タグ: 寿司

寿司、(すし、鮨)は、米飯と主に魚介類を組み合わせた日本を代表とする料理。
酢飯と生鮮魚介を用いた「早鮨(早ずし)」の握り寿司(江戸前寿司)は多くの諸外国でも“sushi”で通じる料理。
遠くへ出かけては寿司屋に立ち寄る。変わった寿司屋から王道の寿司屋まで食べた店をレポートしています。
関連のタグ:グルメ肉料理カレーラーメン弁当ジビエ料理お菓子ドリンク料理

  • すしの大観(2012/08/01)

    すしの大観(2012/08/01)

    神奈川県新横浜にある すしの大観。

    カウンタースタイルで一気にネタが運ばれると胸が高まります。

    どこから食べようかなと。
    本当は食べ方があるんだけど、ランチは美味しくいただたい。
    はい、そういって子供のころから箸の持ち方がおかしいですが
    誰よりもおいしく食べようと思っています。

    月の初めに寿司って、すごいその月ががんばれそうに思います。
    (さらに…)

  • 沼津 魚がし鮨

    沼津 魚がし鮨

    今日は神奈川県横浜市のヨドバシでタブレットを購入。
    その後、ヨドバシの地下の沼津 魚がし鮨でランチ。
    (さらに…)

  • すしの大観でランチ(2012/07/20)

    すしの大観でランチ(2012/07/20)

    すしの大観でランチ。

    今日もすしの大観。
    今日も1.5人前。
    今日も贅沢しちゃった。

    でも、ランチはサラリーマンのライフライン。
    ランチによって、出世が変わるとまで言われてます。

    寿司食べてたら社長になれるんじゃね?
    (さらに…)

  • かんかん商店まぐろ漬け丼

    かんかん商店まぐろ漬け丼

    かんかん商店

    かんかん商店まぐろ漬け丼。この店の支払いは前金制です。

    前金制と聞いて安心する男性諸君。
    もっと安心してほしい。自分も前金制と聞くと安心するタイプだ。

    なんか、いかがわしい店のことを想像してるようだけど、君はなんて不純なんだ。
    まぐろ漬け丼 と聞いて卑猥な想像をするなんて、君はなんて卑猥なんだ。

    まぐろ で 漬け で 丼 とか。
    単語にしちゃうともう見てらんない。

    (さらに…)

  • すしの大観でランチ(2012/07/06)

    すしの大観でランチ(2012/07/06)

    すしの大観でランチ。

    すしの大観。サラリーマンの些細な幸せであるランチタイム。

    そのランチタイムによって、午後の成果が大きく変わることはサラリーマンの皆さんであれば体で理解していることと思う。

    昼から寿司なんて食べた日には、午後は○○おもいっきり仕事ができると思う。

    そんな、気分をハイテンションにしてくれる すしの大観。

    七夕の前に、たなぼた。
    (さらに…)

  • すしの大観(2912/06/29)

    すしの大観(2912/06/29)

    だんだん、顔覚えられてる。

    今日はカウンターの席で。

    カウンターだと、出来立てを食べれるのがいい。
    3貫ずつ出てくるんだけど、その順番で食べるのがスジってもんではないかと思うんだけど。

    どうしても、マグロや鯛、ハマチを残してしまいます。
    自分はごちそうは最後まで残すタイプです。

    玉子をラストにしようと最近考えてます。
    (さらに…)

  • すしの大観で鉄火丼

    すしの大観で鉄火丼

    いつも1.5人前ばかり食べているので別のものを注文してみた。

    【すしの大観で鉄火丼】
    すしの大観鉄火丼

    けっこうご飯がいっぱいなので、ガッツリ食べたい人向け。
    鉄火丼とまぐろ丼のちがいがわからない人間です。

    すしの大観
    〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目16−15 SKビル新横浜 1F‎
    045-473-1266

  • すしの大観でやっぱり1.5人前

    すしの大観でやっぱり1.5人前

    すしの大観でやっぱり1.5人前。

    【すしの大観1.5人前】
    すしの大観1.5人前
    もう、顔覚えてくれてもいいんじゃないでしょうか。

    すしの大観
    〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目16−15 SKビル新横浜 1F‎
    045-473-1266

  • 寿司のトリビア

    寿司のトリビア

    寿司のトリビア。

    11月22日は「回転寿司の日」

    回る速度は「秒速4cm」

    11月22日は「回転寿司の日」
    一般的には「いい夫婦の日」ではないかと思うが、回転寿司の日でもある。
    ちなみにこれは回転寿司を考案した白石さんの誕生日にちなみ元禄寿司が制定したという。
    日本記念日協会の公認も得ている。
    (さらに…)