あけましておめでとうございます。
2016年が始まりました。
年末年始は家族でゆっくりと過ごすことができそうです。
(さらに…)
家族を含む記事です。
ありブログ内の家族に関する記事にFamilyを使用します。 個人のレベルのブログですから。
幸之助2歳の誕生日会
p.twipple.jp/EUtvy
p.twipple.jp/HAGIX
p.twipple.jp/TwvD4
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントとクリスマスケーキと誕生日ケーキ。
全部まとめて、おめでとう。
(さらに…)
子供乗せ用の自転車を購入しました。
というのも、倉敷市プレミアム付商品券のくらしき創生30があまっていたから。
暮らし応援20は3冊当選してあっという間に使い切ってしまいました。
こっちは、スーパーで使えたのが一番乗り湯であっという間に生活費にあてました。
くらしき創生30は1冊当選していましたが、いかんせん使える場所が少ない。
しかも、使用期限が年末なので何かを買わないとと。
いいように、くらしき創生30の戦略にはまっちゃったわけです(笑)。
とはいえ無駄金は使わない! とのことで、購入を考えていた子供乗せ用の自転車を購入しました。
(さらに…)
仕事終了。
ギリギリまで終わるか心配だったけど、なんとか終わった。
お客さんや一緒に働いている方への年末の挨拶を簡単に終え、いざ定時ダッシュで帰郷中。
今回は往復キップが使えない罠と指定席をとっていない(いつもの)罠があるけど、何とかして本日中に戻りたい。
だって今日は息子の誕生日。
(さらに…)
今日はクリスマスイブだけど、こんなにクリスマス感のないのは久しぶり。
ちなみにクリスマス感をより一層なくすために晩飯は吉牛にしました。
岡山の家で待つ妻も息子もクリスマス感が無かったらしい。申し訳ない。
岡山に帰郷中。
昨日は一足早くクリスマスプレゼント兼誕生日プレゼントとケーキを購入。
そのあとに、山陽ハイツで松ぼっくりのクリスマスツリーを作ったり。
今日は実家に家族で挨拶しに。
幸之助2歳の早めの誕生日会ということで。
久しぶりに戻るので、ご馳走を用意してまってくれる実家。
なので、昼の時間にお邪魔します。
(さらに…)
クリスマスシーズンになると、夜は鮮やかなイルミネーションが輝きます。
巨大なクリスマスツリーも各地で見られるようになります。
もちろん、クリスマスの時期ぐらいはクリスマスツリーを我が家にも。
でも、クリスマスツリーは大きすぎる。
そんなときに、松ぼっくりで作ったクリスマスツリー。
略して、松ぼっクリスマスツリー。
今回は、くらしき山陽ハイツに行って、松ぼっクリスマスツリーを作ってきました。(妻が)
(さらに…)
息子の通っている保育園の運動会に参加してきました。
息子はまだ2歳未満なんだけど、自分が単身赴任だったりとかのいろんな事情で保育園に通っています。
で、今日はその保育園の運動会。
息子と妻と妻の母方のおじさんの4人で運動会に参加してきました。
保育園は場所ぐらいしか知らず、自分ははじめての参加。
(さらに…)