タグ: 四国

  • 【OPG】宇高国道フェリーファンク、四国に行く

    【OPG】宇高国道フェリーファンク、四国に行く

    あの玉野ブロンコ、宇高国道フェリーファンクが岡山で年に1回だけの試合に飽き足らず、四国でプロレスの試合に参戦。
    悔しい、マジで行きたかったのに。
    ジョロキア山内選手 VS 宇高国道フェリーファンク

    【OPG】宇高国道フェリーファンク、四国に行く
    //arison.jp/blog/2017/07/06/opg-utaka-ferry_funk-in-takamatsu/

    宇高国道フェリーファンクからメッセージもらった。

    頑張って調べんでも、直接聞けば資料提供するフォーエバーよッ!
    いつもありがとうッ!
    フォーエバーフォーエバーフォーエバー!
    (さらに…)

  • 【OPG】宇高国道フェリーファンク、四国に行く

    【OPG】宇高国道フェリーファンク、四国に行く

    あの玉野ブロンコ、宇高国道フェリーファンクが岡山で年に1回だけの試合に飽き足らず、四国でプロレスの試合に参戦するようです。
    行きたい、行きたいけど、自分は仕事で参加できません!
    悔しい、マジで行きたかったのに。

    ジョロキア山内選手 VS 宇高国道フェリーファンク
    (さらに…)

  • はなまるうどんと丸亀製麺の飯テロ(マツコの知らない世界)

    はなまるうどんと丸亀製麺の飯テロ(マツコの知らない世界)

    マツコの知らない世界で、はなまるうどんと丸亀製麺の飯テロしているけど、
    はなまるうどんで、かけうどん推しはオッケーだけど、釜玉をださないのはいかがなものか。
    丸亀は、釜揚げに野菜かき揚げをだすかが肝。

    ちょうど家に帰ってテレビをつけてみると、マツコの知らない世界で「うどんの世界」をやっていた。

    4月25日のマツコの知らない世界で放送された「うどんの世界」に登場した絶品うどん店では「はなまるうどん」、「丸亀製麺」、「藤店うどん」、「味噌煮込罠」。
    自分は「はなまるうどん」と「丸亀製麺」はよく利用しています。


    「はなまるうどん」は香川県高松市の会社。うどんを広めたうどん県出身の雄。
    食べている姿を見られたくないという女性心理を考えて地下や2階に店舗を構えているというのを初めて気がつきました。

    「はなまるうどん」はかけうどんと醤油、あとは釜玉。これですね。
    かけの小の130円はキラーコンテンツ。釜玉を有名にした「はなまるうどん」なので、ぜひとも釜玉もアピールしてほしかった。
    それに、通の醤油も・・・って、「はなまるうどん」推しすぎるか。

    讃岐うどんのはなまるうどん みんなに、おいしい驚きを。
    http://www.hanamaruudon.com/


    「丸亀製麺」は香川の企業と思っていたけど、兵庫県加古川市の企業だった・・・。
    もともと焼鳥屋さんだったのがうどん屋さんになったとのこと。それも知らなかった。
    「釜揚げうどん」をオススメするだろうと推測はしていたけど、やはり「釜揚げうどん」だった。
    あと、ここの野菜書き上げは大きくて食べ応えがあってオススメだと思っていたら案の定、オススメされてた。

    讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
    https://www.marugame-seimen.com/


    他の「藤店うどん」と「味噌煮込罠(みそにこみん)」は食べたことがないのでパス。
    最後に今回のうどんを紹介していた東大うどん部が作った学祭のうどん。
    まあ、学祭レベルだよなあと。

    でも、リーズナブルで気軽に手軽に食べれるうどんは、小腹がすいた時でもささっとたべれるし、大盛りにすればガッツリもいけるのでオールマイティな食べ物だなあと。

  • 「2016年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました

    「2016年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました

    「2016年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました。
    togetter.com/li/1042493

    2016年度の株式会社システムエンタープライズの社員旅行は高知県。
    旅行コース3組だけど、メンバ全員が高知観光組という偏りっぷり。皆さんの自由すぎる発言をお楽しみください。
    (さらに…)

  • 2016年度システムエンタープライズ社員旅行 2日目

    2016年度システムエンタープライズ社員旅行 2日目

    会社の社員旅行に行ってきました。
    2016年度の社員旅行の行き先は高知。
    自分としては2度目の高知社員旅行です。

    2日目は日曜市で珍しい地元の野菜や魚介類を見て、
    鰹の藁焼き体験で自分で作ったタタキを食べ、
    桂浜にいって坂本竜馬にあってきました。

    (さらに…)

  • 2016年度システムエンタープライズ社員旅行 1日目

    2016年度システムエンタープライズ社員旅行 1日目

    会社の社員旅行に行ってきました。
    2016年度の社員旅行の行き先は高知。
    自分としては2度目の高知社員旅行です。

    初日は大正軒でうなぎの昼食と司牡丹の試飲。食べ放題のなし狩り。
    自由行動で、ひろめ市場、高知城、はりやま橋にいってきました。
    高知で有名な旅館、三翆園に泊まりました。

    (さらに…)

  • 明日は社員旅行。今年の行き先は高知

    明日は社員旅行。今年の行き先は高知

    明日は社員旅行。今年の行き先は高知です。
    イベント幹事の皆さん、お疲れ様です。
    ちなみに、社員旅行2016の非公認ハッシュタグです。たぶん、僕だけが使います。
    #2016_trip_sec

  • 与島パーキングエリアお客様感謝デー2016に行ってきた

    与島パーキングエリアお客様感謝デー2016に行ってきた

    与島パーキングエリアお客様感謝デー2016に行ってきました。

    「オリジナル写真シールプレゼント」
    「バルーンアート」
    「ちびっこパトロール隊」
    「野点サービス」
    といった無料サービスのコーナーや

    「働く車大集合」
    「ご当地アイドルLIVE」
    「プレゼント抽選会」
    「DINO-A-LIVE」
    などのイベントがありました。

    自分は昼ごはんを食べてから、与島パーキングエリアに行ったのですが、
    これが思いのほか、面白いイベントでした。
    (さらに…)

  • 【ingress】ViaLux Setouchi

    【ingress】ViaLux Setouchi

    ingress ViaLux Setouchi まもなく開催。
    明日はミッションデイ倉敷。
    瀬戸内で様々なイベント。
    うどん国香川と大都会岡山のコラボイベントの大成功と無事故を祈る。
    そして楽しむ。

    #ingress #ViaLux #Setouchi

    現地レポートは下記をご覧ください。
    //arison.jp/blog/2016/09/24/ingress-vialux-setouchi-battle-report/

    ingress-vialux-card

  • 【Ingress】VIALUX 香川・岡山(瀬戸内)で開催

    【Ingress】VIALUX 香川・岡山(瀬戸内)で開催

    ingressのVIALUX の開始まで1ヶ月ほど。
    9月24日に香川・岡山(瀬戸内)で開催。
    サポーターキットは購入しましたか?
    まだ購入してない人はいないですよね。
    (さらに…)