月: 2012年12月

  • さすが赤ペン先生(かけ算の式を書く順番)

    さすが赤ペン先生(かけ算の式を書く順番)

    答があうのも大事だけど手順や考え方が大事だと思う。
    さすが赤ペン先生。
    (さらに…)

  • ひろゆき書類送検

    ひろゆき書類送検

    虚構新聞かと思ったら朝日新聞でマジだった。ひろゆきタイーホ
    朝日新聞デジタル:2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い – 社会
    (さらに…)

  • マヤ歴の終わりは『新しい世界』の『夜明け』

    マヤ歴の終わりは『新しい世界』の『夜明け』

    明日はマヤ歴の最後の日。時が加速し、世界が一巡する日。プッチ神父がそんなことをいっていたな。
    (さらに…)

  • 正しい一本締め in 忘年会

    正しい一本締め in 忘年会

    正しい一本締めとは

    正式には「手締め」といい、広辞苑によると「事の決着を祝って行うそろいの拍手」と説明されている。
    手締め(てじめ)とは日本の風習の1つで、物事が無事に終わったことを祝って、
    その関係者が掛け声とともにリズムを合わせて打つ手拍子。手打ちともいう。
    祭りや冠婚葬祭などの式典、商談や株主総会などの終わりに行われる。

    手締めの音は「シャンシャン」と表現される。

    (さらに…)

  • Gunosyは次世代の新聞になりえるのか

    Gunosyは次世代の新聞になりえるのか

    Gunosyとは

    GunosyはFacebookやTwitter、はてなブックマークから興味のありそうな情報を解析し、
    基本1日に1回メールでお知らせするサービス

    FacebookのLike情報やはてなブックマークの情報など、
    個人の能動的なアクティビティの情報を中心に、
    そこから解析したデータをもとにその人の興味関心を分析し、
    1日一回のメール配信をおこなってその人のインタレストにひもづくニュースを届ける

    東大の学生エンジニア集団が立ち上げた「Gunosy」
    2011年10月にサービスをリリースし、2012年5月上旬にリニューアル。
    Gunosyは、次世代の新聞になりえるのか。

    Gunosy(グノシー)
    http://gunosy.com/

    Gunosy | Facebook
    http://ja-jp.facebook.com/gunosy

    【Gunosy】始め方・退会の仕方 – NAVER まとめ

    【参考】
    Gunosyが会社になりました。 – Gunosy blog

    リリース当時私たちが世の中に対して課題として捉えていたことは、Twitterやfacebook等のソーシャルメディアの普及により個人に一日に入ってくる情報量が肥大化しているということでした。

    そこで大学で専門に扱っていたデータマイニングを応用して個人にとって重要な情報をキュレーションし届けることができればと思ったことがGunosyというサービスを立ち上げたきっかけでした。

    Gunosyというサービスに関わって思うこと

    しかし、僕がこのGunosyというサービスで一番すごいと思っている所は毎日1回Gunosyを見るという習慣をつくっている事です。

    Gunosyを最近始めました。
    Gunosyから送られてくる記事は自分がついクリックしたくなる記事ばかり。
    Gunosyは、次世代の新聞と言えるのではないだろうか。

  • 【訃報】米長邦雄さんが亡くなった

    【訃報】米長邦雄さんが亡くなった

    米長邦雄さんが亡くなったなんて。Twitter面白かったのに…。盆暮らーズとの勝負面白かったのに…。
    #将棋

    将棋の米長邦雄さん 死去 NHKニュース
    htn.to/iTNyQu
    (さらに…)

  • 【WordPress】SyntaxHighlighter Evolved(ソースコード表示プラグイン)

    【WordPress】SyntaxHighlighter Evolved(ソースコード表示プラグイン)

    【ソースコード表示用WordPressプラグイン】
    SyntaxHighlighter Evolved

    ソースコードをブログに掲載する時にきれいに表示できないかなって思っていて、
    行番号がついて、きれいにソースが表示されているサイトがあったので、
    「Word pressのプラグインがあるだろ」と思って見つけたのがこれ。

    (さらに…)

  • 第2回Wリッキーさんと野毛まわり

    第2回Wリッキーさんと野毛まわり

    第2回Wリッキーさんと野毛まわり

    【野毛】
    野毛

    【うみとはたけ】
    野毛うみとはたけ

    【うみとはたけ】
    野毛うみとはたけ

    【野毛】
    野毛

    【野毛】
    野毛

  • Twitterの全ツィートダウンロード

    Twitterの全ツィートダウンロード

    Twitterの全ツィートダウンロードに感激。
    この機能がほしかった。作りかけてたとこだった。
    あとは、このデータの活用法が面白そう。

    Twitter、全ツイートアーカイブのダウンロードリクエスト受付を開始。全てをひとつのファイルで…
    http://jp.techcrunch.com/2012/12/16/20121216twitter-starts-rolling-out-option-to-download-your-twitter-archive-request-every-tweet-youve-ever-made-in-one-file/

    【今すぐ実行して試す方法】
    公式ブログによると、まずは英語圏のユーザーから開始され、今後数週間から数ヶ月かけてほかの言語圏のユーザーも利用できるようになるとのこと。
    逆に言えば、英語圏のユーザーでなくても、設定から「English」に変更すれば過去の全ツイート履歴をダウンロードすることができる。

    Twitterが正式に過去の全ツイートのダウンロード機能提供開始、今すぐ実行して試す方法はこんな感じ – GIGAZINE

    ※ただし、アカウントによっては上記の方法をとっても行えないようです。

  • 明晰夢の実施手順

    明晰夢の実施手順

    明晰夢の実施手順

    リンク先からの抜粋。

    寝方は何でもいい。
    眠る前に体勢を途中で変えない寝方。動いたりすると、失敗する。
    明晰夢には仰向けが一番とされている。
    (さらに…)