タグ: 友人

ありブログでは友人に関する記事です。
友人に関係する記事の場合にfriendsタグを使用します。

  • OPG《俺たちプロレス軍団》SPRING BATTLE 2015

    OPG《俺たちプロレス軍団》SPRING BATTLE 2015

    社会人プロレス団体 OPG《俺たちプロレス軍団》が主催している 3月29日 SPRING BATTLE 2015 三白市大会をみに来ています。
    場所は岡山県の天満屋ハピータウン児島店1Fのセントラルコート。 11時 試合開始にもかかわらず、すでに満席。
    #プロレス

    OPG (俺たちプロレス軍団) OFFICIAL SITE
    http://opg4life.com/

    OPG ~SPRING BATTLE 2015

    気になる試合

    第1試合 西江 悠、宇高国道フェリー・ファンク VS ストロング・マチ~ン、ミル・マスカット
    第2試合《ブラッドハーツ》山内 拓也、駿之介 VS《マッドウォーリアーズ》ZAKA、鬼十郎
    第3試合 ジェリーK、クレイジーH VS DAISUKE、だらずキッド
    第4試合 OPGヘビー級選手権試合 《王者》上原 智也 VS 《挑戦者》オールマイティ井上
    (さらに…)

  • 【Ingress】友人の友人がライバルだった

    【Ingress】友人の友人がライバルだった

    友人の友人がライバルだった。いや、ぶっちゃけ友人もライバルでした。
    というのもIngressというゲームの中での話だ。

    Ingressを紹介してくれた自分の友人。
    「所属は変えられないから自分でよく考えて決めてくれ」
    そのアドバイスをもらった自分は、少ない情報の中で判断した。

    エンライテンド(Enlightened, 覚醒派閥)
    シェイパーの平和的な地球進入を受け入れ、XMをコントロールして人類を覚醒に導こうとしている。

    レジスタンス(Resistance, 抵抗派閥)
    シェイパーの地球侵略を防ぎ、XMの邪悪な未知のエネルギーから人類を守ろうとしている。

    「がぜんニュータイプだろ」
    はい、自分はエンライテンド(緑)を選びました。

    そこで、友人に「ニュータイプを選んだお」と返信。「・・・敵か」。
    レジスタンスの友人は岡山にいないので戦場で会うことも無く、ただ月日が流れ、本日2月28日を迎えた。

    友人からの連絡。どうやら自分にIngressを紹介してくれた友人の紹介者がいたことを知った。
    そして、友人は紹介者に僕のエージェント名を伝え、また、僕は友人から友人の紹介者のエージェント名を聞いた。
    紹介者は「あいつか!」と言ったらしい(笑)。

    (まあ、自分も敵側からしたら、めんどくさい相手だろうなあと。)
    (ちなみに自分は紹介者の名前を聞いて、やりあいたくないリストの10本指の中に入る方でした。
    自分は絶対にやりあいたくない相手は2,3人いて、その人たちではなかったんだけど)

    で、友人からの仲介で、本日、改めてTwitterのフォロワーに。

    「緑なのにアイコン青いぞ~」との先制攻撃。
    「う゛!?」なかなかのパンチの効いた攻めだ。
    あやうく自分がADAリファクタリングで青色に染まりそうになりましたが、ぐっと耐えてJARVIS。
    「緑の信号も青信号と言われるように実は全て緑なんです」
    と意味不な返信でけん制。

    不思議な縁を持つことができました。

    ちなみに、Ingressで競い合う相手は敵ではなくライバルなのかもしれない。
    (まあ、僕はゲームの性質上、よく『敵』と言ってますが)

    ライバルは競争相手ではあるが、対立するのではなくお互いに良い影響をおよぼし合う相手である。
    Rival is a competitor, but it is a partner mutually exert a positive impact on each other.

    アムロとシャアがそうであったように。ゴクウとべジータがそうであったように。トムとジェリーがそうであったように。
    そのあたり心理的にどうなんだろう。教えて。voidphre○iaさん(笑)。

    ひとつ思うことは「ぼくは、あの人に勝ちたい!」
    その気持ちが、歩数を増やし、経験を増やし、仲間を増やし、(敵も増やし、)新たな出会いを増やす。
    危うくも争いの火種になる向上心と劣等感、そして勝利に酔いしれる優越感と達成感。

    向上心と劣等感、そして勝利に酔いしれる優越感と達成感、あらゆる感情を全てをプラスの方向に乗算する方向に持っていく。
    それが人類の新たな革新の第一歩なのではないだろうか。

    これを聴いた人は、人類の新たな革新の第一歩を自分と共に歩んでいきたい。
    さあ、エンライテンドへようこそ。

  • やぶっちと岡山駅で合流

    やぶっちと岡山駅で合流

    やぶっちと岡山駅で合流。
    やぶっちの横には…。
    気になる次回の発表は来年!?
    お土産ありがとう!

  • 大学時代からの友人F 君の結婚式

    大学時代からの友人F 君の結婚式

    今日は大学時代からの友人F 君の結婚式。
    新大阪にいってきます。
    (さらに…)

  • 割り切れないご祝儀

    割り切れないご祝儀

    結婚式のご祝儀は、よく聞くのが友人の場合は30000円ってやつだ。
    割り切れないっていうのが良いらしくて、ご祝儀の定番の金額である。

    今回、結婚式で頂いたご祝儀のほとんどは30000円だったんだけど、
    ひとつだけ「!?」って言うのがあった。

    30011円
    どういうことだろうと、友人に聞いてみたら

    (さらに…)

  • 結婚式の2次会

    結婚式の2次会

    結婚式2次会の会場はこちらです。

    (さらに…)

  • 広島日帰り強行軍

    広島日帰り強行軍

    今日は日帰りで広島に。
    午後から予定があったんだけど、ちょいと早めに広島入り。

    高速で広島に行くなら、だいたい3時間もあれば到着する。

    で、ひららと会ってきた。その時に広島の方とも合流。3人で話す。
    その後、寿司屋すし将軍へ。

    (さらに…)

  • ふじわらで小中学校の同窓会かつ新年会

    ふじわらで小中学校の同窓会かつ新年会

    今日は小中学校の同窓会かつ新年会。
    場所はもちろん、ふじわらで。

    会うの久しぶりだ。

    今日の小中学校の同窓会は家族で来ている同級生も多かった。
    (さらに…)

  • 広島の友人に会ってきました

    広島の友人に会ってきました

    今から友人KH君に会いに広島にいってきます。
    スーパー弾丸ツアーです。

    高速乗るので、給油しに行った。
    そこで、スタンドのおじさんに
    「空気が入っていないんだけど、これ。やばいよ」
    と言われ、さらに
    「タイヤの側面がえぐれているね。これはバーストするかもしれない」
    と言われて出発直前に広島行きの心が早くも折れそうになる。
    タイヤを替えるにも、アルテッツアのタイヤは専門のビスみたいなのがいるみたいで
    すっかりそのビスのことを忘れていた。うむ、これではタイヤが交換できない。
    (さらに…)

  • 朝のつぶやきと繋がりが一番の目覚まし

    朝のつぶやきと繋がりが一番の目覚まし

    朝のつぶやき(Tweet)と繋がり(LINE)が一番の目覚まし。

    感動する言葉を受けとると、一気に眠気が吹き飛ぶ。

    心揺さぶる言葉をくれた仲間に感謝。
    悶々としていた心が晴れました。

    今から頑張れる。


    具体的に語ると、子どもの話題だった。
    LINEアプリでのグループでの「アリソンはお父さんになったの?」から始まった。
    「おめでとう」や「無事に出産できるように祈っておく」「幸せな家庭に」
    といった言葉をもらって一気に眠気も吹き飛んでやる気が出てきた。

    朝、風呂に入るのも目覚ましには効果があるんだけど、
    一番の目覚ましは文字を読むこと。それ以上に感動すること。

    ただのおはようツィートではダメ。
    体験した人ならわかると思うけど、感動が一番の目覚ましだと思う。
    仕事に対するモチベーションがアップした。