タグ: 独り言

独り言

  • パソコンの入換作業

    パソコンの入換作業

    パソコンの入れ換え作業が大変。
    入れ替わるまでの辛抱。
    変化のときは大変っていうし。

    波を立てたぶんの抵抗があるのは当然。
    (さらに…)

  • 会社からの帰宅命令について

    会社からの帰宅命令について

    台風が接近中。明日は休みになるかも。

    定時前に常務から業務命令が。「帰宅しろ」と。
    台風接近により会社から帰宅命令。納期との兼ね合いもある。
    自分の意見は、会社が顧客からの評価を落としてでも社員の安全を優先するという行為には素直に従うべきと思う。
    そのほうが会社、労働者、間接的には顧客にも価値があると思う。
    (さらに…)

  • 進捗会議

    進捗会議

    月曜日には会社で進捗会議 が行われるんだけど、若干の今のプロジェクトを報告するのにドキドキ。
    まあ、うまく行っていればいいんだけど、若干の問題を抱えた状態での進捗報告はつらいもんがある。
    まあ、でも、問題ってのは先出ししておいたほうが、後で出てくるよりはいいから。
    今のうちに懸念事項ってことで報告をした。
    (さらに…)

  • いただいたソースを見る

    いただいたソースを見る

    昨日のUIレビューでは、こちらの提案や客側の要望とをすり合わせることができた。
    最新のソースをもらい、現行の稼動資産をもらい、今までの経緯を聞いた。
    なぜ、こういう状況になってしまったのか。

    その理由については書けないけど、誰が悪いというわけでもなく、どうしようもないということはわかった。
    うちの作業範囲外のところもあるけれど、ここは恩を売るという形でひとつやっていこう。
    とは言っても、ただでさえ遅くなったUIレビュー。そして本日から開発。
    タイトなスケジュールに変わりはない。 
    (さらに…)

  • 日曜日はゆっくりと明日に備えて

    日曜日はゆっくりと明日に備えて

    ヒーローにガンダムとエヴァと次元、自然と竜と機械と兵器。
    そのポイントに人はかっこよさを感じるのかも

    暇人\(^o^)/速報 : カッコいい画像ください – ライブドアブログ
    http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51633154.html

    かっこいいものって、誰が見てもかっこいいって思うんだなあ。
    ロボやヒーローにファンタジー。ある程度の規則性がわかれば、見た目がカッコいいってのはわかるのかも。
    まあ、本当にカッコいいってのは内面から出てくるもんだと思うけど。 

    マジですか! 受験時は平日休むしかないなあ。
    RT @peppersack そういえばOCJ-P(SJC-P)などのプロメトリックで配信されてたOracle系試験が昨日からピアソン独占配信になってます。岡山では土日受験できなくなりました。

    平日は休むしかない。
    しかし、こうなると後には引けないな(笑)。

    午前中は、地元の活動。最近会えていない後輩が引っ越していたので引越し先に行ってみた。不在だったのが残念だ。
    昼からは爆睡してしまって起きたら夕方。しかも妙に体が疲れているっぽい。

    うらじゃの練習が夜の19時から総社であるんだけど、さすがに疲労がたまっていたので本日は休もうかと。
    (さらに…)

  • 新しい仕事の始まりだ

    新しい仕事の始まりだ

    今日から新しい仕事が始まる。
    事前にもらったソースなどを見ながら、とりあえず環境を構築してみようかと。
    って、これなんかモジュールが足りない。

     むぅ、まずは、現状の動きとやりたいことを把握したいんだけど。スタート地点に立つのが難しい状況かも。
    まずは手探りでも触ってみることが大事かなと思う。
    新しいことをはじめるには、多少の行き戻りもあるのは仕方ないと思う。
    チャレンジしかないなと。
    (さらに…)

  • 月末はちょっぴり元気をなくすかも

    月末はちょっぴり元気をなくすかも

    今日は月末。今月は3人のリーダの下で働いていた。
    ってことで、工数の管理も3人のリーダと調整しながら勤務表を提出する。
    いろいろな事情があるんだけど、なかなかこの工数管理ってのが大変。
    本当は自分の年ならしっかり工数の管理とかも視野に入れながら作業しないといけないんだけど、
    無理なものは無理なこともあるもんでなかなか思うようには行かない。
    なんとなく月末は気分が落ち込むような。で、10日の給料日にテンションが上がって11日に普通のテンションに…。
    まあ、なんとか今日を乗り切ったので、明日からの6月。また新しいスタートをきっていこう。

  • 残課題の対応をしよう

    残課題の対応をしよう

    今日は金曜日の残りの作業を平すら行う。
    ロジックの改定と、移行手順書の作成。来月からは新しいプロジェクトが始まるので今のうちに片付けておかねば。
    今日はそれほどねたがない。
    (さらに…)

  • スケジュールと見積

    スケジュールと見積

    新プロジェクト。
    本日より既存システム(.Net Framework )のモジュール改定。
    今、帰宅中。けっこうタイトなスケジュール。
    .Net やったことなかったから新鮮。

    @mikagura_ryouan ありがとうございます。なかなか最近余裕がないです。

    この前の土日は社員旅行があり、正式に、この案件の着手が始まったわけなんだけど、期間がわずか。
    忙しくなることはあらかじめ覚悟していた。

    しかも、.Net系の開発したことなかったからなあ。
    まあ、でも、新しいことに挑戦することは楽しみだ。

    仕事から帰る時間は遅くなるけど楽しい?感じだ。
    はまりがなく進むと気持ちがいい。

    このスケジュールと見積で本当に大丈夫だろうかと思うことがある。

    でも、今のプロジェクトなら、今までのプロジェクトの見積がまだ余裕のあるものだったと感じずにはいられない(笑)。
    体力というか忍耐力はあるので、最善を尽くしてがんばろう。

  • 1Fに戻ってきた

    1Fに戻ってきた

    本格的に席移動。
    新しいチームに所属となった。短納期の仕事が多いチームなのでしっかりがんばんないと。
    しかも、自分がやったことのないASP.NETの仕事だ。業務に重大な影響のあるシステムではないので少し安心している。
    でも、中途半端には終わらせたくない。
    この機会に ASP.NETの勉強をしよう。