今日は月末。今月は3人のリーダの下で働いていた。
ってことで、工数の管理も3人のリーダと調整しながら勤務表を提出する。
いろいろな事情があるんだけど、なかなかこの工数管理ってのが大変。
本当は自分の年ならしっかり工数の管理とかも視野に入れながら作業しないといけないんだけど、
無理なものは無理なこともあるもんでなかなか思うようには行かない。
なんとなく月末は気分が落ち込むような。で、10日の給料日にテンションが上がって11日に普通のテンションに…。
まあ、なんとか今日を乗り切ったので、明日からの6月。また新しいスタートをきっていこう。
月: 2011年5月
-
月末はちょっぴり元気をなくすかも
-
残課題の対応をしよう
今日は金曜日の残りの作業を平すら行う。
ロジックの改定と、移行手順書の作成。来月からは新しいプロジェクトが始まるので今のうちに片付けておかねば。
今日はそれほどねたがない。
(さらに…) -
ふじわらでプチ飲み会
台風で予定がなくなる。
ということで、急遽イオン倉敷へ。
ケンタッキーで食べたりと。本屋に行って気になる本が。
子供に読ませたら、トラウマになる絵本。
「こびとづかん」なばたとしたか作。
自分は大人だけどトラウマになりました。これはアカン、アカンぜよ。
夜、家に帰ると @hodesmin たちから連絡。「飲みに行こう」と。
晩御飯を食べていたんだけど、急遽、「ふじわら」へ。 -
「2011年度システムエンタープライズ社員旅行」をトゥギャりました
出張から帰宅し、今日は客先は休日。
自分は持ち帰りの改善案の修正と画面のヘルプと移行手順書を作成。
改善案の方は方法はある程度目処が立っている。ただ、過去のテストが極力無駄にならないように修正を加えることが必要だから…でも、そんなこと考えているとツギハギだらけのコードになっちゃうし。
新規開発は大変だけど、変更の作業ってのもつらい。特に自分が開発していないシステムの変更や改善。
それが複数の会社が行っていると特に大変だ。ぶっちゃけ、1から作り直したい。で、今日は割りと早めに帰宅。
5月14日、15日にあった社員旅行(2011_trip_sec)のまとめを行った。
(さらに…) -
前日ギリギリ準備完了?
明日から出張だ。
「そんな準備で大丈夫か?」 「大丈夫だ、問題ない」なんて言ったら返り討ちにあうので、
「そんな準備で大丈夫か?」 「一番いいコーディングを教えてくれ」
といっておこう。
本当は水~金の予定で出張を予定していたんだけど、金曜日が顧客の休業日だったので急遽2日に。
そういうことで、先輩と一緒に行くことに。しかも先輩が運転してくれることに。
自分の車にはETCついていないし。
自分が運転する不安と、環境構築、テスト実施の不安が一気に解決した感じ。社内にてそこそこ結合テストも行ってみた。
とりあえず通常ルートは無事に動いている感じだ。まあ、なんとかなるかな。
でも、仕事が終わったのは日が変わった後。仕事終わった。
明日は島根出張…。
先輩が一緒に来てくれることとなり、かなりプレッシャーがなくなった。
帰ったらすぐ寝よう -
玉野マリンフェスティバル(2011)
今日も午後から仕事。
でも、今日は玉野でマリンフェスティバルがあったので午前中足を運んでみた。
若干の雨模様で、開催が危ぶまれていたんだけど、たくさんの露店が並んでいた。
(さらに…)