英単語学習サイト マイ辞書。
サイト登録して、カードをめくりながら英単語を覚えよう。
My Dic
【追記】
友人が公開したウェブサービスだったんだけど廃止。残念。
(さらに…)
日々のできごとや思いをまとめたカテゴリです。
雑多なことを思いつくままに書いていますが、たまに役に立つことも書いています。
台風4号がステコミで、北日本から関東南部に進路を変更とか、そういうのないのかな。
今回の台風は。#台風4号
ステコミとはステアリングコミッティー(steering committee)の略。
プロジェクトの意思決定最高機関、プロジェクトの予算を握っている組織。
経営層の判断ってことで、ここで決まったことは最重要事項となる。かじ取りの決定。
決して、捨てられるコミッティではない。
そう、本当に。マジで。
今までさんざん議論して出した答えが覆される…っていうか、
今までの決定事項が簡単に捨てられてしまう…
それがステコミの怖いところなのである。
仕様にしようぜ
#ガンガンいこうぜより優秀な作戦名考えた奴が優勝
IT業界、いや、全ての業界、もっと言えば人生においても「仕様」に勝る言葉はない。
どうしても解決できない難題や、迫りくる期限、あまり気にならない動作などは「仕様」という魔法の言葉が解決してくれる。
そして、その後、「仕様」によって行う通過儀式は、「なんのため」を知らないものたちによって
「太古の昔より、そうしてきた。従わない場合は何らかの力で災いが起こる」と信じられる。
そして、その過去に生み出された「仕様」は、未来の解決者たちを再び苦しめる。
そして、勇者が現れるか、出資者が現れるまでその「仕様」は負の遺産として残り続けていく。
「宇高連絡船」懐かしみ「伸びたうどん」販売。懐かしい最後に連絡船の絵を描いたのを覚えている。
雑記帳:「宇高連絡船」懐かしみ「伸びたうどん」販売- 毎日jp(毎日新聞)