タグ: お菓子

お菓子・デザートの記事です。
関連タグ:グルメ肉料理寿司カレーラーメン弁当ジビエ料理ドリンク料理

  • ディズニー土産と釜寅

    ディズニー土産と釜寅

    ディズニー土産。
    ディズニー土産(ハロウィン)

    ディズニーランドで買ったハロウィンのクッキー。
    箱は何かに使えるということで残しておきます。
    大事に大事に食べないと。
    真ん中のミッキーハロウィンは食べるのに勇気がいります。

    釜寅。
    釜寅

    昼ごはんは疲れていたので出前。
    釜寅で注文。ご飯が美味しい。ちょっと高いけど美味しい。

    釜寅

  • ミスドハロウィーンドーナツ

    ミスドハロウィーンドーナツ

    ミスドハロウィーンドーナツ。カボチヤ顔のドーナツ。優しい甘味。
    (さらに…)

  • 夏だ ナッツだ! とこ夏だ!

    夏だ ナッツだ! とこ夏だ!

    夏だ ナッツだ! とこ夏だ!
    このネーミングに負けて買っちゃいました。

    夏だ ナッツだ! とこ夏だ!

    勢いありすぎだ。

  • 富士通の創立記念日

    富士通の創立記念日

    今日は富士通の創立記念日。
    そして今日からスーパークールビズもスタート。

    記念品として【かもめの玉子】をいただきました。

    「かもめの玉子」とは
    岩手県のお菓子メーカー、さいとう製菓が販売しているお菓子。岩手土産。
    さいとう製菓株式会社が製造している岩手県大船渡市の郷土菓子。
    白餡を薄いカステラ生地で包んで焼き上げ、全体をホワイトチョコレートでコーティングした卵型の菓子である。

    富士通が東北支援につながるお菓子に。素敵な取り組みだと思う。
    そういえば、最近イーハトーブって言葉もよく聞く。

    「イーハトーブ」とは
    宮沢賢治による造語で、賢治の心象世界中にある「理想郷」を指す言葉。岩手県をモチーフとしている。
    宮沢賢治は郷土岩手をこよなく愛し、理想郷と位置づけ『イーハトーブ』と呼んだらしい。

  • 午後の紅茶ヨーロピアンスタイル

    午後の紅茶ヨーロピアンスタイル

    午後の紅茶ヨーロピアンスタイル。ベリー&オレンジとローズ&ベルガモット。
    ベリー&オレンジはオレンジ味が少し強めで薄味のドーナツがあう。
    ローズ&ベルガモットは甘いドーナツにピッタリ。

    午後の紅茶ヨーロピアンスタイル
    午後の紅茶ヨーロピアンスタイル

  • 【SEC社員旅行2012】宮島で揚げモミジる

    【SEC社員旅行2012】宮島で揚げモミジる

    揚げモミジる。
    http://t.co/tw0Q1Dfu http://t.co/TZ3i8a26 #2012_trip_sec
    (さらに…)

  • 桔梗屋の信玄餅

    桔梗屋の信玄餅

    休日明けはつらい。でも、がんばんないと。
    今日は一緒に働いているグループ会社の方から、桔梗屋の信玄餅をいただいた。
    初めて食べた。なかなか食べづらかったけど甘くて美味しかった。
    (さらに…)

  • 恐怖 デミカツ丼飴の恐怖

    恐怖 デミカツ丼飴の恐怖

    今日はお土産をみんなに配りました。
    桃太郎まんじゅう。個包装されていないのが悪かった。
    会議等で席をはずす人も多いので個包装されておいたほうがいいね。 

    たまたま今日は昼にオンランチの会議があったので、その時に配れてよかったけど。

    で、その後、恐怖 デミカツ丼飴。
    (さらに…)

  • 節分に岡山名物、ホルモンうどん飴

    節分に岡山名物、ホルモンうどん飴

    一緒に仕事をしている方が岡山に出張にいっていて、お土産にホルモンうどん飴を買ってきていました。

    職場で岡山名物、ホルモンうどん飴を美味しくいただきました。甘露飴の甘みに、若干の塩辛さ。そして舌から鼻へ香るにんにくフレーバー。舐め終わる頃には、茶色いネギの吐息が漏れました。
    結構、イイ感じのレビューとほめてもらった。他にもご当地飴があるっぽい。
    恵方巻きが売ってない。片付けるの早すぎ~。朝ごはんにしよう思うたのに。

    仕事帰りにちょっと遊んで帰宅。今日は節分だった。どこにも恵方巻きを売っていない。

    みんなナチュラルに恵方巻きとか言ってるけど、10年前はそんなものなかった(少なくとも一般的ではなかった)よね?いつの間にか日本の伝統文化みたいに扱われていることに恐怖を感じる
     
    いつごろから恵方まき食べ始めたっけなあ。

    鳩さんが豆をくわえてやって来た?
    なんか笑ってしまった。
    松屋グループの松なんたらのトンカツ

    ちなみに、夜ご飯は松屋グループの松なんたらのトンカツ屋。
    でも、なんとかコンビニで恵方まきみたいなのを手に入れた。朝食べようっと。

  • 昼食と忘年会と「俺のティラミス」と

    昼食と忘年会と「俺のティラミス」と

    今日の昼は客先で一緒に働いている方と昼食に行きました。
    多摩センターの駅の下にある寿司屋。手軽な値段で寿司が食べれます。

    (さらに…)