カテゴリー: グルメ

グルメの記事をまとめています。基本的には自分が食べて美味しかった記事です。たまに、食べてはいないけど気になる食べ物についても。

  • ハーベストの弁当&お好み焼き

    ハーベストの弁当&お好み焼き

    今日のハーベストの弁当は普通の弁当。

    ハーベストの弁当

    昨日の弁当と比較して欲しい。
    まあ、でも、これで400円。けっこうお腹いっぱいになる。
    栄養のバランスもいい感じだし。

    でも、朝はだいたいコンビニのパン、夜はこんなの。

    お好み焼き

    お好み焼き、裏返すのは結構いい感じ。

    お好み焼き

    肉はない、粉と卵とキャベツだけ。おたふくソースとマヨネーズがあればOK。
    そんなお好み焼きで大丈夫か?
    大丈夫だ。問題ない。

  • 豪華な弁当来た&@mkonishiと新宿でのみ

    豪華な弁当来た&@mkonishiと新宿でのみ

    最近、昼は弁当を食べています。
    今日のハーベストの弁当はいつもと違う。通常400円の弁当が580円。
    箱が豪華。まさか…グルーポンのわな?
    (さらに…)

  • 多摩モノレールDE遅レール

    多摩モノレールDE遅レール

    朝起きたら、雪が積もっていた。
    今思うと、14日は雪で岡山のほうも積もっていたらしい。
    このときに岡山に戻っていたら会社にいけなかったかもしれない。
    そういう意味では、この休みに岡山に戻らなくてよかった。 
    で、会社に行っていると、モノレールが止まった。 

    多摩モノレール、車両故障のため全線停止なう

    なんか、多摩センター付近のモノレールが異常を起こしたとのこと。 
    その影響で自分の乗るモノレールも止まったわけ。
    多摩モノレール復旧してます。。
    でも、すぐに復旧した。 
    今日の晩御飯は、卵焼とから揚げとキムチ
    栄養は問題ないんだろうけど、もっと料理の幅ひろげないとなあ。

    20110215_01.jpg

    androidネタ
    今日の進捗:とりあえず android の開発環境構築とサンプルアプリの実行を確認。
    次に起動するのはいつの日になるか不明。

  • 「侍」博多ラーメンは、粉落としで食べよう

    「侍」博多ラーメンは、粉落としで食べよう

    10日は給料日。
    いよいよ兵站が尽きようとしていた時に補給物資が来た感じ。

    これで、あと1ヶ月は戦える。
    しかも、明日から3連休だし。
    仕事帰りに自分の気に入っている「侍」へ。
    博多ラーメン。とりあえず、「バリカタ」で一杯。
    この時、トッピングは無しでいただく。
    そして替え玉。ここは、「粉落とし」で。
    侍博多ラーメン
    本当の通は粉落とし、て書いてあったので。すみません、自分素人なもんで。
    といっても、普通に食べれるクラス。2杯目からはトッピングを加えて自分風にアレンジ。
    自分は高菜を入れるのが好きです。

    ちなみに、ラーメンの硬さは
    「バリヤワ」
    「やわらかめ(ヤワ)」
    「普通」
    「やや硬め」
    「硬め(カタ)」
    「バリカタ」
    「ハリガネ」
    「粉落とし」
    「湯気通し」
    だったと思います。
    自分は「粉落とし」までしか食べたことありません。
    「湯気通し」出してる店みたことないです。

  • 節分に岡山名物、ホルモンうどん飴

    節分に岡山名物、ホルモンうどん飴

    一緒に仕事をしている方が岡山に出張にいっていて、お土産にホルモンうどん飴を買ってきていました。

    職場で岡山名物、ホルモンうどん飴を美味しくいただきました。甘露飴の甘みに、若干の塩辛さ。そして舌から鼻へ香るにんにくフレーバー。舐め終わる頃には、茶色いネギの吐息が漏れました。
    結構、イイ感じのレビューとほめてもらった。他にもご当地飴があるっぽい。
    恵方巻きが売ってない。片付けるの早すぎ~。朝ごはんにしよう思うたのに。

    仕事帰りにちょっと遊んで帰宅。今日は節分だった。どこにも恵方巻きを売っていない。

    みんなナチュラルに恵方巻きとか言ってるけど、10年前はそんなものなかった(少なくとも一般的ではなかった)よね?いつの間にか日本の伝統文化みたいに扱われていることに恐怖を感じる
     
    いつごろから恵方まき食べ始めたっけなあ。

    鳩さんが豆をくわえてやって来た?
    なんか笑ってしまった。
    松屋グループの松なんたらのトンカツ

    ちなみに、夜ご飯は松屋グループの松なんたらのトンカツ屋。
    でも、なんとかコンビニで恵方まきみたいなのを手に入れた。朝食べようっと。

  • 山形ラーメンの天童

    山形ラーメンの天童

    今日は定例のランチ会の日。
    前から気になっていたラーメン屋の天童に行ってきました。 

    山形ラーメンの天童なう。ラーメンとミニチャーシュー丼。
    (さらに…)

  • 麺屋 侍のラーメン、マジ美味い

    麺屋 侍のラーメン、マジ美味い

    麺屋 侍のラーメン、マジ美味い。
    麵屋 侍

    とんこつの極細麺に明太子ご飯。

    ぬ、この組み合わせマジで美味しいぞ。

    ラーメンショップを越えたかも。

    替え玉したかったけど、明太子ご飯があったので、それでお腹いっぱい。

    これは、また行かないと。

  • 【ゴールデン街】立川とアキバと新宿と

    【ゴールデン街】立川とアキバと新宿と

    立川ラーメンショップの味噌ラーメンが昼食。
    ここのラーメン屋はなんか好きなんだよなあ。

    (さらに…)

  • 【レオパレス】お湯なし生活とC&Cカツカレー

    【レオパレス】お湯なし生活とC&Cカツカレー

    お湯が出ない。この危機的状況。
    しかたなく、お湯を沸かし、それで顔を洗う。

    お湯が出ないのって辛いね。

    レオパレスのコールセンターに電話して対処したらお湯が出るようになった。

    原因はお湯の出しっぱなしによる安全装置の起動。

    外に出て、扉を開けて、湯沸かし器のボタンを押したら復活した。 

    あんまり詳しく書くと悪戯できそうなので書きません。
    (さらに…)

  • 家なき子のチキン南蛮定食

    家なき子のチキン南蛮定食

    今日の夜飯はチキン南蛮定食。
    ガストのチキン南蛮定食なかなか美味い。

    チキン南蛮

    早くて美味しいので利用してます。
    家なき子から脱却できました。

    今日は東横イン橋本店の予約をしました。 
    というのも、このレオパレスの契約が1/29で終わるため。
    それから、数日間だけホテル暮らしになるわけだ。

    直前になっても予約していなかったので、あやうく家なき子になるところでした。