タグ: ジョジョ

ありブログではジョジョの奇妙な冒険に関する記事にjojoのタグを使用します。
基本的には、ジョジョの名言をパロった場合に使用することが多いです。

  • 両備グループの七葉院まゆせ

    両備グループの七葉院まゆせ

    さすが両備!
    おれたちにできない事を 平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
    (さらに…)

  • ZIP!がジョジョ特集

    ZIP!がジョジョ特集

    ジョジョが女性に人気!?
    GUCCIが認めるファッション!
    全身を使ったポーズ!
    石川さゆり絶賛のジョジョ!
    なぜ人間讃歌を伝えない!!

    #ジョジョ #ZIP
    (さらに…)

  • プッチ神父の名言「『宇宙』は一巡したッ!」

    プッチ神父の名言「『宇宙』は一巡したッ!」

    プッチ神父
    「『時の加速』により 『加速』の行きつく究極の所!
    『宇宙』は一巡したッ! 『新しい世界』だッ!
    人類は一つの終点に到着し『夜明け』を迎えたのだッ!」

    マヤ歴の終わりは『新しい世界』の『夜明け』
    //arison.jp/blog/2012/12/20/the-last-day-of-the-mayan-history/

  • マヤ歴の終わりは『新しい世界』の『夜明け』

    マヤ歴の終わりは『新しい世界』の『夜明け』

    明日はマヤ歴の最後の日。時が加速し、世界が一巡する日。プッチ神父がそんなことをいっていたな。
    (さらに…)

  • サラリンピック

    サラリンピック

    サラリンピックで中国がドラえもんもどきで反則敗けって国際問題になるネタだろ
    #サラリーマンネオ #NHK

    さすがサラリーマンネオ!
    おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
    そこにシビれる! あこがれるゥ!

    天下のNHKが怖いもの知らずでやっているのがすごい。
    まあ、他の局がビクビクしてできないことをやってしまう。

    一歩間違えば大問題になりかねない危険な・・・
    と、真面目に考えるより、単純に楽しむ。

    ねた的にギリギリセーフのラインを攻めるのってすごく難しいことだと思う。

  • 横浜中華街の罠と豚の耳

    横浜中華街の罠と豚の耳

    今日の朝ごはんは、フライオンザゴモク。

    フライオンザゴモク
    五目ご飯に冷凍のタルタルフィッシュ。冷凍マニアにはたまらない一品だ。

    横浜中華街へいってみた。
    関帝廟
    関帝廟。さすが商売の神様。不景気ながら満員お礼。

    (さらに…)

  • 『任務は遂行する』『納期も守る』「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「SE」のつらいところだな

    『任務は遂行する』『納期も守る』「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「SE」のつらいところだな

    今日はお客さん側からもらったソースを眺めたり、環境構築。
    足りない部品があったりとなかなかの荒れ模様。
    若干の不安が募る。

    デミカツ丼がデカミツ丼って見えて、どんな丼だよって思った。
    岡山県人失格です。

    デカミツドンとか、なんかおなかいっぱいになりそうな感じ。デミカツドンって岡山でもあんまり食べられていない気がするな。

    『任務は遂行する』『納期も守る』
    「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「SE」のつらいところだな。
    覚悟はいいか?オレはできてる。

    (さらに…)

  • 玉野マリンフェスティバル(2011)

    玉野マリンフェスティバル(2011)

    今日も午後から仕事。
    でも、今日は玉野でマリンフェスティバルがあったので午前中足を運んでみた。
    若干の雨模様で、開催が危ぶまれていたんだけど、たくさんの露店が並んでいた。
    (さらに…)

  • ASP.NET

    ASP.NET

    さあ、今日も張り切って仕事だ。

    スマートフォンの中身って個人情報の宝庫だからなあ。

    Androidアプリから情報流出の恐れ、99.7%の端末に影響 – ITmedia エンタープライズ
    http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1105/18/news020.html

    天国や地獄はこの世の中にしか存在しない。生きてるうちに天国も地獄も経験しないと。
    痛いニュース(ノ∀`) : 「天国も死後の世界もない」 英物理学者ホーキング博士が断言 – ライブドアブログ
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1625168.html

    とかいいながらも、昼休みや定時後には、はてブ を見ている精神的な余裕があります。

    くっそう~。新しい仕事はたいした規模ではないんだけど、それすらも満足に進捗がいってない自分の力量が悔しい。

    つぶやいてストレス発散♪新しいことばかりなので充実はしてる。
    納期遅れと品質劣化で会社の評判を下げないようにしないと。
    グリッドビューとかストアドプロシージャ、イベントハンドラとか
    今まで利用したことなかったからコーディングやロジック解析に時間がかかる。
    Webアプリでメッセージボックスが呼び出せたのは驚いた。
    あとajaxもどきな挙動も気になる。

    今はよくわかっていない。
    まずはシステムの現在の仕様を理解すること、言語の特徴を理解すること。
    顧客の要望を理解すること。

    『任務は遂行する』『納期も守る』「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「SE」のつらいところだな。
    覚悟はいいか?オレはできてる。

  • クレープ食べてたら、いつの間にか東京タワーを踏破していた

    クレープ食べてたら、いつの間にか東京タワーを踏破していた

    「この記事を見る前に言っておくッ! おれは今、東京タワーをほんのちょっぴりだが体験した
    い…いや…体験したというよりは全く理解を超えていたのだが… あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!

    『おれはクレープ食べて東京タワーの階段を登っていたと思ったらいつのまにか踏破していた』

    な…何を言っているのかわからねーと思うがおれも何をしたのかわからなかった…
    足がどうにかなりそうだった…もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」 

    六本木から東京タワー。そして吸い込まれるように東京タワーへ。そして東京タワーを見上げる。
    ちょっと登ってみたいかも。
    (さらに…)