2/11にあるイベント。@yositosiさんの作った、togetterのイベント。これに行きたかった。
すごい著名人たちもいるし、togetterでお笑い記事をまとめている。@shinoeggさんも参加されてるし。
@dankogaiさんも来るかもって感じだし。
でも、でも、2/11はコントラリーパレードのライブがある。こっちにも参加したいし。
で、結果、コントラリーパレードのライブに参加することに決めた。
(さらに…)

2/11にあるイベント。@yositosiさんの作った、togetterのイベント。これに行きたかった。
すごい著名人たちもいるし、togetterでお笑い記事をまとめている。@shinoeggさんも参加されてるし。
@dankogaiさんも来るかもって感じだし。
でも、でも、2/11はコントラリーパレードのライブがある。こっちにも参加したいし。
で、結果、コントラリーパレードのライブに参加することに決めた。
(さらに…)

ふと気がついた。
勇者が弱いモンスターのいる場所から出てくるのは当たり前かも。
強いモンスターのいる場所は勇者が早い段階でやられてるし。
よし、そうと決まったら原宿へ行こう。
(さらに…)

今日は部屋の片付けなどをがんばる。と玉ねぎを発見した。
いつ買ったかわからない常温で保存していた玉ねぎが1つ。少なくとも今年のものではない。
腐っていないようだ。
今から茹でて食べてみます。緑色の芽の部分は念のため切り捨てた。
腐っている部分は全くない。
1,2ヶ月は大丈夫とのこと。3,4ヶ月前のものだと思う。
一応、ぐぐってみた。
(さらに…)

一緒に仕事をしている方が岡山に出張にいっていて、お土産にホルモンうどん飴を買ってきていました。
職場で岡山名物、ホルモンうどん飴を美味しくいただきました。甘露飴の甘みに、若干の塩辛さ。そして舌から鼻へ香るにんにくフレーバー。舐め終わる頃には、茶色いネギの吐息が漏れました。
結構、イイ感じのレビューとほめてもらった。他にもご当地飴があるっぽい。
恵方巻きが売ってない。片付けるの早すぎ~。朝ごはんにしよう思うたのに。
仕事帰りにちょっと遊んで帰宅。今日は節分だった。どこにも恵方巻きを売っていない。
kazoo04
みんなナチュラルに恵方巻きとか言ってるけど、10年前はそんなものなかった(少なくとも一般的ではなかった)よね?いつの間にか日本の伝統文化みたいに扱われていることに恐怖を感じる
いつごろから恵方まき食べ始めたっけなあ。
LyricalNoburin
ちなみに、夜ご飯は松屋グループの松なんたらのトンカツ屋。
でも、なんとかコンビニで恵方まきみたいなのを手に入れた。朝食べようっと。

今日は、会社の取締役2名とmik先輩とトッシーさんと自分で昼食。
仕事の話をしようかと思ったけど、近くに客先の方がいたので中止。
で、昨日、つぶやきで知ったんだけど…
うわあああ。コントラリーパレードがあ!ベースのあいさんとドラムの岩井さんが抜けちゃうなんて! !
そう、コントラリーパレードのベースのあいさんとドラムの岩井さんが抜けてしまう。せっかくラジオ番組も持って、これからって時なのにぃ!
ちなみに、今日はk-mixで音楽準備室があります。
ということでラジオを聴きます。
録音してみようといろいろがんばってみる。
ビックカメラで端子を購入。PCと携帯をつないでみる。
LISMO waveで録音という前例が少ない。
LISMO波の録音アプリが出そうな気がする。法的にはどうなんだろ。#LISMO
LISMO WAVEは五分遅れで開始です。
LISOMO WAVE の調子が悪い…。同じ部分が2回再生された? #LISMO WAVE
同じ部分が2回再生されたんだけど不具合かな?
コントラリーパレードの音楽準備室なう。
2月11日、仕事終わらせてなんとか代官山に行きたい。 #kmix #LISMO_WAVE
ラジオが終わり、録音した内容を聴きなおす。
スピーカーからはきちんと聞こえていたけど、録音のほうがきちんとできていなかった。
ヘッドフォン出力をラインレベルに変換する必要があったのかな?
でも、PCから普通に聞こえたしなあ。録音した時だけ変になったんだよなあ。どういうことなんだろ。
で、原因を調査。
PCへの入力時にライン入力かマイク入力で、焦っててマイク入力にしてた。orz。
マイク入力の場合に、再生は問題ないけど、録音の時だけ変な感じなるんだ。
来週は失敗しないようにしよう。
入力がライン入力にすべきところをマイク入力に。あせって準備すると駄目ですなあ。
仕事終わり→ダッシュでビックカメラ、セッティング、録音…。
ちょっと無理があった。来週はがんばろう。
夜ご飯はパスタ。ケチャップは万能だ。オリーブオイルと塩ダレが隠し味。

あらあらあら、いつのまにか、ガッツリコンテンツが無くなってしまったなあ。
これなかなかつく手て面白かったんだけどなあ。
こういうサービスって終わってしまうと何も残らないのがつらい。
そりゃあ、すべてのものが残り続けることはないんだけど。
昔、先輩が言っていたことを思い出した。
人はウンコさえも残せない。
時折思い返すフレーズである。