月: 2015年1月

  • WindowsUpdateでExcelのVBAが動かなくなった

    WindowsUpdateでExcelのVBAが動かなくなった

    2014年12月のWindowsUpdateでExcelのVBAが動かなくなった。

    実は昨年末くらいから、一部の仕事で使うExcelのマクロを使ったファイルが動いていなかった。
    別の端末を使えば、そのファイルのマクロを動かすことができるので仕方なく、別の端末を用いて作業をしていた。
    自分の不具合が発生したExcelのバージョンは2010だった。

    2014年12月の Office の更新後に VBA が使えなくなった人が以外に多い。
    問題となったWindows Update
     Office 2007 だと KB2596927
     Office 2010 だと KB2553154
     Office 2013 (MSI 版)だと KB2726958
    (さらに…)

  • プロレスと相撲の隠語(武藤敬二の名言)

    プロレスと相撲の隠語(武藤敬二の名言)

    「メガネの金星を首投げに失敗して手相撲した」

    武藤敬二が言っていた。プロレスには隠語があると。
    プロレスの隠語は相撲の隠語でもある。

    (さらに…)

  • 原油価格が下落

    原油価格が下落

    際限なく高騰していたガソリンやハイオクがいつからか転じて急激に値段が下がってきている。
    何がおきているんだろうと思っていて、何者かの陰謀なのではないかとか適当に妄想していた。

    ちなみに、今のガソリン価格は下記をどうぞ。

    都道府県別平均ガソリン価格ランキング [ガソリン価格比較サイト gogo.gs]
    http://gogo.gs/rank/ave.html

    原油価格が下落した原因は、どうやらシェール革命による世界的な原油の供給過剰。
    シェール革命って言うのは名前だけは知っていたんだけど内容は知らなかった。

    地下深い岩盤のシェール層という地層の中から原油や天然ガスを採掘することは困難だった。
    それが21世紀に入りアメリカで大量に採掘できる技術革命、シェール革命が起こった。

    アメリカは世界最大の石油消費国だったが、この原油増産によって原油の輸入量が激減。
    結果的に世界的な原油の供給過剰に。

    原油の供給過剰なら生産量を減らせば、原油価格の下落も防げるのだけど、生産量は減らすことは無かった。
    アメリカがどんどん供給しているのだから、中東も負けれないとどんどん供給した。

    で、結果、原油の供給過剰が止まらず、価格が下がった。
    国際原油価格がこの半年で4割以上下落したらしい。

    ガソリンは1リットル150円代の後半、ハイオクは170円ぐらいだったのが、いつの間にかハイオクが140円以下になってきている。
    (今思うと、ペットボトル飲料は500mlで140円なんだから、ハイオクが高かったときでもペットボトル飲料に負けていたわけか。)

    先物取引とか、大量に原油を買い込んでいる企業は大損しているのではないだろうか。

  • 【Ingress】Missionアイコン作成テンプレート

    【Ingress】Missionアイコン作成テンプレート

    IngressのMissionで表示されるアイコン作成のテンプレート(GitHub)

    「Ingress」はGoogleが作成しているGPS連動型ゲーム。
    その中である程度のレベルをもったユーザなら自由にミッションを作成することができる。
    ちなみに、自分もいくらかIngressのMissionを作成しています。

    で、ミッションのアイコンはStatus画面に表示されるのでミッションのアイコンはカッコいいものにしたい。
    そりゃあ、もちろんミッションの達成数が大事なのかもしれないけど、微妙なアイコンが多いステータス画面は直視ではない。

    そんなときに、IngressのMissionのアイコンを作成するテンプレートがあればなあって思っていたら・・・
    ありました。

    下記のリンクでIngressのMissionのアイコンを作成するテンプレートをgithub経由でゲットできます。

    “i6r-ingress/Ingress-Mission-Icon-Template · GitHub”
    https://github.com/i6r-ingress/Ingress-Mission-Icon-Template

  • 【Ingress】岡山のミッションを作って思ったこと

    【Ingress】岡山のミッションを作って思ったこと

    Ingressの岡山のミッションを作って思ったこと。

    下記の画像を見てほしい。
    これが2015年1月23日時点の自分が作成したミッションの一覧である。

    【Ingress】岡山ミッション

    (さらに…)

  • 「どうなるか」でなく「どうするか」

    「どうなるか」でなく「どうするか」

    「どうなるか」でなく「どうするか」。
    受け身の姿勢ではなく、主体的な姿勢で。
    環境は変えることができる。
    まずは、自分の心から。

  • イスラム国の日本人殺人予告

    イスラム国の日本人殺人予告

    イスラム国の日本人殺人予告。

    イスラム過激派組織「イスラム国」が公開したとみられるビデオ映像が20日、インターネット上に流れ、人質にとった日本人らしき男性2人について、日本政府に計2億ドル(約236億円)の身代金を要求し、72時間以内に支払わなければ2人を殺害すると警告した。

     2人は、昨年8月にシリアでイスラム国に拘束された湯川遥菜はるなさん(42)(千葉市花見川区)と、
    ジャーナリストの後藤健二さん(47)(仙台市出身)の可能性が高い。
    映像に出てくる男は日本政府を批判しており、イスラム国だとすれば日本を初めて明確に標的にしたことになる。

    3分でわかる「イスラム国(IS)」とは – NAVER まとめ
    http://matome.naver.jp/odai/2142165648251731801

    2億ドルから相手はまともに交渉する気はないように思える。
    日本としては弱気になると、より漬け込まれるから強気でいくしかない。
    世界からの目もあるし、弱い日本を見せるわけにもいかない。
    論点ずらすけど、こういった行動をとるイスラム国は瀬戸際なんだろうな。

  • Twitterログインしてくれメール

    Twitterログインしてくれメール

    あの事件のあと、Twitterの公式アプリでログインしてくれメールがきてるんだけど、
    このままほっといたらいつまでメールくるんだろう。

    もしかしたら、ログインするまでの無限ループコース!?
    #twitter
    (さらに…)

  • 【Ingress】手軽に目的地のIntelMapを表示できる Ingress Intel Map Transfer

    【Ingress】手軽に目的地のIntelMapを表示できる Ingress Intel Map Transfer

    手軽に目的地のIntelMapを表示できるIngress Intel Map Transfer
    ingress.bicycletuker.net/tool-180 より

    “IngressIntelMapTransfer”
    http://ingress.bicycletuker.net/fwd2intel.html

    Ingressのマップはいつも世界規模のサイズから始まっちゃうので毎回めんどくさい。
    このIngress Intel Map Transferをつかって、IntelMapへ飛べば、自分の見たいところに一発でいけます。

    まあ、実際には、

    (1)このサイトを見る
    (2)行きたいところをテキストボックスに入力
    (3)「検索」ボタンをクリック
    (4)検索結果を見る
    (5)「IntelMapへ移動」をクリック

    5段階の動作が必要なわけなんだけど。
    でも、世界地図から地元まで移動するよりは便利だし早いです。

  • 【マクドナルド】カーリーポテトに混入された○○

    【マクドナルド】カーリーポテトに混入された○○

    今話題の #マクドナルド で昼飯。
    セットに50円増しで #カーリーポテト を食べてみた。
    マクドナルドのカーリーポテトに混入されていた○○とは。

    p.twipple.jp/xpQb4
    マクドナルド カーリーポテトフライ

    カーリーポテトフライとは
    スパイラルカットされたポテト。つまり螺旋状(立て巻きパーマのような形)にカットされたポテト。

    ちなみにカーリーポテトフライは、通常のフライドポテトの同じ重さで比較した場合にボリュームを漏れるというメリットがあります。
    ポテトの供給が追いつかなくなったマックの秘密兵器ってとこでしょうか。

    カーリーフライの作りかた
    ポテトを潰して、つなげて作ったんじゃないの? って思っていたんだけど、この動画を見ると1つの芋からでも作れるっぽい。
    (さらに…)