カテゴリー: 仕事

仕事に関する記事をまとめたカテゴリです。
仕事の効率化、ノウハウ、考え方など自分の体験や知見を基に記事を書いています。
たまに、仕事に関するサイトを見つけた場合にも記事にしています。

  • 『任務は遂行する』『納期も守る』「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「SE」のつらいところだな

    『任務は遂行する』『納期も守る』「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「SE」のつらいところだな

    今日はお客さん側からもらったソースを眺めたり、環境構築。
    足りない部品があったりとなかなかの荒れ模様。
    若干の不安が募る。

    デミカツ丼がデカミツ丼って見えて、どんな丼だよって思った。
    岡山県人失格です。

    デカミツドンとか、なんかおなかいっぱいになりそうな感じ。デミカツドンって岡山でもあんまり食べられていない気がするな。

    『任務は遂行する』『納期も守る』
    「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「SE」のつらいところだな。
    覚悟はいいか?オレはできてる。

    (さらに…)

  • 新しい仕事の始まりだ

    新しい仕事の始まりだ

    今日から新しい仕事が始まる。
    事前にもらったソースなどを見ながら、とりあえず環境を構築してみようかと。
    って、これなんかモジュールが足りない。

     むぅ、まずは、現状の動きとやりたいことを把握したいんだけど。スタート地点に立つのが難しい状況かも。
    まずは手探りでも触ってみることが大事かなと思う。
    新しいことをはじめるには、多少の行き戻りもあるのは仕方ないと思う。
    チャレンジしかないなと。
    (さらに…)

  • 月末はちょっぴり元気をなくすかも

    月末はちょっぴり元気をなくすかも

    今日は月末。今月は3人のリーダの下で働いていた。
    ってことで、工数の管理も3人のリーダと調整しながら勤務表を提出する。
    いろいろな事情があるんだけど、なかなかこの工数管理ってのが大変。
    本当は自分の年ならしっかり工数の管理とかも視野に入れながら作業しないといけないんだけど、
    無理なものは無理なこともあるもんでなかなか思うようには行かない。
    なんとなく月末は気分が落ち込むような。で、10日の給料日にテンションが上がって11日に普通のテンションに…。
    まあ、なんとか今日を乗り切ったので、明日からの6月。また新しいスタートをきっていこう。

  • 「2011年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました

    「2011年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました

    出張から帰宅し、今日は客先は休日。

    自分は持ち帰りの改善案の修正と画面のヘルプと移行手順書を作成。
    改善案の方は方法はある程度目処が立っている。ただ、過去のテストが極力無駄にならないように修正を加えることが必要だから…

    でも、そんなこと考えているとツギハギだらけのコードになっちゃうし。

    新規開発は大変だけど、変更の作業ってのもつらい。特に自分が開発していないシステムの変更や改善。
    それが複数の会社が行っていると特に大変だ。ぶっちゃけ、1から作り直したい。

    で、今日は割りと早めに帰宅。

    5月14日、15日にあった社員旅行(2011_trip_sec)のまとめを行った。
    (さらに…)

  • 島根出張2日目

    島根出張2日目

    朝8時30に先輩と合流。客先へ車移動。9時前に到着。
    さて、残りのテストを終了させねば!
    (さらに…)

  • 島根出張1日目

    島根出張1日目

    ヤバいヤバい。ホテルの宿泊日数の変更忘れてた。1泊2日と。
    朝起きて気がついた。ホテルの予約が2泊3日のままだった。
    朝電話をして1泊2日に変更。

    なんとかキャンセル料はかからなかった。よかった。
    7時に会社に到着。あまり寝れていない。
    先輩の車で島根に出発。
    (さらに…)

  • 前日ギリギリ準備完了?

    前日ギリギリ準備完了?

     明日から出張だ。
    「そんな準備で大丈夫か?」 「大丈夫だ、問題ない」

    なんて言ったら返り討ちにあうので、

    「そんな準備で大丈夫か?」 「一番いいコーディングを教えてくれ」

    といっておこう。 

    本当は水~金の予定で出張を予定していたんだけど、金曜日が顧客の休業日だったので急遽2日に。
    そういうことで、先輩と一緒に行くことに。しかも先輩が運転してくれることに。
    自分の車にはETCついていないし。
    自分が運転する不安と、環境構築、テスト実施の不安が一気に解決した感じ。

    弁当
    弁当うまー。

    社内にてそこそこ結合テストも行ってみた。
    とりあえず通常ルートは無事に動いている感じだ。

    まあ、なんとかなるかな。 
    でも、仕事が終わったのは日が変わった後。 

    仕事終わった。
    明日は島根出張…。
    先輩が一緒に来てくれることとなり、かなりプレッシャーがなくなった。
    帰ったらすぐ寝よう

  • たぶん、地獄だ

    たぶん、地獄だ

    まあ、地獄とか言っている暇があったら仕事をしようって感じで、今はひたすら仕事をしています。
    無愛想になるのは、仕事を真剣にやっている証拠なので気にしないでください。
    たぶん、定時後には少し変人になった感じでシモネタを言っています。
    たぶん、シモネタが出ているときはまだ、精神上安定なんだと思います。
    (さらに…)

  • 週末なんて関係ない。元気の源は弁当

    週末なんて関係ない。元気の源は弁当

    最近の昼御飯はオカンの手作り弁当。
    金欠、栄養不足の自分にはありがたい。
    まだ見ぬ奥さんが作ってくれる日は来るのだろうか。
    妄想電話ならぬ妄想弁当なんかどうだろう。
    食べた気になるアプリ。
    (さらに…)

  • ASP.NET

    ASP.NET

    さあ、今日も張り切って仕事だ。

    スマートフォンの中身って個人情報の宝庫だからなあ。

    Androidアプリから情報流出の恐れ、99.7%の端末に影響 – ITmedia エンタープライズ
    http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1105/18/news020.html

    天国や地獄はこの世の中にしか存在しない。生きてるうちに天国も地獄も経験しないと。
    痛いニュース(ノ∀`) : 「天国も死後の世界もない」 英物理学者ホーキング博士が断言 – ライブドアブログ
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1625168.html

    とかいいながらも、昼休みや定時後には、はてブ を見ている精神的な余裕があります。

    くっそう~。新しい仕事はたいした規模ではないんだけど、それすらも満足に進捗がいってない自分の力量が悔しい。

    つぶやいてストレス発散♪新しいことばかりなので充実はしてる。
    納期遅れと品質劣化で会社の評判を下げないようにしないと。
    グリッドビューとかストアドプロシージャ、イベントハンドラとか
    今まで利用したことなかったからコーディングやロジック解析に時間がかかる。
    Webアプリでメッセージボックスが呼び出せたのは驚いた。
    あとajaxもどきな挙動も気になる。

    今はよくわかっていない。
    まずはシステムの現在の仕様を理解すること、言語の特徴を理解すること。
    顧客の要望を理解すること。

    『任務は遂行する』『納期も守る』「両方」やらなくっちゃあならないってのが、「SE」のつらいところだな。
    覚悟はいいか?オレはできてる。