アントニオ猪木酒場に行ってきた
月: 2016年3月
-
あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在した
ネット上には非常に多くの「大都会岡山」とされるどこかの都市の画像が出回っている。
例えば有名なこちらの「大都会岡山」画像。実は、あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在したのだ。
あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在した – いまトピ
http://ima.goo.ne.jp/column/article/264.html大都会岡山の隣にあるギガフロート玉野もヨロシクです。
-
乙武さんが五体不満足の著者から五体でも不満足の絶倫王者に
自民党から出馬予定の乙武洋匡さんに“不倫”報道。
「3月24日発売の『週刊新潮』が報じるようです。
乙武さんは2001年に早稲田大学の後輩女性と結婚し、昨年には第三子が生まれたばかりですが、妻以外の女性と愛人関係にあったという内容。
しかも、一説には二股なんてものじゃなくて、なんと相手の女性が5人もいたという内容らしい」(週刊誌関係者)乙武さん本人が、20代の愛人と不倫旅行、女性5人との不倫を認めて、公式サイトで謝罪。
-
ウェブデザイン技能検定2級合格しました
ウェブデザイン技能検定2級合格しました。
ウェブデザイン技能検定のページに「平成27年度 第4回試験2級 合格者公表」の記事があがっていました。
ウェブデザイン技能検定
http://www.webdesign.gr.jp/平成27年度第4回ウェブデザイン技能検定試験(2級)合格者一覧
http://www.webdesign.gr.jp/wdsc/file/h27_no4_class2_pass.pdf
(さらに…) -
【ガンダムオンライン】ディジェ登場
ガンダムオンラインにディジェ登場。
アムロ専用機かと思っていたけど、そうではなかった。実装日:2016年03月23日(DXガシャコンVol.32)
入手方法:DXガシャコンVol.32
msgo MSK-008
連邦強襲機としては総合的に機動性が高く、特に最高速度は百式を上回る高さで、容量も非常に多い。ホバー機なので、早いのか遅いのかよくわからない。
問題なのはドムやリックディアスと同じようにヒットボックスが大きいこと。
被弾率が高いとどうしようもない。リック・ディアスをベースに開発されたカラバの試作型陸戦用MS。
一年戦争後の軟禁状態から脱出し、カラバに参加したアムロの搭乗機となった。
アナハイム社キャリフォルニア工廠の旧ジオン系の技術者が多数開発に参加したことから、
頭部をはじめゲルググとの類似点が多い。モノアイはリック・ディアスと同型、コクピットも同機に準じて頭部に配置されている。
これらの理由により名称の由来はリックディアスから「ディ」、ジオンの型式で陸戦型を「J」と表記していたため
「ディジェ」呼ばれるようにる。格闘が強化されて、何とか使えるようになったけど。
コスト320なので、どうしてもZや百式と比べると弱いのは仕方ない。
万バズと切り替えなしのナギナタが強み。 -
ラーメンでシステム業界をたとえると
ケルビン@斜壊人 @legendkelbin さんのシステム開発をラーメンでたとえたつぶやきが素晴らしい。
ラーメン屋で「醤油ラーメン」と注文した後に「半ライスつけて。餃子つけて。やっぱ塩で。ネギ多め。やっぱ炒飯で。メンマつけて。やっぱ味噌で。もやしつけて。海苔要らない」位の追加注文した客が、最初の醤油ラーメン代だけ払って帰るのを呆然と見るのがシステム開発です。
— ケルビン@斜壊人 (@legendkelbin) March 17, 2016
ラーメン屋で「醤油ラーメン」と注文した後に
「半ライスつけて。餃子つけて。やっぱ塩で。ネギ多め。やっぱ炒飯で。メンマつけて。やっぱ味噌で。もやしつけて。海苔要らない」
位の追加注文した客が、最初の醤油ラーメン代だけ払って帰るのを呆然と見るのがシステム開発です。 -
【最後の飲み会】ネクタイ頂きました
今日は急遽20時から飲み会。
場所は、多摩センターにある一揆。
ぐるなび – 一揆 多摩センター本店(メニュー-地図)
http://r.gnavi.co.jp/gb0j301/自分はこの3月で契約が切れ、仕事の1つの区切りとなります。
ちなみに、まだ次の仕事が決まっていません。10月から多摩にきて半年。
なかなか上手くいかないことも多く、顧客の期待に添えたかというところは課題が多かったですが
今まで知らなかった業務が理解でき、また、素晴らしい方たちと出会うことができました。ぶっちゃけトークで盛り上がり、ハイボールが進みました。
K課長やイッチーさんにミネマーさんに、おすぎさんに、USKさん、TGさん、mikさんにやましーからサプライズプレゼント。「2種類くらいしかネクタイ持っていないと言っていたから」
とのやましーの調査にミネマーさんがネクタイをチョイス。・・・やばい、マジでプレゼントもらうと思っていなかったので感激でした。
「ネクタイあしたつけてくるよね」
との言葉に
「もちろん」
と。
しかも、自分、青色が好きなので、これピッタリのプレゼントでした。
でも、自分は同じネクタイばっかりつけてたのばれてたんだな・・・。
もうすこし、身なり気をつけないと。さっそく、明日はネクタイつけていきます。
でも、もったいなくて、使えないです。
ここ一番で使うようにしよう。ザ・スーツカンパニーのネクタイでした。
初対面の人にも好かれる、堅実さが伝わるすっきりストライプ!
-
【ゴールデン街】トッシーさんといってきました
今日は大学時代の先輩のトッシーさんとゴールデン街へいってきました。
バーバスターで飲んだ後に、Ace’sで大阪にすむドイツ人がいてトークがスムーズにできました。 -
【Ingress】Ingressはゲームの革命
まさにIngressはゲームの革命。
「自分の周りに何があるのかをもっとよく知る。自分の足で歩いて、自分の目で発見する。
自分の身の周りを幸せにする。それが世界中で起これば、世界はよくなる」
という考え。
(さらに…) -
高須クリニックの院長こと高須克弥氏がフリーメイソンのグランドマスター就任式に参加
高須クリニックの院長こと高須克弥氏がフリーメイソンのグランドマスター就任式に参加。
高須クリニックの院長のブログによるとグランドマスターの公開就任式とお披露目パーティがあったようです。フリーメイソンは存在が曖昧であったばかりに、秘密結社的なにおいがぷんぷんしていただけに
このように大胆にオープンな告知をされると、清清しくて、まさに。
「Yes、高須クリニック」な感じであった。
(さらに…)