arison.jp arison.jp blog - 現在をたのしく、未来をたのしむ。日常の思い出兼備忘録。

お雑煮の餅はどうすべきか

正月の料理といえば、おせち料理と並ぶほどメジャーな餅。
その餅を使った料理と言えば雑煮(ぞうに)。
醤油や味噌などでだしを味付けたつゆをはった日本料理で、地方や家庭によって味が違うのが特徴。
餅の入った汁みたいなもんだけど。

ちなみに雑煮に入れる餅は汁に入れる前に焼いておく場合と生のまま汁に入れて煮る場合がある。
うちの実家の雑煮の餅は生のまま入れていたんだけど、妻が作った雑煮は焼いていました。
岡山県などの中国地方は生のまま入れることが多いそうです。

ちなみに、自分は餅が好きではありません。
その昔、「餅がのどに引っかかって死ぬ」ということをトラウマのように聞かされたことから餅を食べるのが怖く、それで原因で餅がニガテです。

とはいえ、あんこの入った生の餅は美味しいし、醤油で焼いた餅も美味しい。
でも、雑煮に入った生の餅は、ネバネバしてモッチリしていてニガテ。

そういった点では、今回の雑煮に入った焼いた餅はパリパリで食べやすい。
自分は今回の雑煮のほうが好き。

で、雑煮はいろんな具材が入っているんだけど、自分は、具材がぐちゃぐちゃに溶けた雑煮が許せない。
ここは、さっぱりと透明感のある雑煮であってほしい。

雑煮っていうぐらいだからカオスな方がいいという方もいるかもしれない。
それはそれでどうぞ。

ただ、単に自分の好みなので。

そういった意味で今年食べた雑煮はシンプルでありながら、
餅の味を活かし、ブリの身も崩れることなく、やさしい味だったので、今までで一番の雑煮だった。

お雑煮

About arison

大都会岡山の南部にある玉野市生まれ。 大都会岡山のIT会社(目標は大都会No.1)でコンピュータとお客を相手に日夜格闘中。 関東出張中はグルメブログ。 基本的に遊び人のおっさん。 ライフハックとガンダム好き。ギガフロート玉野を浸透中。

03. 1月 2017 by arison
Categories: 日記 | Tags: | Leave a comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください