タグ: 岡山

岡山/玉野/倉敷に関する記事です。
大都会おかやまが大好きです。でも、ギガフロート玉野はもっと好きです。
ホームタウンになった古代都市倉敷も好きになってます。

  • 2号線ヤバイ

    2号線ヤバイ

    2号線雨でヤバイ

    対向車線のトラックがはねた雨水がフロントガラスにかかるし、
    水溜まりはあるし。
    雷なってるし、
    お腹減ってるし、
    お金ないし。

    2号線ヤバイ

  • 岡山天満屋のイタリア展にジャンカルロ東京

    岡山天満屋のイタリア展にジャンカルロ東京

    岡山天満屋のイタリア展。
    ジャンカルロ東京が出展。限定ピッツァTENYAMA は桜エビとモッツァレラとプチトマトとバジル。
    桜エビはあわないと思ったけど、意外にいける。

    【妻がゲットしてきたチラシ】
    ジャンカルロ東京チラシ

    ジャンカルロ東京

    目標金額 1,000,000円に対して、集まった金額は2,220,200円で大成功。
    詳しくは、下記のMakuake(マクアケ)のクラウドファンディングをチェック。

    世界一のナポリピッツァを食べられる大人のレストランを六本木に!ジャンカルロ東京 クラウドファンディング – Makuake(マクアケ)
    https://www.makuake.com/project/giancarlo-tokyo/

    【ジャンカルロ東京 限定ピッツァTENYAMA 】
    ジャンカルロ東京のピザTENMAYA

  • 株主総会(2018年)

    株主総会(2018年)

    今年の株主総会も終わり、いつものお土産を頂きました。
    大滝餅の赤飯、はせいの蒲鉾、モーツァルトの洋菓子、おにぎり茶屋のばら寿司、あずみ乃のお重に果物盛り合わせ。
    しばらくはご飯に困らない。
    (さらに…)

  • 鷲羽山ハイキング

    鷲羽山ハイキング

    鷲羽山にハイキングに行ってきました。
    何がきっかけだったかわからないけど、鷲羽山に行こうということになり車を出して鷲羽山へ。
    とりあえず、鷲羽山スカイラインを攻めるのかなと思っていたんだけど。

    鷲羽山スカイラインの場所忘れていました。
    鷲羽山スカイラインって岡山県道393号鷲羽山公園線のことなんですね。
    wikiで学びました。
    ↓でした。

    鷲羽山スカイライン(岡山県道393号鷲羽山公園線)
    起点:倉敷市下津井田之浦1丁目(岡山県道21号岡山児島線交点)
    終点:倉敷市広江6丁目(岡山県道62号玉野福田線交点)
    総延長:約18.5 km
    (さらに…)

  • 入船のホルモン丼

    入船のホルモン丼

    今日は外食の日だったので、気になっていた店に行きました。
    昔行ったことがあった、せんべやに行こうかなって思っていたんだけど、客がたくさんいたので別のところに行きました。

    入船という深夜食堂。午後18時からオープンしているようです。
    (さらに…)

  • 倉敷のとんかつ屋「椰子」

    倉敷のとんかつ屋「椰子」

    倉敷のとんかつ屋「椰子」でとんかつ定食を食べてきました。
    前々から気になっていたとんかつ屋の「椰子」。

    家族で食べに行きたかったんだけど、妻が知り合いということで行くのを遠慮していた。
    まあ、そういうこともあるんだろうということで深追いはしないでおいた。

    ジャンボカツ丼、その上を行くジャンボカツ丼大というメニューもあったんだけど、ちょっと冒険しすぎだと思ったので今回はパス。
    カツ丼にカツ丼大 っていうのもあったんだけど、
    ステーキ定食、ステーキ定食特大 ってのもあったんだけど…
    とんかつ屋で初回にとんかつを食べないのは失礼だと思い、ここはロースとんかつを。
    (さらに…)

  • 春先の吉岡公園

    春先の吉岡公園

    玉野の実家から戻った後に春先の吉岡公園に行ってきました。
    息子が公園で遊びたいというので最寄の吉岡公園へ。

    息子が小さい頃からこの吉岡公園を利用させてもらっていて、幸之助は滑り台が大の大好き。
    砂場で山を作ったり、どちらかというと落とし穴を掘ってみたりとかそういうのが好きでした。
    今日はボール遊び。
    もう、サッカーみたいにドリブルっぽいこともできるようになりました。

    それにしても、吉岡公園の桜が綺麗。
    花見ができる公園です。
    今日は花見客いなかったけど。
    (さらに…)

  • らーめん食楽でモヤシ4倍

    らーめん食楽でモヤシ4倍

    らーめん食楽でモヤシ4倍を食べました。

    【らーめん食楽(4倍)】
    らーめん食楽(モヤシ4倍)

    4倍ですよ。4倍。
    3倍界王拳ですら、身体がもつかどうかわからない上での4倍。
    もう、お腹は限界になること間違いなし。

    ちなみに、らーめん食楽では。モヤシ3倍がデフォルトです。
    ちなみに、3倍は前回食べたのと比較するとこのくらいの差。
    (さらに…)

  • 清心温泉

    清心温泉

    清心温泉は2017年11月3日、火災となり全焼しています。
    その清心温泉が再建するのか。

    「7月29日23:59」までに「1000万円」が集まらなかった場合「廃業」することが確定

    歴史の証人として、協力者として、参加したい方はぜひ。

    「この浴槽は私の涙でいっぱいになる」

    大阪の朝日放送で探偵ナイトスクープの公開録画が行われたのは3月9日。
    この翌日のブログの最後に番頭は「逃げるに逃げられなくなった」と書きました。
    番組収録を終えて、興奮状態が続く学生達の前で、一人だけ重い気分になってました。

    今回の企画は番頭の長男が、極秘にテレビ局側と接触して進めてきたものですが、
    番頭としては「引退試合」を用意してくれたと感激し、収録日には涙いたしました。

    そして大阪まで出向き「最後の清心温泉」のVTRを見させていただいたのですが、
    最後の最後に番頭が逃げられなくなる「仕掛け」が、この日の公開録画で待っていました。

    完全に最後の最後まで、長男と常連客に仕掛けられていたわけです…今日はその話を。

    (さらに…)

  • 苫田ダムと苫田ダム湯切りプレートの感動の共演

    苫田ダムと苫田ダム湯切りプレートの感動の共演

    苫田ダムと苫田ダム湯切りプレートが完全に一致。

    苫田ダムと苫田ダム湯切りプレートの感動の共演!!


    苫田(とまた)ダムとは

    吉井川の上流苫田郡鏡野町久田下原に、治水及び上水・工業用水・発電などの利水を目的として、 国土交通省により昭和56年度から建設工事が進められ、平成16年度末に完成したダム。
    重力式コンクリートダム。


    苫田ダム湯切りプレートとは

    日清焼そばU.F.O. ダム湯切りプレート 苫田ダム

    日清焼そばU.F.O.の湯切りを楽しむために開発した「日清焼そばU.F.O. ダム湯切りプレート」。
    苫田ダムは岡山県にある重力式コンクリートダムで、U.F.O.につけて湯切れば、最新鋭の引っ張りラジアルゲートからの湯切り放流を味わえます。
    ※数量限定商品のため在庫分完売次第終了となります。なお、ご注文キャンセルが発生した場合に、キャンセル分を予告なく再販売する場合がございます。

    https://store.nissin.com/jp/products/product/1004401/

    【ご好評につき数量限定再販売】
    マジか!?
    (さらに…)