タグ: 岡山

岡山/玉野/倉敷に関する記事です。
大都会おかやまが大好きです。でも、ギガフロート玉野はもっと好きです。
ホームタウンになった古代都市倉敷も好きになってます。

  • 【健康】人間ドック体験談(岡山健康づくり財団)

    【健康】人間ドック体験談(岡山健康づくり財団)

    今日は人生初の人間ドック。

    35歳以上になるとうちの会社では人間ドックをうけるようになります。
    数日前からおなかのコンディションを整えていたんだけど、
    なかなか、アレの方が準備できずなんとかギリギリ当日に用意ができました。

    前日の21時からは絶飲絶食で、水分を適度にのどに含んでのどの渇きに耐えながら、
    台風の迫っている中を岡山健康づくり財団の岡山県南部健康づくりセンター にいってきました。

    岡山県岡山市北区平田408-1



    いよいよ人間ドック開始。

    人間ドック
    p.twipple.jp/3MTK2

    こんなタブレットを渡されて、まずは自分の情報を入力。その後、採尿。
    次に行う人間ドックの項目が表示されて、院内マップもある。
    で、待ち時間のために無料で見れる電子ブックにソリティアとリバーシがある。
    待ち時間のほとんどはソリティアとリバーシしてました。

    ちなみに、自分は9時前には到着していましたが既に人間ドック受ける方がいっぱい。

    粛々と人間ドックの項目を終えていく。

    診察、計測を終えた結果はすぐさまタブレットに反映される。
    これも待ち時間に眺めて、自分を見つめなおすにはいい機会。

    今回の人間ドックで気にしていたのが2点。
    バリウム飲んでの胃部レントゲンとその後の食事。

    最後にバリウムがやってきた。
    言われるがままに、発泡剤を口に含む、一気に飲み込むとシュワーって感じがした。
    そして、バリウム。すきっ腹にバリウムはきつい。
    いくら前日の21時ごろからラマダンというかファスティングをしていても
    バリウムは美味しくなかった。

    その後、意味不明な機器に乗せられ、意味不明な指示を受けながら、意味不明な動きの中で
    ゲップをこらえていたんだけど、軽くでちゃいました。
    でも、何とかそのまま計測することができました。

    で、終わった後に食事。健康によさそうな昼食。
    久しぶりにまとめなものを食べた感じです。
    肉がもっとほしかったけど、院内食なら仕方ないか。

    今回の感想


    人間ドック終わった。初バリウムは、空きっ腹には辛かった。

    バリウム飲んでの胃部レントゲンは体によくないと聞いている。
    今回は初だったのでバリウムを体験してみた。

    来年からは胃カメラにしたい。

    【2017追記】
    きちんと胃カメラ受けてきました。生地獄でした。
     人生初の胃カメラに挑戦

  • 岡山で国道2号線が混みすぎ

    岡山で国道2号線が混みすぎ

    岡山で国道2号線が混みすぎ。
    さっきから、車が進まない。

    今回はどうやら2号線で自動車の事故があったかららしい。
    台風が原因だと思っていたけどそうじゃなかった。

    運転しながらなのでラジオがメインの情報源になるんだけど
    そのあと渋滞情報などを知るすべを調べてみた。
    停まっていればスマホで確認してもいいんだろうけど。

    簡単に音声で教えてくれるサービス無いかな。
    ETCみたいな感じで。

    【追伸】
    なんとか会社にギリギリ間に合いました。

    岡山県ホームページ – 岡山県道路規制情報
    http://dosei.pref.okayama.jp/dourokisei/

    岡山県取締り情報 (閲覧のみ)
    http://55100.com/pc/bbs_list.asp?area=1008

    2号線の事故・渋滞情報 – Yahoo!道路交通情報
    http://roadway.yahoo.co.jp/traffic/road/2353020/list

  • 【Ingress】キバヤシ「ジョン・タイターはエンライテンドのエージェントだったんだよ!!」

    【Ingress】キバヤシ「ジョン・タイターはエンライテンドのエージェントだったんだよ!!」

    キバヤシ
    「未来から来たというジョン・タイターは、実はエンライテンドのエージェントだったんだよ!!」
    ΩΩΩ
    「な、なんだってー!?」
    キバヤシ
    「ジョン・タイターは未来の岡山を日本の中心部「岡京」と言っていた。
     たしかに諸説ありで岡京は部外者に折るデマと言われているが、
     実際に今年2016年に、国体が中国地方中心で行われ、
     直島では瀬戸内国際芸術祭が行われている・・・」
    (さらに…)

  • 【Ingress】9月24日のAnomaly(Via Lux)はギガフロート玉野

    【Ingress】9月24日のAnomaly(Via Lux)はギガフロート玉野

    9月24日のイングレスの大きなイベント(Anomaly Via Lux)は岡山と香川県、なかんずく玉野市と直島が舞台になると思う。
    まさしく、ギガフロート玉野の時代がやって来たというわけだ。


    AegisNovaの熱もまださめないうちにIngress公式よりメールが届き、
    次のアノマリーイベントの日程と開催都市が明らかにされました。

    次の大規模イベント(Anomaly)は9月24日、岡山県と香川県に決定 Ingress(イングレス)速報

    大都会岡山は、岡山、倉敷、玉野をはじめ各都市で数々のFSも行われているし、岡山市内だけでなく、県北の津山や瀬戸内市などにも素晴らしいエージェントやポータルやミッションが多い。
    Ingress的にも素晴らしい場所である。
    (さらに…)

  • 保育園の保護者会総会に参加

    保育園の保護者会総会に参加

    今日は保育園の保護者会総会に参加。まもなく始まります。
    今日は玉野FS 、うらじゃ、その他多数のイベントあったけど家族優先。
    保護者会総会終わったら、玉野行きます。
    (さらに…)

  • 岡山の名店「ラガー」と「和み」で飲んできました

    岡山の名店「ラガー」と「和み」で飲んできました

    大学からの友人のニッシーが岡山に来るとのことで、
    岡山の名店「ラガー」と「和み」で飲んできました。

    麒麟麦酒空間 LAGER (キリンビールクウカン・ラガー)
    岡山県岡山市北区平和町4-11
    http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000509/

    炭火わら焼 旬鮮 和み  
    岡山県岡山市北区田町1丁目3−33
    http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33012126/

    どちらも、自分にとって意味のあるお店です。
    (さらに…)

  • 倉敷タイ料理店チャーンタイのランチ

    倉敷タイ料理店チャーンタイのランチ

    倉敷で有名なタイ料理店チャーンタイのランチを食べました。
    ランブータンというライチに似たデザートを初めて食べました。
    (さらに…)

  • 岡山リサーチパークの隠れ家レストランの花水木

    岡山リサーチパークの隠れ家レストランの花水木

    岡山リサーチパークの隠れ家レストランの花水木。
    唯一の特徴であった水曜日のバイキングがなくなっていた…。

    ざるうどんの麺はコシがあり、値段も安いのでお得。
    竜田揚げとご飯をセットにするとお腹も満足。
    竜田揚げの味はいまいちだけど、麺ツユと流し込むと美味しい。

  • あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在した

    あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在した

    ネット上には非常に多くの「大都会岡山」とされるどこかの都市の画像が出回っている。
    例えば有名なこちらの「大都会岡山」画像。

    実は、あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在したのだ。

    あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在した – いまトピ
    http://ima.goo.ne.jp/column/article/264.html

    大都会岡山の隣にあるギガフロート玉野もヨロシクです。

  • 第29回瀬戸内倉敷ツーデーマーチに当日参加しました

    第29回瀬戸内倉敷ツーデーマーチに当日参加しました

    第29回瀬戸内倉敷ツーデーマーチに当日参加しました。
    妻は事前参加申し込み。昨日の新幹線帰りに自分の参加が決まりました。
    息子は、妻のおじさんの家でお留守番です。
    来年は一緒に参加できるかな。

    #倉敷
    #ツーデーマーチ 

    (さらに…)