カテゴリー: 仕事

仕事に関する記事をまとめたカテゴリです。
仕事の効率化、ノウハウ、考え方など自分の体験や知見を基に記事を書いています。
たまに、仕事に関するサイトを見つけた場合にも記事にしています。

  • 久しぶりの東京出張

    久しぶりの東京出張

    東京出張久しぶり。
    今回の荷物は衣服と携帯セットぐらい。

    今回の出張は、月曜日から金曜まで東京で働いて毎週戻るという出張。
    ってことで、ホテル暮らしになるわけです。
    パソコンや名詞などの仕事道具を除くと、必要なものは衣服と携帯セットぐらい。

    バッグに4日分のシャツと下着とパンツに靴下。あと、充電機があれば他はいらない。
    あ、でも、髭剃りセットは持っていかなくちゃ。

    今回、マイク付きのヘッドホンを購入しました。
    電話会議する時に便利。

    新幹線で、いざ東京へ。

  • 【緊急自身速報】来週13日から仕事で東京出張

    【緊急自身速報】来週13日から仕事で東京出張

    【緊急自身速報】来週13日から仕事で東京出張。

    えっと、今日が12月9日。13日から東京出張。
    あと4日後に東京に行ってきます。

    って、急いで出張準備しなきゃ。

    とりあえず、宿を押さえないと。
    今回は安いところを狙ってみます。

    じゃらんで見つけた新宿にある格安ホテルの「新宿ビジネスホテル」に決めました。

  • 朝礼でピタゴラスイッチの話

    朝礼でピタゴラスイッチの話

    今日も仕事頑張った。
    自分メモ。

    今日の朝礼はピタゴラスイッチ。

    うちの会社は月に1回くらいのペースで朝礼があるんだけど、
    OPGのことや、最近話題のネタを話しているんだけど。
    「まともな話をすること」と念を押されたので真面目に考えてみた。

    ピタゴラスイッチは2002年4月9日からNHK教育テレビで放送されている、子供たちの「考え方」を育てる幼児向けのテレビ番組。
    何気ない日常に隠れている不思議な構造や面白い考え方を紹介することで、いろいろな事象や仕掛けを通して「考え方」を育てる、というテーマがあります。
    っていろいろと真面目に朝礼をやったんだけど・・・あんまり上の者には、いい朝礼だとはは思われていなかったみたい。

    あとは、さいのかわらの話をしました。
    地獄には、石を積み上げたと思ったら獄卒が積み上げた石を崩す。
    この例を、仕様の決まらない状態で、作ったものがドンドン壊されていく地獄が現実にあったという話をしました。
    こちらも真面目に朝礼をしたんだけどなあ。

    朝礼のネタは毎回困りますが、
    ・・・自由すぎる朝礼をしているのはたぶん自分くらいです。

  • 「2017年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました

    「2017年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました

    2017年度の株式会社システムエンタープライズの社員旅行は大阪・神戸・淡路島。
    ほぼ非公式となったハッシュタグの2017_trip_sec。参加者2人のみの自由すぎる発言をお楽しみください。

    https://togetter.com/li/1163581

  • 2017年度システムエンタープライズ社員旅行 2日目

    2017年度システムエンタープライズ社員旅行 2日目

    2016-sec-trip-2nd

    1日目は吉本新喜劇を見た後は兵庫県の淡路島に行きました。
    ホテルニュー淡路という立派なホテルに到着しました。


    淡路サービスエリア初めて来たけど、大観覧車があって驚いた。
    あとは、瀬戸大橋と同じようにケーブルや石碑がありました。画像はingressより。
    #2017_trip_sec

    今日の宿泊先はホテルニューアワジ。
    宴会でのごちそうに舌鼓。新人の出し物も面白かったです。
    とくにアキラ100%
    #2017_trip_sec

    宴会でゲットした常務のおつまみセット。
    いま、若手、中堅、リーダー交えて寄り合いをしています。
    オレンジのワイン美味しいし、にえにゃんのワッフルが美味しい。
    #2017_trip_sec

    朝御飯の開始時間が6時50。
    みんなで起きたのが7時30。
    出発が8時15で集合が8時。
    髭剃に特殊な作業が必要で30分かかる自分。
    ここは朝御飯と歯磨きと髪のセットとトイレを優先。
    「30分で支度しなっ!」
    玉ねぎが甘かった。さすが淡路。
    #2017_trip_sec

    家族へのお土産を購入。妻の実家へのお土産購入。妻の親戚のお土産購入。
    うちの家は妻が中心にいます。

    とりあえず淡路と玉ねぎ関係の土産買っとけばハズレはない。
    社員、お客さんへの土産は、個包装、日持ちする、変形しないものを選びましょう。
    #2017_trip_sec

    北淡震災記念公園に行ってきました。
    野島断層を見てきました。
    震災体験館で東北地方太平洋沖地震と兵庫県南部地震を体験しました。
    それぞれ東京と岡山で震災した自分ですが、あらためて地震の怖さ、また、縦揺れの直下型の地震の凄まじさを感じました。
    #2017_trip_sec

    明石海峡大橋を渡って淡路島から神戸へ。
    約4キロの橋を渡る。
    雨足もひどく、眺めはよくなかった。残念。
    サントリーにいく予定も、台風の影響でキャンセルすることに。(どのみち試飲できなかったので問題なし)
    #2017_trip_sec

    以前、神戸へ社員旅行でいったステーキ館に再び。鉄板焼をいただきました。

    こういうのを期待したけど、金額的に無理なのは知ってた。

    #2017_trip_sec

    【FYI】セクシーな肉の扱いができるひと。
    #2017_trip_sec

    社員旅行ちょい早めに岡山に戻ってます。今回は、ビデオがないのが残念。毎回、楽しみにしてるのに。
    #2017_trip_sec

    今年は天気が悪かったこともあり早めに社員旅行が終わりました。
    続きはまとめ記事で。

    北淡震災記念公園

  • 2017年度システムエンタープライズ社員旅行 1日目

    2017年度システムエンタープライズ社員旅行 1日目

    会社の社員旅行に行ってきました。
    2017年度の社員旅行の行き先は大阪、兵庫。
    自分としては大阪、兵庫は2度目の社員旅行です。
    (さらに…)

  • 最近、仕事が忙しい

    最近、仕事が忙しい

    最近、仕事が忙しい。
    残業代出るのはありがたいし、やる気はあるんだけど、いかんせん、時間が足りない。
    大変だけど、苦痛ではない。
    ただ、やはり時間がほしい。
    (と言いつつ、休日は休む自分)

  • ヤバイ、ヤバイ、危うく常務引き殺すところだった

    ヤバイ、ヤバイ、危うく常務引き殺すところだった

    ヤバイ、ヤバイ、危うく常務引き殺すところだった。

    「ヤバイ、ヤバイ、危うく常務引き殺すところだった」
    いや、別に常務を殺したいほど憎いとかそういうのではないですから。
    もし、仮にそうであっても車で轢き殺しちゃうといろいろとその後の人生がめんどくさいことになるので。

    ただ単に、常務は火曜日とか会社対抗で参加するマラソン大会に向けて、定時後に会社の付近を走っているんだけど、
    自分が帰宅しようとルンルン気分の時に目の前に常務がいたから。
    ただ単に危うく常務を轢き殺しそうになっただけだから。

  • プレ金は第二金曜あたりが一番いい

    プレ金は第二金曜あたりが一番いい

    月末の金曜日は忙しいですから…。
    月末よりは月初がいい。
    第二金曜あたりが一番いいけど。

    経団連会長、”プレ金”の見直し示唆 「月初にという声強い」
    – LINE NEWS http://news.line.me/issue/economic/3fb986edf306?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=BrA05185941873 …
    #linenews @news_line_meから


    プレミアムフライデー、うちの会社はぜんぜん関係がないんだけど、自分は月末の金曜日というのは月締めやらで忙しいので日を変えるべきだと思う。
    月初は月初で忙しいわけで、そうなると第二金曜あたりが一番便利な日ではないかと思う。

    水曜日は定時退社日と謳っている企業が多いけど、実際はそんなことがないことも多い。
    残業抑制というなかで、効率的に、作業分の見合った仕事をしていれば毎日が定時退社日になるわけなんだけど。

    プレミアムフライデーとハッピーマンデーでなかなかな大型の休みに変わる可能性もあるので楽しみは楽しみなんだけど。
    月の間に息抜きができるように第二金曜あたりにしてみませんか?

    給料日はそれぞれ会社によって違うから、金回りが一番いい日はどの日かわかりませんが、一番仕事の都合がつきそうなのって月の間じゃないですか?
    どうですか、経団連会長?

  • 【速報】明日、休める

    【速報】明日、休める

    【速報】明日、休める

    最近、仕事のほうで忙しいことや急な依頼で即対応ってこともあり、休日出勤も辞さないと言った感じになることも。
    でも、なんとか休みを勝ち取ることができました!

    自分は、オンとオフの切り替えがはっきりしているタイプ。
    家に帰って仕事をしようとはまったく考えないタイプ。
    むしろ、今はセキュリティとかの問題で自宅で仕事はNGの時代でもある。
    なんかセキュリティ事故とか起こしたら大問題になるわけだし。

    この業界は忙しいのが当たり前の世界なワケで、土日くらいは家族と一緒に過ごしたいなあと。