな。

    和食Dining黒田のモツ鍋

    和食Dining 黒田 新宿店【公式】
    https://kurodashinjuku.owst.jp/

  • アントニオ猪木酒場でグラスをゲット

    アントニオ猪木酒場でグラスをゲット

    今日は仕事帰りに新宿にあるアントニオ猪木酒場に男児と行ってきました。
    (さらに…)

  • 新宿ビジネスホテルちょっと豪華な部屋に

    新宿ビジネスホテルちょっと豪華な部屋に

    今回の新宿ビジネスホテルはちょっと豪華な部屋に。
    値段は据え置き1泊4800円。
    たぶん、優遇区分と言われるランクで1類、2類、3類、4類、5類の五段階に別けられてて、
    前回は新人だったから5類だったのかと。
    で、ランクが上がって4類になったのかな。
    (さらに…)

  • 【吉野屋】カルボナーラ豚丼大盛り

    【吉野屋】カルボナーラ豚丼大盛り

    吉野屋で気になるメニューを見つけました。

    カルボナーラ豚丼大盛り

    吉野屋でカルボナーラ豚丼大盛り、620円。
    (さらに…)

  • 新宿にある天丼てんやで異国気分

    新宿にある天丼てんやで異国気分

    今日の晩御飯は天丼屋。
    新宿にある天丼てんや…なんだけど、このメニューを見てほしい。

    天丼てんや 新宿東口店のメニュー

    なんか韓国にいった気分だ。
    Excellent Tendon か、Vegetable Tendon
    のどちらにしようかと思ったけど、野菜天丼にしました。
    (さらに…)

  • 新宿ビジネスホテルは隠れ家的格安ホテル

    新宿ビジネスホテルは隠れ家的格安ホテル

    今回の出張先のホテルは新宿ビジネスホテル。
    1泊4800円の個室。

    立地条件も新宿駅の東側で、晩御飯には困らずアクセスも良好。
    (さらに…)