タグ: 大阪

  • 「2017年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました

    「2017年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました

    2017年度の株式会社システムエンタープライズの社員旅行は大阪・神戸・淡路島。
    ほぼ非公式となったハッシュタグの2017_trip_sec。参加者2人のみの自由すぎる発言をお楽しみください。

    https://togetter.com/li/1163581

  • 2017年度システムエンタープライズ社員旅行 2日目

    2017年度システムエンタープライズ社員旅行 2日目

    2016-sec-trip-2nd

    1日目は吉本新喜劇を見た後は兵庫県の淡路島に行きました。
    ホテルニュー淡路という立派なホテルに到着しました。


    淡路サービスエリア初めて来たけど、大観覧車があって驚いた。
    あとは、瀬戸大橋と同じようにケーブルや石碑がありました。画像はingressより。
    #2017_trip_sec

    今日の宿泊先はホテルニューアワジ。
    宴会でのごちそうに舌鼓。新人の出し物も面白かったです。
    とくにアキラ100%
    #2017_trip_sec

    宴会でゲットした常務のおつまみセット。
    いま、若手、中堅、リーダー交えて寄り合いをしています。
    オレンジのワイン美味しいし、にえにゃんのワッフルが美味しい。
    #2017_trip_sec

    朝御飯の開始時間が6時50。
    みんなで起きたのが7時30。
    出発が8時15で集合が8時。
    髭剃に特殊な作業が必要で30分かかる自分。
    ここは朝御飯と歯磨きと髪のセットとトイレを優先。
    「30分で支度しなっ!」
    玉ねぎが甘かった。さすが淡路。
    #2017_trip_sec

    家族へのお土産を購入。妻の実家へのお土産購入。妻の親戚のお土産購入。
    うちの家は妻が中心にいます。

    とりあえず淡路と玉ねぎ関係の土産買っとけばハズレはない。
    社員、お客さんへの土産は、個包装、日持ちする、変形しないものを選びましょう。
    #2017_trip_sec

    北淡震災記念公園に行ってきました。
    野島断層を見てきました。
    震災体験館で東北地方太平洋沖地震と兵庫県南部地震を体験しました。
    それぞれ東京と岡山で震災した自分ですが、あらためて地震の怖さ、また、縦揺れの直下型の地震の凄まじさを感じました。
    #2017_trip_sec

    明石海峡大橋を渡って淡路島から神戸へ。
    約4キロの橋を渡る。
    雨足もひどく、眺めはよくなかった。残念。
    サントリーにいく予定も、台風の影響でキャンセルすることに。(どのみち試飲できなかったので問題なし)
    #2017_trip_sec

    以前、神戸へ社員旅行でいったステーキ館に再び。鉄板焼をいただきました。

    こういうのを期待したけど、金額的に無理なのは知ってた。

    #2017_trip_sec

    【FYI】セクシーな肉の扱いができるひと。
    #2017_trip_sec

    社員旅行ちょい早めに岡山に戻ってます。今回は、ビデオがないのが残念。毎回、楽しみにしてるのに。
    #2017_trip_sec

    今年は天気が悪かったこともあり早めに社員旅行が終わりました。
    続きはまとめ記事で。

    北淡震災記念公園

  • 2017年度システムエンタープライズ社員旅行 1日目

    2017年度システムエンタープライズ社員旅行 1日目

    会社の社員旅行に行ってきました。
    2017年度の社員旅行の行き先は大阪、兵庫。
    自分としては大阪、兵庫は2度目の社員旅行です。
    (さらに…)

  • 【マクドナルド】マクド軍 の勝ちで大変なことに

    【マクドナルド】マクド軍 の勝ちで大変なことに

    最近、CMでも話題になっているマックなのかマクドなのか。

    自分は関西圏だけどマック派です。
    ちなみに、今回も家族で食べに行きました。

    【マクド軍VSマック軍VSハッピーセット】
    マクド軍VSマック軍VSハッピーセット
    どちらにハッピーが訪れるのか!?

    【マック軍商品「東京ローストビーフバーガー」】
    マック軍商品「東京ローストビーフバーガー」(単品税込440円)
    マック軍商品「東京ローストビーフバーガーは単品で440円。
    豪華なローストビーフが入ったバーガー。
    こちらは妻が注文。
    一口食べたけど、マックでローストビーフって何か新鮮な感じ。
    ちょっと高級感が漂う。

    【マクド軍商品「大阪ビーフカツバーガー」】
    マクド軍商品「大阪ビーフカツバーガー」(390円)
    マクド軍商品「大阪ビーフカツバーガー」は単品で390円。
    食べ応えのあるビーフカツ。
    これは純粋に美味い。コロッケバーガーより絶対に美味いビーフカツ。
    下手したらハンバーグよりも美味しいかもしれない。
    ジューシ-で定番メニューにしてほしいくらい。


    で、結果は
    (さらに…)

  • 大阪生野コリアタウンに行ってきた

    大阪生野コリアタウンに行ってきた

    GWの初日?といっても飛び石連休ですが、大阪生野コリアタウンに行ってきました。
    大阪生野コリアタウンは日本最大級のコリアタウンになります。

    大阪生野コリアタウンの歴史は簡単に言うと

    ・大正時代末期に就役した「君が代丸」により、済州島からの移住者が増大し、御幸通の裏手に朝鮮市場が誕生。
    ・戦時中、日本人店主たちが疎開を始め、御幸通の裏手で商売をしていた人たちを始めとして在日韓国・朝鮮人達が御幸通で店舗を構える。
    ・戦後、昭和30年代から50年代前半にかけては日本の高度経済成長とあわせて発展。
    ・昭和50年代後半頃から陰り、危機感を覚えた当時の商店主たちが、”コリアタウン構想”を掲げる。
    ・日韓共催ワールドカップ、冬のソナタに始まる韓国文化への関心で人気が出る。

    下記の公式ページの商店街沿革&概要に詳しく書かれています。

    大阪生野コリアタウン
    http://ikuno-koreatown.com/

    と、そんな歴史はブログを書いて始めて知ったわけです。
    妻が最近、韓国にはまっていて、そのきっかけで大阪生野コリアタウンに行ってきたというわけです。
    (さらに…)

  • 大阪都構想の住民投票

    大阪都構想の住民投票

    大阪都構想の住民投票。
    有権者が2,104,076、賛成694,844、反対705,585。
    3分の1が賛成で、3分の1が反対で、3分の1が棄権。
    住民投票して結果を正確な数で残して白黒つけた意味はあったように思える。
    でも、この結果なら棄権も多いし現状維持ですわなあ。

    あべのハルカス

    あべのハルカス

    あべのハルカスは、大阪市阿倍野区に立地する超高層ビル。阿部野橋ターミナルビルの中核を担っている。2010年1月9日に着工され、2014年3月7日に全面開業した。 地上60階建て、高さ300mで、日本で最も高い超高層ビル。
    だけど、あべのハルカスのすぐ近くには日雇い労働者やホームレスが多いとされる西成区もあり格差社会を感じてしまう。

  • 大阪のなんば わかる人にはわかる場所

    大阪のなんば わかる人にはわかる場所

    大阪のなんばで夜ご飯。わかる人にはわかる場所で食べました。
    この場所は友人から聞いた場所です。
    この写真でわかるかな。
    p.twipple.jp/ltxlD
    p.twipple.jp/FPxeF
    明石焼きのようなたこ焼きを出す店です。

  • 大阪に行ってきます

    大阪に行ってきます

    大阪都構想の住民投票が行われますが、それとは関係なく妻と大阪に行ってきます。
    賛成、反対、棄権だけで、民意が汲み取れるのか疑問ではあります。
    (都構想は実現したいが再検討必要など)

    住民投票の結果が気になります。
    ちなみに自分は岡京を推進派。
    #大阪都構想 #住民投票

  • 【新婚旅行】初日

    【新婚旅行】初日

    新婚旅行初日の記事は関西国際空港ネタ。
    岡山の自宅から関西国際空港までと関西国際空港内のおススメについて。
    KIX(キックス)ネタとESTAと外貨両替とおススメのレストランについて。

    (さらに…)

  • 大学時代からの友人F 君の結婚式

    大学時代からの友人F 君の結婚式

    今日は大学時代からの友人F 君の結婚式。
    新大阪にいってきます。
    (さらに…)